
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新ブロック機能?
私のところには、何の通知もきていないですね、、、。
ありがとうございます。
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo
●ブロック機能リニューアルについて●
■ブロック機能
あなたの質問に回答して欲しくない!という利用者がいたら、ブロックすることができます。
ブロックした利用者は、あなたの質問ページを閲覧することが出来なくなります。
また、別の利用者の質問についた回答も非表示となり見えなくなります。
■ブロックリストに利用者を登録した場合
・登録した利用者の質問は質問一覧で非表示になります
・登録した利用者からはあなたの質問が非表示になります
・登録した利用者の過去回答は非表示になります
・登録した利用者へのお礼は出来なくなります
・登録した利用者への補足は出来なくなります
・登録した利用者は「気になるQ&A」リストから解除されます
■ブロックリストに登録された利用者ができなくなること
・あなたの質問が質問一覧で非表示になります
・あなたの質問に回答が出来なくなります
・あなたの質問は非表示となり見えなくなります
・利用者の回答一覧から、あなたへの回答履歴が非表示になります
No.8
- 回答日時:
類似重複投稿を見なくてよくなったのは、快適です。
でも、自分が気にいらない回答を神経症的にブロックするユーザーもいます。
自分に同調してほしいだけの人にも都合のいい機能ですね。
No.7の回答者様のご意見のように、いくつかの「仲良し倶楽部」に分断されてしまうのは、どうなんでしょう。
「問題解決のための質問サイト」というサイトの主旨から外れます。
自分の質問にいろんな意見を貰い、自分とは違う考え方を知ることができるのがこのサイトのよさです。
同調者ばかりで集まるのは、サイトとしては本末転倒ですね。
ありがとうございます。
確かに仲良しクラブになる可能性はありますね。
私がブロックする人は直接、回答を頂かない人もいます(;^_^A
・芸能人の名前を挙げて「●●は童貞(処女)ですか?」とか
頭おかしいとしか思えない。
・生理厨は質問タイトルだけ見て不愉快になります(私は男ですがね)
・そのほか、同じ質問を何度も繰り返す人もです。
神経質と言われれば反論できませんが。
No.7
- 回答日時:
なんだか、gooの本分から外れた機能のような気がします。
ブロックする人間は、回答に対して賛成・賛同意見しか受け入れない人間もいますからね。
結局、「仲良し倶楽部」に浸っていたい人間にとって、有利な機能ということになります。
ありがとうございます。
確かにそうなんですが、例えば質問者に対して意に沿わない回答というのは
半分くらいが、質問者批判も伴っている場合が多いです。
単に質問者の考えを否定すれば良いのに、余計な一言が多いです。
勿論、質問者が炎上目的でやってる場合はわかるのですが、回答者はそこも見極めて欲しいと思いますね。
No.4
- 回答日時:
大分目障りな質問は消えましたが、相変わらず何度も登録し直して来る迷惑者が後を絶たないですね。
酷い奴になると、1日に3回ぐらい登録し直して来る奴がいます。
(ニュースジャンルで、ロシアとウクライナ関連の質問を繰り返しています。)
事務局にはIPで排除してくれる様に通報しています。
ありがとうございます。
あのウクライナ批判系の質問もうざいですが、質問タイトルだけで判別可能なので、中身も開かずブロックしてます(笑)
新規登録で参加できるというのは、ここの運営の苦肉の策なんでしょうね。
なんで、複アカ大量取得が許されるかって完全に
ユーザー数が少なすぎることに起因してると思ってます(笑)
でもここを過疎化させた原因ってここの運営なんですよね?(爆笑)
自業自得なんですよ、ここの運営は。
携帯電話番号1つに1アカウントしか作れなくなれば、間違えなくここは閑古鳥になりますよん。
Yahoo知恵袋が厳しいという声もありますが、それでも圧倒的なユーザー数です。どうしてこんなに差が出たか、よ~く考えて欲しいですねw>運営。
No.3
- 回答日時:
これ、どちらかという、相手の質問を見えなくしたり、相手から自分の質問に回答されるのを拒否するためというよりも、自分がかつてブラックリストに入れた不快な人の質問に気付かず、誤って回答してしまったり、それによりまた言い争い等が始まったりすることを避ける為に、追加された機能のように思えますね。
度々ありがとうございます。
そうですね。
そういう目的にも有効かと思います。
まぁ表示されなくなるから、存在しないのと同じです(お互い)
個人的には回答しなくも一覧に表示されるだけで不愉快に思う質問もあったので愉快爽快ですわん♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
まだ四日目なのにベストアンサー30が2人も!自作自演ですか?
教えて!goo
-
このアプリやってる人って友達いないんですか?かわいそうwww
教えて!goo
-
教えてGooはなぜ、ブロック機能があるのですか。 回答しといて、質問者が都合悪くなったら、ブロックし
教えて!goo
-
4
こちらでお礼をしない人の心理について。
教えて!goo
-
5
【朗報】ブロック機能Updateに伴い利用者をブロックすると対象者の質問も非表示になります。類似質問
教えて!goo
-
6
ん?ブロックユーザーの質問
教えて!goo
-
7
教えてGooで人生相談したいのですが、誹謗中傷されないか怖いです
教えて!goo
-
8
教えてgooの無職率って97%なんですか?
教えて!goo
-
9
教えて!gooを批判する連中はなぜ退会しないのかな??┐('~`;)┌?⁉️
教えて!goo
-
10
お礼しようとすると「 お礼ができなくなっています」が頻発してます。原因は何か??
教えて!goo
-
11
すみません。私の回答は
教えて!goo
-
12
教えてgooの回答者様 ①こんな時間に回答くれる奴って ろくでもない奴ですよね? ②底辺の夜勤者とか
教えて!goo
-
13
ブロック機能がリニューアルされました。どのような良さを実感していますか?
教えて!goo
-
14
ブロックすると、閲覧ページで見たくない質問を非表示にできる、ということですか?
教えて!goo
-
15
マルチポストと再質問の違い…。o
教えて!goo
-
16
おしえてgoo新規登録に電話番号必須 28日あたりから電話番号必須になるそうですよ。 IDを頻繁に作
教えて!goo
-
17
教えてgoo!!の現実は....?
教えて!goo
-
18
一度質問した内容を再度しても良いんですよね? 同じ質問してんじゃねえよ。と言う回答があり、 いいね。
教えて!goo
-
19
質問の仕方で、アカウント名を変えていても「あいつだ」と大体推測出来ますか?
教えて!goo
-
20
これ
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教えてGOOは誰でもブロックして...
-
5
ちょっとした衝動でブロックし...
-
6
LINE相手が勝手にブロックされ...
-
7
ブロックされてる利用者の質問...
-
8
LINEって、スマホ故障したら 勝...
-
9
インスタブロックしてた子が ブ...
-
10
これはブロックされていますか?
-
11
仲良しなはずだった男たちにブ...
-
12
5ch のエロ広告を見えないよう...
-
13
ブロックサイトアプリにて「こ...
-
14
バンクーバーの「1ブロック先」...
-
15
野村訓市さんの髪型にしたいで...
-
16
Instagramで私をブロックしてき...
-
17
Gmailでブロックできない。 Gma...
-
18
QNDソフトをブロックしたい
-
19
今現在アノニマスがサイバー攻...
-
20
Instagramについて これは、ア...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter