
神は賢くあれ、強くあれと人間をこの三次元空間に放り込んだ。
賢さはどこにあると思いますか。
馬鹿もきちがいも自己認識が出来ずに社会を汚している。
テレビは言う。この暑さに対して人は汗をかかなくなっているのでこまめに水分、塩分を採ってください、と。汗をかかないのにどうして必要なのか。エアコンを適切に使用してください。エアコンの利用が酷暑に対する適応能力を奪っているのがわからいのか。新型コロナに感染する。不要不急の人との接触を避ける。これで感染しない。馬鹿は馬鹿の友達と馬鹿の知人と平気で接触する。それで後遺症になる。感染者の増加で経済が滞る。凡人はどうにもならないよ。
あらためて、賢さはどこにあると思いますか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私の書く文は長くてくどくて読むのが大変で真剣ですなと批判受けることお多し。
私の職業は文筆家で本は日本だけでなく海外の有名図書館から注文来たことあり、過去には雑誌にも載り原稿料も戴いたことあり。買う大学の大学教授は読みたくても買う金がないので渋々図書館に依頼して図書館に金を出させて購入という事と聴く。
このグーにも私以上に長文を書いてものすごい論戦を張る人いますね。
ああいう人にも影響されています。
それなりに批判も多いでしょうが、まだ書かせてくれる場のあることを
感謝申し上げます。
No.8
- 回答日時:
汗をかくためにエアコンを止めるのではありません。
すべてはお金を節約するため。
汗をかいて服が汚れてもそれは洗濯すれば、よい。体は風呂で洗えばよい。
エアコンを使いすぎて電気代がかかりすぎ、その結果、その分の金を失ったら大変である。だから敢えて扇風機に切り替えただけである。
マンションは扇風機でも、部屋を冷やすことはある程度できる。
どうにもならぬ時だけエアコンを入れ、ある温度まで下がれば扇風機に切り替えて耐える。まあこれで後は忍耐の問題である。
私が忠告したのは折角書いた投稿やそちらからのお礼文が一部運営が削除したので、其れでは今後見ること出来ず無駄になる。だからあまり馬鹿呼ばわりの批判は避けた方がいいですよという事である。
コロナの感染は困った事態です。
しかし、今のところ、健康診断と歯の治療以外は病院に行くほどの病気を発病しない。だから、当方はワクチンなどする気はないし、マスクもマスクしろ放送のうるさい時にしかしない。放送はスーパーなどの建物の中だけである。それ以外の所でマスクをすれば熱中症の危険も増すし、煩わしく眼鏡も曇り視界不安定で却って事故にもつながりかねぬという判断で、マスクは許される限り外す。今はニュースなどを見ると分かるが、熱中症を避けるためにマスクはずしを国が呼び掛けている。だからコロナはただただ通り過ぎるのを願うだけである。
コロナ明け 早く来い来い 皆笑顔
まあ、イベントもいくつか復活し、事態は良好に向かっている。
やがてマスクいらないという時期の到来を望みたい。
No.7
- 回答日時:
汗はエアコン使ってもかかないのではかく量が停めた時より
少ないために意識していないだけです。
水分補給は必要ですよ。
エアコンは高いので扇風機に切り替え可能な時は切り替えています。
エアコンだけだと月1万円を超える電気代で
懐寂しくしてもつらいしね。
エアコンは室内だけです。それでも扇風機に切り替えて節電に努めます。
サイクリングによる買い物にも行くので
この時は汗かきますね。
感染と言いますが、マスク付けろ放送がある所でしかマスクはしません。
ワクチンも世の中うるさいですが、未だ未接種です。
でも未感染で、当分乗り切れると思っています。
盛り場には行かず、食事はスーパーで弁当買って家で食べたほうが食堂に行くよりはるかに安い時代ですものね。
なお、余計な忠告に見えるかもしれませんが、
余り回答者に向かって馬鹿とか乱暴言葉使ってお高く留まって上から目線で
突き進むと嫌われ対象者指定にされると思いますよ。
エアコンを止めたときのほうが汗をたくさんかく。何を言っているのか。
あまり外出せずに外食せずにスーパーの弁当を選ぶのは賢いと思います。
学校教育を受けたのに、こんなことも分からないのか。批判をされるのは仕方のないことです。馬鹿に嫌われる。何かおかしいことですか。
No.6
- 回答日時:
どうも、思慮の浅い方には難しかったようだな、
・傍観せず、とは他者に対する慈愛によるものだ
・己に勝ち、とは弱い自分に打ち勝つ勇気の事だ
・一歩踏み出す、とは他人のための行動だ、実践だ
つまり慈愛、勇気、実践の人が、賢い人であり、偉い人である
・・無いところに欲するな、求めるな・・・バカか
それは人間の持つ可能性を最初から否定する、無神論者の理論だ
人類の歴史は、不可能を可能にしてきた
無い所から、あらゆるものを生み出してきたのが人間だ
神が、人間にだけ保つことを許された魔法の力があるのだ。
一歩も踏み出せない人には、この力は及ばない
No.3
- 回答日時:
マスクは間巣苦・魔巣苦
ワクチンは輪苦鎭・涌苦鎭
コロナは弧炉奈
そう思うことである。
今はケーキ2つ(不景気)の時代で
トラウマは「ム」を付けて漢字を当て虎馬牟で「コバム」と読み、「拒む」となる。
自転車でサイクリングは風を生み汗を吹き飛ばし、風で涼しさを生む。
だから走れば、軽やかな空間に我が身を置ける。
暴走は遺憾が爆走は超走となり、気持ちがよくストレス発散になる。
だから暑さを熱さから涼しさに代える。
そよ風薫る中、猛スピードで駆け抜けると胸がスカッとする。
アイスクリームは愛巣栗ー夢と翻字したい。
No.2
- 回答日時:
賢い人の条件は
「関心を持つ」ことだ。そこに「他者」がいる
愚かな人の条件は、
何事にも「無関心」である事だ。そこに「他者」はいない
この世で最も忌むべき存在は、馬鹿やきちがいよりも
無関心、傍観、シニシズム(冷笑主義)の存在である
★この連中より「悪」の方がマシである。
新型コロナもウクライナの侵攻も興味が無い。
凡人や政治家が何匹死のうが興味は無い。
と言う奴の事である
改めて言う、賢い人とは
傍観せず、己に勝ち、一歩踏み出す人の事だ
No.1
- 回答日時:
TOYOTAは、過去最高の純利益を上げています。
賢さは、利益を上げ続ける一部の大企業と韓国にまで抜かれる低水準の年収に国民を陥れて、大企業からの上納金でウハウハの一部の政治家の間にだけ有ります。多くの国民は、こうして国民を貧しさに追いやり、自分達の懐を肥やす事しか考え無い政治家/政治屋にドンドン投票して政権を安泰させています。なんと賢い国民達でしょう。空間だけでは、存在出来ません。存在が持続する「時間」が必須です。なので、三次元空間プラス一次元時間の「四次元時空」に神は、我々を放り込んだのです。
https://www.asahi.com/articles/ASQ294215Q24OIPE0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
きちがいgoo
哲学
-
これだけ食べていたら身体は変調を起こさない
哲学
-
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
4
私の考えたこの哲学をどう思いますか?
哲学
-
5
愛の定義
哲学
-
6
幸せとは?
哲学
-
7
死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ
哲学
-
8
信ずること、再考。
哲学
-
9
生きていることは辛い
哲学
-
10
みっともない
哲学
-
11
あなたの哲学について
哲学
-
12
人は何故、生きたいと思うのでしょうか?私はずっと死にたいです。何故ここまで死を望んでるのかも分かりま
哲学
-
13
哲学というものは、自分の進退を判断できないものなのでしょうか?
哲学
-
14
【哲学】とは一体なんでしょう。 そして使い道を教えてください。
哲学
-
15
神が喜ぶこと
哲学
-
16
哲学にハマってます。 例え大企業、高学歴、金持ち、妻美人だったとしても 人は人であり人であるので人間
哲学
-
17
あなたは今どのような問いかけのもとに生きていますか?
哲学
-
18
お金で買えるのは快楽であって、幸福ではない という持論を持っているのですが、皆さんはどう感じますか?
哲学
-
19
哲学と信仰が合体したとき
哲学
-
20
プーチンのウクライナ侵攻を止める方法は何か?どうやったら戦争を止められるのか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
堕天使ルシファーの力について
-
5
神、空にしろしめす。なべて世...
-
6
聖書の疑問(カインとアベルに...
-
7
春日灯籠の火袋彫刻
-
8
心だに誠の道にかなひなば祈ら...
-
9
スサノオの神使はなんでしょう?
-
10
ガンジー「神は真理である」か...
-
11
エル(L?)には「神」という意...
-
12
万物の根源、宇宙の法則、アル...
-
13
無神論者だったとされるサルト...
-
14
このスタンプの意味はなんでし...
-
15
神様と会話できる人!!!
-
16
全知全能って、どこまで全知全...
-
17
ラテン語で創造神
-
18
超自然的な力(神など)すなわ...
-
19
神の説明に《摂理》が用いられ...
-
20
「なぜ私のモノにならぬ、神よ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter