アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今は情報ブームです。将来it業界は圧倒的に人手不足となり、it人材が欲しくてたまらなくて良い待遇で人材を採用してくれる。大学も情報学部が人気となり偏差値が上がっています。これからもどんどん人気となっていきますが、情報学部へ進学したとして果たして本当にそれほどの良い対偶が得られるのでしょうか?なんかみんな騙されてる気がするんです。個人的には情報ブームは大したことないまま終わり、itを信仰した人たちは後悔する未来が見えてるんですが違いますか?結局、昔からある老舗の企業に入った方が待遇はいいと思うんですけど、下手にベンチャーit企業に入るよりも。今後日本はますます財政的に苦しくなるので、国民に多くの給料が払えないから、情報ブームをでっち上げて国民を騙し、低所得の企業に引きずり込んでやろうという政府の戦略を感じました。

質問者からの補足コメント

  • 補足
    身長は187cmです。

      補足日時:2022/06/25 19:22

A 回答 (2件)

情報系のスキルといっても千差万別で、すこし考え方における「主語がでかい」問題に該当する感じです。



本当に実践力になるような数学的センスとプログラム力があれば20代でも数千万円の年収を稼げます。一方、3年もかけたのにHTMLとCSSとJavaスクリプトしかできませんという人材であれば将来性はないです。

実力本位の世界なので偏差値の高い大学の情報学部をでた人材より、高卒で複数の言語を操れる人の方が市場価値が高いです。

貴方のように学歴を基礎にキャリアを築いていこうという保守的な考え方では、実力本位の世界では生き抜いていけないというのは確かですね。
    • good
    • 2

ネガティブな意見ですが、おおむねあっています。



アメリカではIT人材、PG/SEは非常に高給取りで人気の職種ですが
日本の場合は大きく違います。
まず構造的に多重ゼネコン、人身売買(偽装請負)が大半です。
中小ITなんかは行くだけ無駄です。

また業界的に日本の公務員10年がIT業界の半年ぐらいのスピードで
言語のはやりなどが早く大変です。
ネットワーク系ならなんとかやっていけましたが、近年クラウドが当たり前なので
社内にIT人材は不要です。


天才的なPG/SEはいくらでもいて活躍するのが大変です。

一応高難易度IT系資格は一通り持っていて、経験もあります。
ITに使われるのではなくITを使う人が活躍できるのです。


身長はどうでもいいんじゃね?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!