
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは( ̄▽ ̄)
夏に食欲無くなるのはわかりますね
( ̄▽ ̄)
まず。当たり前ですが、身体は食べる物でできています。当然(笑)
そうめんだと、炭水化物。後に糖分になります。エネルギーにはなるわけです。足りないのは、身体を作る物。タンパク質他ビタミン。。
どうしても食べたくない時、連チャンでは上手くありませんが、そうめんとか冷やし中華。プラス。
バナナ。サラダチキン。トマトジュース。。
おすすめですよ。( ̄▽ ̄)
バナナですか!(笑)
鶏肉も大好きなんです。
トマトジュースも良いんですね。(笑) 有り難うございます。 バナナは意外でした。
確かにプロレスラーも健康管理でバナナって昔聞いたような?
冷やし中華に鶏肉なら一石二鳥ですよね。(笑)
さっそくの御回答に感謝・感謝です。☺️
No.6
- 回答日時:
夏バテ対策として、絶対に許さないやってはいけない事は、頻繁に冷たいものを飲み食いしてしまう事です。
冬の寒い日に、防寒対策をほとんどしないで外に出ると、寒さの為に筋肉の動きが悪くなりますよね?
暑いとつい、素麺やアイスクリーム、冷たい清涼飲料水やビールなど、冷たい飲食物を摂ってしまいやすくなりやすいです。
四六時中その様な飲食物を摂取していますと、胃腸が凍えてしまい、それでも動かそうとするので、バテてしまうのです。
そうなると食欲が落ちるので、食べる量が減りますし、咀嚼回数も激減するかもしれないので、体内に摂り込む栄養が少なくなり、体力回復もままならなくなります。
まだまだ、6月下旬、今から夏バテしていますと、8月下旬くらいから、抜ける髪の毛が増えるでしょう。
と言う事で、少なくとも1日に1回以上、温かい食事を摂る事をお勧めします。会社に勤務していると難しいので、冷房がお腹に当たらない様に工夫しましょう。
冷たい麺が食べたい時は、冷やし中華などがお勧めです。麺だけでなく、野菜も肉も摂れますから、完璧ではありませんが、素麺オンリーよりはマシです。まぁ、素麺も冷やし中華みたいに、オカズを上にのせて食卓に出せば、少しはマシですよ。
そうですね、温かい食べ物で、全部食べると軽く汗を掻くくらいのものが良いかもしれませんね。
例えば、1週間に1回くらいカレーを食べるとか……。
お腹の冷え防止の為に、腹巻きやそれに似たものを着用するとか……。
おはようございます。☺️
カレーは確かに野菜や肉も。
またスパイスで元気になれそうですね。(笑)
仕事中は外作業ですから、冷房は昼休にもないんですよ。(笑)
車内でクーラーを使いたいんですが、駐車してエンジン音の苦情があり今は自宅か通勤中しかクーラーはなくて、暑さがもう半端ないんですよ。(笑)
冷やし中華も野菜が一緒に食べれるし、スルって食べれそうですね。(笑)
ありがとうございます。(笑)
なんせ体力勝負の肉体労働でして、冬の方が働きやすく。(笑)
夏が来る度に凹みますよ。
しかしお陰で今年は頑張れそうです。感謝・感謝。☺️
No.5
- 回答日時:
こんばんは! お久しぶりです(^o^)
年齢と共にどうしても体力が低下して来ますよね。気だけは若いつもりでいますが(笑)
冷やしそうめんも美味しいですよね。
きゅうりや薄焼き卵のせん切り、その他の野菜を乗っけて…
私が夏によく食べるのは、冷や奴。
オクラを茹でて小口切りにしたものやミョウガなどを乗っけて食べています。
他にはとろろ芋。
長芋や山芋をすりおろして醤油をかけ、とろろご飯にして食べると美味しいですよ。
食欲がなくても食べられますよ。
あと、焼きナスもいいですよ。
冷やして食べるのもいいかも。
他にはゴーヤーチャンプルーもよく食べています。苦手でなければ是非お試し下さい(﹡ˆˆ﹡)
風鈴子さん、おはようございます、またお久しぶりです。(笑)
ネバネバ系が確かに栄養があり夏バテにってテレビで言ってたような?(笑)
現場や外仕事で40代に混じり作業してるとはやり力の差が。(笑)
焼きナス良いですね。冷やしても熱々でも旨いし。
田舎だから茄子はすぐにあるし。(笑)
奴も良いですね。これで今年の夏は大丈夫かなあ?(笑)
ありがとうございます、感謝・感謝。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
お腹が空くけど食べたいと思い...
-
5
最近仕事がキツくヘトヘトなん...
-
6
朝食のメニュー
-
7
明日、親にご飯を食べなきゃい...
-
8
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
9
チューイングした後にお腹パン...
-
10
ミネラルはどうやって摂ればい...
-
11
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
12
パンのみしか食べない。
-
13
若者は3食食べた方がいいって聞...
-
14
サプリの栄養はどのくらいの時...
-
15
ポカリを飲んだ時、甘く感じる...
-
16
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
17
おうどんはお米の代わりになり...
-
18
1000kcal摂取しても全部吸収さ...
-
19
アムウェイのトリプルXを友達に...
-
20
チューイングで体重か増えます...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
書き忘れたんですが、確かに水分取りすぎで腸の具合が悪くなります。
いつの間にか忘れてました。汗
確かにそうですよね、冷やした飲料水を多量に摂取するのは気をつけないとですね。汗
水分はとりながら、あまり冷やしたのは加減しながらはこれから気をつけようと思います。(笑)
ありがとうございます。(笑)
本当になんとかこの夏と暑さに対応出来るかと自信が。(笑)
皆さんの御言葉に感謝・感謝です。
御回答有り難うございました。