

知り合いが大学に車で通っています。
相談を受けたのですが、大学の事情がよく分からないので意見をいただけるとありがたいです。
その大学は駐車場と駐輪場が同じ敷地内にあり、駐輪場の目の前に車の位置を割り当てられています。
駐輪場付近には毎朝男性の職員が立っており、整理をしっかりとしてくれて後から来た人にも置き場を作ってくれてしっかりと整理されている職員Aさんとスマホをいじっているだけで乱雑に置かれても整理もしない立っているだけの職員Bさんもいれば職員が誰も来ないで駐車場の方まではみ出しいる状況の日もあり、自転車が倒れたら車に傷がつかないか心配しています。
それでAさんにお願いしてみたらと私が話して、実際に毎日、Aさんのようにしっかりと整理してもらわないと車に傷がついてからでは遅いとお願いしたら、Aさんが直属の上司をその場で奥から呼んできてくれて
「もう大学生なんだから駐輪指導で職員が整えてくれることが当たり前だと思われては困る。大学生にもなって毎朝職員が立っている大学なんてないよ。大学生なんだから傷がつくのが不安であれば車通学の有志一同で自転車よりも早く来て駐輪場に立って呼びかけるくらいのことをするべきだ。それの繰り返しによって自転車の学生も自然と自覚して直っていくものだ」といきなり怒られて
さらにその流れで部下のAさんにも「俺にそんなこと言わせないでそれくらいの指導が出来るようにならなければ駄目だ。それ以前に過剰なサービスをするから勘違いしてこんなことを言い出す学生が現れるんだ」と怒鳴ったそうです。
私もこの話を聞いてどうも納得できないのですが、上司の言う通りでしょうか?
写真で現状を見せてもらいましたが、確かによその大学では立ってはいないかもしれませんが、駐輪場と駐車場が一体化しておらず、自転車が倒れても車に傷がつくリスクがないような気がします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
全容を見ていないでコメントしました。
大学生の車通学許可ってありませんか。
自身の時は、車通学は届出で許可制でした。駐輪場と駐車場が接触しやすい環境は、問題ですが、きちんと届出して認めてあげる大学の手続きとトラブルないような配置が必要かと思います。
ただ、認めるからには、大学側も四年や大学院以上、家からの距離等の条件に加えて、事故の責任は、大学ではなく当事者同士で話し合うこと等を盛り込まれていました。届出無しの駐車場利用は厳重注意でした。
質問者さんの友人の場合、大学側の事前の駐車場利用に関する取り決めがハッキリされてないためのトラブルかと思います。
大学側が車通学で敷地内駐車場利用を届出無しでも認めトラブルは問わない方針なら、従うしかないと思います。
No.4
- 回答日時:
あくまでも自転車所有者が責任を持つべき事です。
余りこじらせると職員を配置しなくなるか、『危険』と言うのなら自転車置き場を学校側が撤去するかもですよ。
或いは利用者が集まって学校側に改善策を持って要望すべきじゃないですか?
No.3
- 回答日時:
元大学生です。
卒業しました。駐輪場と駐車場のエリアは別でした。
整理する職員もいませんでした。そこまで配置するまでの余裕がないと思います。
自転車と車が接触しやすい状況ってあり得ません。

No.2
- 回答日時:
自己管理自己責任の意識が欠落していますね
毎日何十㎏の教材運ばないとダメなんですか?
自転車か公共交通機関を利用するのがタイムスケジュールもしっかり組めますし効率的です
事故発生時のリスクアセスメントは考えていますか?
そういう所が子どもなんですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
大学の授業について教えてください。 一流大学と三流大学とでは授業の内容も違うのですか? 授業の内容は
大学・短大
-
東京六大学ってなんですか? 東大だけ抜きん出てますよね?
大学・短大
-
学生の前でもため口の職員同士について許容できますか?
大学・短大
-
4
友達が大学で必修を3個ほど落としたらしいのですが(5回以上既に休んでるため)その場合は電話とか来るん
大学・短大
-
5
大学で部活内でクラスターが発生し、大学側が完全に大学を閉め、立ち入り禁止となりました。 大学は、サー
大学・短大
-
6
大学教授になりたい... どうしたらなれますか?
大学・短大
-
7
大学のあまりにも対応が酷いスタッフについて、苦情というか、相談して、対処してくれる機関などはあります
大学・短大
-
8
入りやすい理系大学教えてください。
大学・短大
-
9
大卒の野球選手、一般入試で大学入ってないのに、よく単位取れたね?大学の授業、難しくなかったの?
大学・短大
-
10
全然できない人が、どうして入試で合格できたのでしょう?
大学・短大
-
11
奨学金のみで大学、一人暮らし出来ますか?
大学・短大
-
12
大学卒業後にすぐに休学して、留学って出来ますか?
大学・短大
-
13
理系文系を見分ける方法を教えてください(素人目には名前だけじゃグレーな学科もあるので…)
大学・短大
-
14
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
15
大学4年で中退を悩んでいます。(女)
大学・短大
-
16
日東駒専以下はFランですか? 日東駒専以下がFランだとすると、600 校くらいはFランになりますか?
大学・短大
-
17
MARCH理工で人工知能系の研究室に属してる者なのですが、担当の先生(准教授)が院進にあたって「東大
大学院
-
18
やりたい事が多すぎて動けない 大学2年生です。やりたい事が多過ぎて手が回らない。またはどこから手をつ
大学・短大
-
19
理系の大学で会計や簿記を学べる所を教えてください
大学・短大
-
20
大学の授業を聞くのがつらいです。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
授業で理解した内容をレポート...
-
5
出願書類に不備があったらどう...
-
6
大学の期末テストを受け忘れて...
-
7
卒論を出したけれど
-
8
面接のときのタブーについて
-
9
必修科目って5回休んだらもう単...
-
10
進研模試でネタバレを使って後...
-
11
単位が取得できているのかを教...
-
12
単位もらえそうにないときに担...
-
13
専攻とは
-
14
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
15
電車の遅延による大学の定期試...
-
16
論述式の回答の書き方のご指南...
-
17
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
18
卒論不認定
-
19
卒業ができるか不安です…
-
20
大学の教員に、土日にメールを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter