
なぜイエス・キリストは万物の根源、宇宙の法則である主アルケーの教えに逆らい、奇跡を起こそーなどとゆー愚かな考えを抱いたのでしょーか?
万物の根源、宇宙の法則である主アルケーは誰であれ、宇宙の法則に逆らってはならないと厳しく教えたのでした。
ナザレの民イエス・キリストは主アルケーの教えに歯向かい、宇宙の法則に逆らって奇跡を起こそーと試みたのであるから罪深いのです。
誰も奇跡など望んでいないことさえイエス・キリストは理解できていなかった。
イエス・キリストは愚かであった。
その愚かさ故にイエス・キリストはゴルゴダの丘の上で磔にあったのではありませんか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
イエスキリストだって人間なんです。
神の子を仰せつかっても火にあぶられたら熱いし 石を抱かされたら痛いのです。
ベツレヘムでしたっけ イエスは大工の息子ですから そんなに英才教育も受けてないのに
自分の悟りであのユダヤの救世主にならなければならなかった
だからイエスは自分に足りなかったもの、自分が欲していたもの 愛に
人の救いを見出したのではないでしょうか。
何せイエスには本当のお父さんがいなかったのですから
父なる愛を人々に説いたのではないでしょうか。
イエスは色々疑われても言い返しています 安息日に人を癒して何が悪い、
死人は死人に任せておけ、罪のない者から順に石を投げろ と
これは確かに母なる愛じゃない 父なる愛です。
愛の宗教というキリスト教はマリアを拝むカトリックと、何も拝まないプロテスタントに分かれました。
イエスは何とかしなければならなかったのです。弟子は漁師や大工です
これらの者に教えるにはただ教えても間に合わない
比喩を使って教えるしかないと。
それでイエスは比喩や不思議な現象を利用して 奇跡 を見せ
おお と驚いたところで「あなたたちはまだ信じないのか?」と説いたのです
兎に角、昔の事ですから教育も行きわたってなくてボキャブラリーも少なかったのです
時間もありませんでした。旅をしながら弟子を集めたのですから
しかし肝心なことは イエスは「永遠の命」と言うもの イエスからつながるブドウの木 苦しむ人も救うと言う事を 岸田総理の任期のように
そう長くない自分の命の時間を使って広まなければならなまった
そして実際に二十一世紀の今も沢山の数億のキリスト教徒がいます。
そんな事が誰に出来るでしょうか?
何処かの大学の先生が研究しても大概は地味に終わるのに
二千年以上人類に影響を及ぼす大きな力を作ったのです
愛の宗教 キリスト教です。現実は血まみれですが
船大工の息子イエスは 人類史上稀に見る導きをやってのけたのです
そのお陰で喧嘩をしなくて済んだとか、そのお陰で理解が進んだというのもあるでしょう
キリスト教系の学校は勉強の良く出来る人が集まる場合が多いです
イエスが比喩を用いたからと言って 今それを非難する事は出来ません
ただ今の世の中は比喩に溢れているので、大概にした方が良いのかもしれません。
哲学で言えば中庸です。
No.4
- 回答日時:
何が何に何で逆らったのですか?全く根拠がありません。
新興カルトか何かの自称教義でしょうか。そもそも万物則に反する存在は「万物則に反する故に存在できない」ので、支離滅裂な妄想未満の思い込みで、口とは裏腹に神であり万物則に歯向かっているのは誰か?という話になるだけだがね。
存在した、ということが唯一の真実を証する話をいただけるとは…、光栄です。
妄想と思い込み主観未満の感想はどうでも良いですが、万物則を支離滅裂に持ち出す辺りで、何かを露呈する自爆行為にしかなりません。正反対の嘘を並べて神に仇をなす愚か者も多く存在するので、人類は悔い改めを求められています。
知恵あるものは幸いです。
カルト化モダン偶像崇拝において分不相応な個人がガリ勉する話になりがちですが、正解は知恵の内にあるもの、ということです。知恵(万物則)は神にあるのであり、ヒトにはあらず。これを理解できないと、アルケーではなくヒトにあるとして、愚かしい自称質問を投げるような愚か者にもなります。
折角なので教えておきましょう。
質問基準文で役割と必要なギフトをアルケーに与えられ、その通り何事も遂行しただけの話。そういう我欲と独善に塗れた奇跡の捉え方や、他人様に対する根拠もない憎悪扇動まで悍ましい。
ということで現奇跡はそのアルケーの意思をひっそりと示し、もはや外在が内在的にひっそり示すのみ、あっかんべえ、ってなもんです。
ま、そのアルケーが決めた唯一の真実であり特定の事実に対して、だから「私はある」のだから。浅ましい主観で歪曲された自称質問は、ヒトがアルケーを決める行為でしかないので矛盾しますね。
小学理科・国語レベルの認識力が問われます。

No.3
- 回答日時:
これからアルケーの時代がやってきます。
真実の神はアルケーであることが理解されるよーになります」←そうですか・・
だったらイイが 世界平和とは過去の死人の事も考える人で無いと出来ません・・
イエスを愚かだと思ってる様では アルケーを中心にした世界平和は実現しません
No.1
- 回答日時:
主アルケーとは何???
アルケーとは大昔の哲学用語ですよ。
>その愚かさ故にイエス・キリストはゴルゴダの丘の上で磔にあったのではありませんか?
もう少し勉強しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
マルコの福音書のいちじくの木...
-
5
好きだから触れたい? 好きじゃ...
-
6
どうしてイエスは「インマヌエ...
-
7
イエス・キリストを英語読みで...
-
8
宗教戦争「真実のキリスト教(...
-
9
ニーチェがキリスト教を否定し...
-
10
神は 《〈有る神〉と〈無い神〉...
-
11
神は 人間が認識するうえで 不...
-
12
キリスト教の「父と子と精霊」...
-
13
弥勒様ってなんですか?
-
14
エホバの証人のしつこい訪問を...
-
15
堕天使ルシファーの力について
-
16
「神様からの贈り物」って漢字...
-
17
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
18
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
19
教会について教えてください
-
20
「不変の真理」か「普遍の真理」か
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter