
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちょっとしたことで気が大きくなる性格ということです。
自信を持つことはいいことです。
強気な発言が増えた時は、お友達関係が順調くらいに思うといいと思います。
そこを踏まえて、気が大きくなっているなと思うときはブレーキを掛けてあげるよう声掛けをするといいと思います。
普段から、今日の成功は自分一人の力ではないこと、皆の協力があってこそ成功できたということ、家族のありがたみ、先生・友人の大切さ、感謝の気持ちをお話ししてあげるといいと思います。
No.1
- 回答日時:
パパさんが人前では
威厳を振りかざすタイプなのかな?と思ってしまいました。
お友達に家では自分が優位な立場に居てママに対しても
ママは私の言いなりになってくれているんだよって
見せたかったんじゃないかな?
私なら
誰に向かってモノを言っているんだ。
それが人に頼む態度か?
たとえお友達が居たとしても。
一喝するけどね。
〇ちゃんの侭って怖いんだね。
そう思って貰う事で
子供を外敵から守れることもあるって知っているから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
今年4才になる娘。現在3歳。 思い通りにならず バスの中でも泣き叫び駄々こねていました。 バスでもこ
子育て
-
2歳半の子どものことで相談させてください。 一年間通っている保育園のお迎えに行くと今週から全く帰ろう
子育て
-
子供の好き嫌いについて宜しくお願いします。夕飯にビーフシチューを作りました賞味期間間近の餃子も焼きま
子育て
-
4
私が1歳になったばかりの娘とバスに乗った時に、隣の席の女性の髪や鞄を触ってたのですが、あまり触らせな
子育て
-
5
小さいお子さんが居るママさんに質問です。 お仕事何をしていますか?
子育て
-
6
※これは釣りではありません。 自分の事を棚にあげて人を注意するにはどうしたらいいですか? 小6の息子
子育て
-
7
息子が生後間もないですが、この度離婚になりました。 子どもにとって大人に多く囲まれたほうがいいかなと
子育て
-
8
友達の子(年長さん)を泊まりで預かったんですが、めっちゃめっちゃワガママでした。 欲しいものも「これ
子育て
-
9
教えてください 高3の息子なのですが、夏休みに多分 彼女に会いに行きたいと県外に行きたいと隣の県なん
子育て
-
10
24歳で子供2人は早い方なんですか?
子育て
-
11
皆さん、雨の日の登下校はどのような対策されてますか? うちの子は一度傘で行ったら鞄のなか濡らして帰っ
子育て
-
12
1歳になったばかりの子供が、犬アレルギーでした 友達の家に招かれていて、約束した時は 犬アレルギーと
子育て
-
13
離乳食の盛り付けには気を使ってますか? 例えば料理本やInstagramなどのSNSの投稿を参考にし
子育て
-
14
4歳児で朝起きるとともに「ごめんなさい」をずっと連呼したのですが、このようなことありますか?
子育て
-
15
現在、1人娘を持つ親です。 女の子なら1人っ子と決めていましたが、 可愛くて仕方なく、2人目も考える
子育て
-
16
率直に質問です!! 2歳になる子供が寝てから 旦那と2人で買い物に30分から数時間行ったり するのわ
子育て
-
17
保護者向けに赤ちゃんの窒息を防ぐ教室の開催を企画しているんですけど、教室のテーマが堅苦しくなってしま
子育て
-
18
車の中で靴脱がれるのがむかつく
子育て
-
19
3歳7ヶ月の娘についてです。 娘は幼稚園が大好きで、毎日園での出来事やお歌聞くの楽しいし、初めての保
子育て
-
20
子供を故意に泣かせて楽しんでしまいます。当方精神疾患があります。精神疾患は関係ないかも知れませんが、
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ママよりパパになつく
-
5
子供に嫌いと言ったらダメですか
-
6
1歳8カ月ってこんなに大変な...
-
7
ママ嫌いな子っていますか?
-
8
「怒らないで」と言われます。
-
9
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
10
3歳児、最近、急に始めた行動...
-
11
イヤイヤ期に疲れました
-
12
毎日外出しなければだめですか?
-
13
同級生のママ同士って、互いの...
-
14
パパっ子な息子(8ヶ月)、い...
-
15
娘11ヶ月。物を投げたり、わざ...
-
16
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
17
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
18
5才の子に親の離婚をどう説明す...
-
19
どうしようもなく嫌いなママ友
-
20
2歳になった子供が急にママがい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter