
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
毎月自分で決めた金額を設定できます。
年間で40万円までは投資できるので、1年間で考えたときに一ヶ月33,333円までってことですね。
つまり、今から始めるなら今年は6ヶ月しかないので66,6666円まで投資できます。
No.2
- 回答日時:
>それとも投資したくない時はしなくても良いのですか?
>その辺は個人の自由なのですか?
おそらく、そのへんは「個人の自由」だとおもいます。
つみたてNISAという国家制度的には、
そのへんをなんら規定してませんので。
No.1
- 回答日時:
積み立て設定すると毎月設定額が引き落としされます。
年間40万円までが上限ですから月の上限が33333円となります。
やりたくないときという考え方では積み立てになりませんので、設定額はやめない限り一定での積み立てとなります。
投資ってリスク許容度が重要で、ある程度長期でないと成長が期待できないので、リスクとベネフィットの相関を理解していないと損をしますので、仕組みをよく勉強してくださいね。
積み立てが辛くなるという状況は投資のタブーです。
余裕のある範囲の積立額が良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
何故企業は株主に配当を実施するのですか?
株主優待
-
【株は高配当銘柄の上位を買ってはいけない】その理由を教えてください。 あと日本株の高配当株の現在のリ
日本株
-
個人向けの超低金利な借入先はありますか? 月利投資に追加したいです。 借入金額は300万円で、月額約
FX・外国為替取引
-
4
株 配当金をもらうにあたって 配当金の手紙を持って郵便局に行けばもらえるとのことですが、万一家に届か
日本株
-
5
空売りの仕組みが分かりません。普通の売買だと値段が安いときに買って値段が高い時に売る、その差額で利益
株式市場・株価
-
6
元手1000万円
その他(資産運用・投資)
-
7
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
8
1970年ごろの株価
日本株
-
9
無知で恥ずかしい質問になるかもしれません 不動産
不動産投資・投資信託
-
10
株 損切りしても手数料以外の税金は取られますか? 教えて下さい
日本株
-
11
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
12
株の配当金についてです。 委任状を書き忘れてしまった場合、株の配当金は振り込まれますか⁉️ 家族が配
日本株
-
13
定期の金利が高い!
その他(資産運用・投資)
-
14
昨日、とある不動産会社から路上営業で半投半住の説明を聞かされ、パンフレットも貰いました。「史上最低金
その他(資産運用・投資)
-
15
今、株を買うと危険ですか?
日本株
-
16
投資素人です。 三井住友で積立NISAをしようと思いますが、銘柄は何にしたら良いでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
17
株式の売り買いを基準を越えると報告
株式市場・株価
-
18
投資家ってなぜ多くの人から持ち上げられるんですか?
その他(資産運用・投資)
-
19
石油販売大手が高利益を出してます。 ガソリン二重課税を改めない政府は腐っていますよね? 更に、儲かり
先物取引
-
20
現在の投資のタイミングですが、アメリカ株が下がっていて円安の時に投資するべきですか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
資産運用について、銀行から勧...
-
5
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
6
彼氏が株をやっているのですが…
-
7
トヨタファイナンスの審査基準...
-
8
三菱UFJ銀行の英語表記
-
9
住宅ローン審査を断られました。
-
10
資産に関して質問です。
-
11
楽天証券で積立NISAをしていま...
-
12
「グロス」「ネット」って?
-
13
配当金投資って絶対に稼げるん...
-
14
投資について教えてください。
-
15
毎月安定した副収入を手に入れ...
-
16
資本金が300億円の場合、~万円...
-
17
ビッグマック指数について マク...
-
18
投資初心者です。
-
19
金利平価説と相対的購買力平価...
-
20
投資で利益を出すには、頭が良...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
捕捉です積み立てnisaの勉強してます