
職場でかなり大きなミスをしてしまいました。
個人情報の載っている手紙を間違えて違うお客様に渡してしまいました。その手紙は本来なら受け取る必要もなく確認してその場で返すものでした。
発覚時は私が全て悪い事になっていて、辛過ぎて次の日行ける状態でもなかったので良くないですがお休みしました。
しかし、次の日に本部も来てミスについての調査が行われました。
カメラで確認した所、
私は一度手紙を確かに受け取ったが、その後にしっかり一度お客さまに返していました。
女上司が2人いるのですが、
女上司の1人が手紙をまた受け取り、私に渡しました。
その女上司は手紙が無いまま他の返却物をお客様に返しました。
その手紙は私の机に置いたままで私が間違えて別のお客様の返却物に混ぜてしまいました。
そのまま一度別のお客様の返却物のチェックが入るので別の女上司1人に頼みました。
女上司は本来1枚のはずの手紙が2枚入ってる事に気づかず中身も見ず、チェックが通ってしまい
私はそのまま返してしまい
ミスになりました。
私が悪いとは思いますが、支店長は上が悪いって言ってくれます。。
客観的に見たら私だけの問題でしょうか?
どの立場でやって行けばいいのか分かりません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大きなミスをして残念でしたが良く頑張っていらっしゃいますね。
しかしながら悪用されずに被害が大きくならず幸いでしたね。このミスは誰のミスかではなく会社の危機管理の問題のように思いますがいかがでしょうか。あなたをどうこう言う人の事は耳を貸さず、二度と起きない様に考えるのが良いと思います。努力を重ねるあなたを皆が見守っていると思います。笑顔で姿勢良くいると前向きに考えられます。ピンチはチャンスです。上手くいきますよう応援しています。No.5
- 回答日時:
こういうトラブルは初動対応がとても大切だけど、誤送付した先にお伺いし回収して、本来送るべき送付先に手持ちで行くというのが筋だけどどう行ったのかな?
その際に、あなたが上司と共に出向いて謝罪が必要だけどどうしたのかな?
犯人探しだとか、だれの責任なんてことは後回しで、謝罪のあとは再発防止策を具体的に定めて、顧客に提示しないと。
感情論なんて二の次三の次。
No.4
- 回答日時:
「誤って混ぜた私も悪かったですが、返却物のチェックは何のためにやってるんですか? 教えてください」といいましょう。
チェックをミスった上司は、自分に責任がこないよう逃げているだけです。
No.3
- 回答日時:
経緯はともかく、他の客への返却物に誤って混ぜたという点であなたのマイナス。
しかしチェックする段階で見逃した上司のマイナスはその何倍も大きいです。もちろんあなたが間違えなければ良かったという話ですが、人間は必ずミスをするものという前提で、わざわざ別人によるチェックをかけているのに、その責務を果たせなかった上司のミスがずっと大きくなります。なので支店長のいうことが正解です。
ただし、次の日に休んだというのはいただけません。
誰の責任かは別にして、何かミスが出るたびに休まれたら管理者はたまったものではありません。もっとプロになりましょう。
結局混ぜたのは私です。。
上司が手紙を受け取らなければ、
上司が受け取った物を忘れずに返却してれば、
上司がチェックを果たしていれば、
と色々考えてしまいます。。
現状雰囲気は私が全部悪い事になっていて、上司2人からの当たりが強くなりました。
私も見逃してしまってとか少しでも申し訳ない気持ちが無さそうです。
当然なんでしょうか?、、、メンタルズタズタです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
親父が亡くなった場合親戚も呼ぶ人も 全くいません。最低限で済ませるには どうすれば良いでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
今月、お土産で購入したスイートポテト(個包装のもの)が今見たらカビが生えていました。 賞味期限はまだ
お菓子・スイーツ
-
コロナ陽性という結果になりました。 熱はないのですが、鼻水と咳が少し出ます。 運動はしてもいいのでし
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
パート勤め 2ヶ月です。スタッフのロッカーから金銭、物が無くなりました。今まで そんな事は無かったと
会社・職場
-
5
こんにちは夫婦20代子供2人で4人暮らしをしています。 今4LDKで月6万円の一戸建ての貸家に住んで
一戸建て
-
6
管理会社
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
これ、告白にはなりませんよね? よくLINEしてくれる男性に ○○くんとのLINEは、楽しい。 楽し
LINE
-
8
隣人からインターホンを3回くらい鳴らさせました YouTubeを見ながらダンスをしていたのがうるさか
知人・隣人
-
9
電話で内定の連絡をいただき、お礼を伝えた後、直後にメールで同じ内容の連絡をいただいた場合、お礼のメー
就職
-
10
使えない中途入社の正社員
会社・職場
-
11
経営能力がないという事で 廃院して勤務医に戻るなんて人いますかね?
病院・検査
-
12
障害者は子供を産んだらいけない 法律を作れば日本の障害者は 確実に減るのではないのでしょうか? 知的
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
町内会の備品を購入する事になったんですが、近所の協調性ゼロの人が、自分の思い通りにならないから揚げ足
その他(社会・学校・職場)
-
14
終身雇用の考えは古い考えだと思いますか?
会社・職場
-
15
私の一緒に住んでいる家族は、①実の母②義理の父(再婚。二人の間に子供なし)③夫(マスオさん)④私達の
相続・遺言
-
16
教習所に通っているのですが運転が向いて無さすぎてやる気が無くなってきました。車の免許をとるメリットが
運転免許・教習所
-
17
皆さんよりおよそ1年遅れて、コロナワクチンの「1回目」を今日打ってもらったけど、1回目の予約をとると
病院・検査
-
18
昔子供の頃石鹸ぐさと言う野草で手を洗うと泡が立った記憶があります。 あの草は本当の名前は何という名前
その他(趣味・アウトドア・車)
-
19
実家暮らしの社会人です。 今の会社を辞めて進学したいのですが、母親に相談したところ 「こんなにいい会
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
車の革シートの一部が毎日の乗り降りで擦れます 何かいい対策はないでしょうか? 特に輸入車のシートが身
輸入車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シフト表の見方を間違えたため...
-
5
高卒 21歳 技術職 私は、1年前...
-
6
職場のおじさんが苦手になりつ...
-
7
上司に相談した時、例えば、 こ...
-
8
体調不良のとき、大人らしく早...
-
9
現在、会社にパートで働いてい...
-
10
同期で自分だけ昇進できません...
-
11
頻繁に休む上司
-
12
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
13
辞めると決めた会社にあと二ヶ...
-
14
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
15
慕ってた上司にハグされました
-
16
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
17
特定の男性とくっつけたがる職場
-
18
賞与が私だけ激減したのですが...
-
19
新社会人です。 職場の上司に、...
-
20
わたしは冗談に対しての返し方...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter