
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「地歴」「数学」「理科」は科目でなく教科です。
この場合「国語」だけが必須で、それ以外はその下の三教科の○がついた9つの科目のうち「1つだけ」受けていれば出願可能です。
「選択科目〜」の文は上の「1つだけ」のところで(国公立併願者の)多くはいくつも受けているので、その場合は最高得点を取れた科目を自動的に採用するということです。余力があるならたくさん受けておくとリスク分散ができます。公民と理科基礎を認めないことから、理系の上位層を取り込みたい思惑が見てとれます。
なお、共通テストで地歴3科目や理科4科目をすべて受けることは時間割上不可能です。早稲田だけでなく共通テストのしくみの理解もまだ足りていないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
至急です!高校1年生です。 学習塾について悩みがあります。自分は現在偏差値70前後の公立高校に通って
大学受験
-
半年で大学に合格する方法 必要なこと全て教えてくだい。 全部やります
大学受験
-
高校二年生女子の文系です。 今年の2月から東京大学に合格したいと思い始めました。 東京大学の文Iに合
大学受験
-
4
指定校推薦と謹慎 現在高3である大学の指定校推薦を狙ってます。しかし私は高一の頃、ある定期テストで返
大学受験
-
5
指定校推薦 退学
大学受験
-
6
模擬試験で、志望校が学部内で50人中9位なのにE判定になるのはどうしてですか?
大学受験
-
7
岐阜大vs三重大 どっちが上?
大学受験
-
8
慶応に根性だけでは合格できないひたすら勉強毎日15時間やっても受からないとわかったんですが でも勉強
大学受験
-
9
東京理科大学に入るのは、難しいですか?
大学受験
-
10
自分は公募推薦で大学に行こうと思っています。そこで受験内容に数学Iがあるのですが、数学II数学III
大学受験
-
11
学校について悩みがあります。 大学生になった者ですが、なんでも出来る、やれるって思っていた万能感をバ
大学・短大
-
12
大学について
大学受験
-
13
勉強で何かを記憶したい時、ノートに書いた方が記憶しやすいのでしょうか? 目で見ても、その時は記憶でき
大学受験
-
14
都市部の偏差値50代の高校(田舎のトップでその地区の秀才が来るような高校とかではなく)から旧帝大理工
大学受験
-
15
受験サイトの3分の1が「現役東大生が語る!」「東大卒が語る!」なんだけどこいつら本当に東大生なの?笑
大学受験
-
16
全統記述模試の自己採点が、、、 高一高二まで全然勉強してこなかったつけだと思っていますか、全統記述模
大学受験
-
17
大学進学について
大学受験
-
18
河合塾の共通テスト総合問題集って、全統模試と同じレベルですか?
大学受験
-
19
東大医学部蹴って京大医学部に行く人っていますか?
大学受験
-
20
偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どのような勉強をしたら、現代...
-
5
MARCHの二番手は立教?それとも...
-
6
大阪教育大学って入試は難しい...
-
7
大学受験について聞きたいので...
-
8
同志社中学→同志社高校→慶応経...
-
9
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
10
立教大学の受験科目 日本史or政経
-
11
結局、しつこい男の撃退は 「今...
-
12
教えてください
-
13
同志社大学経済学部志望理由書...
-
14
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
15
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
16
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
17
横浜の防衛大学って結構きつい...
-
18
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
19
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
20
中京大学が1991年と現在で比較...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
それと、その下の文はどういうことですか?
※「選択科目」において、上記指定科目の範囲内で2科目以上受験している場合は、
最高得点の科目の成績を大学側で自動的に抽出し、合否判定に利用します。