アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんだかんだとエリート風をふかしている外務省ってとこは、どんな基準で職員を採用しているのかとあきれているんですが、かれらはなぜ逮捕されないのでしょうか。 普通、公金や他人の金を盗んだら窃盗罪等で即逮捕でしょう。 公金に手をつけておいて、(ばれてから)返したし、まだ若いし将来もあるから ・・・って済まされる問題ではないと思うのですが(もし私がどっかで窃盗行為をし、ばれた後でそれを返したらそれでもう罪に問われない?)。 法律ってどうなっているんですか。

A 回答 (2件)

 私は、司法関係者ではありませんが、法律一般論として


おこたえします。
 まず、外務省役人は、なぜ逮捕されないか?について。
まず、刑法一般論として、人を逮捕することはたいへんなことです。
 毎日多くの人が逮捕されてますが、人を逮捕することは実は,さまざまな手続き,要件をクリアして逮捕できるのです。簡単にいうと、3つ要件が必要です。
(1)構成要件 例えば,殺人罪だと、ひとを殺したとい   う事実
(2)違法性阻却 正当防衛などの場合は逮捕できないの   で、 違法性がありません
(3)責任 簡単に言うと精神疾患の方にたいする扱いで   す。
 また、官僚機構の場合、御役人の組織維持が、かかっていて,簡単には、逮捕できないでしょう。「国滅んでも、正義は貫かん」ってわけにはいきませんから。
 ちなみに、公金を自分のものにすることは、業務上横領です。もちろん、返したから,免責されるわけありません。

この回答への補足

早速のレスをありがとうございます。
「官僚機構の場合 --- 簡単に逮捕できないでしょう」については、もし「一般人と違って」というニュアンスでしたら、「法の下の平等」からありえないことと思いますが。 それとも、法律で「保護」されているのですか。

補足日時:2001/09/05 10:36
    • good
    • 0

 するどい補足にドキリとしました。

たしかに、「法のもとの平等」とか「公務員は1部のものではなく。国民全体に対する奉仕者である」という憲法の規定からすると、今の官僚どもは腐ってますな。
 ところで、質問の公務員は逮捕されずらい法律でもあるのか?についてですが、そんな法律はないでしょうね。あったら国民は怒ります。
 しかし、現実には,中央官僚を逮捕するのは大変なんですよ。なぜかというと、逮捕するのは誰ですか?検察官ですね。検察は法務省に属してます。すると、省庁どうしの軋轢とかあって大変なんですよ。官僚や議員を逮捕する場合、最高検察庁の検事総長の許可がいるみたいだし。
 以前、旧大蔵省汚職のとき逮捕されるかもしれないといわれた、「長野・・・」っていうのがいましたね。
 彼は、超エリートで司法試験にも公務員試験もトップクラスで受かった大物です。彼を逮捕したら、検察庁も返り血を浴びるかもと言われたんですよ。大蔵は予算握っているでしょ。だから、法務省は躊躇したらしい。そういう省庁どうしの駆け引きは大変なもので、ぼくら一般人には理解しがたい領域です。そういうなにかが今回の外務省汚職にもあるのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!