
【配当利回りランキングが各サイトで上位の順番が違うのはなぜですか?】
https://s.minkabu.jp/financial_item_ranking/divi …
ここは1位がOK WAVEになっているのに、ヤフーファイナンスではOK WAVEが1位ではありません。
どちらのサイトの情報が全銘柄を漏れなく、現在のリアルタイムのスクリーニング情報で正しいのはどちらのサイトなのか教えてください。
https://finance.yahoo.co.jp/stocks/ranking/divid …
なぜ配当利回りの降順の結果が違うのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
みんかぶの方のトップは名証ネクストの銘柄で、予想配当利回り0%ですので、どの基準でトップなのか分かりません。
また、総じて22年3月期ベースでの配当利回り率であり、すでに終わっている期を当てはめているので矛盾点があります。
一方でヤフーの方は23年3月期予想に当てはめた値で、四季報に沿った予想配当利回りです。
明和産業の場合、みんかぶでは16.9%なんてなっていますが、ヤフーでは3.55%と適正値です。
従って、みんかぶ情報は遅れた情報でリアルタイムではないですし、東証以外の銘柄がランキング上位に入っている曖昧なものと言えます。
No.3
- 回答日時:
№2のご回答者様の説明が最も適切で、私の回答は極めて私目線でものかもしれません。
上場大手の財務公開は四半期ごとにされており、決算発表の度に見直しが図られているのは確かで、まさに的を得たご回答です。
株式投資というものは投資家個別の目線があり、我が意見を人に説明する場合に、限定的ではだめで、大局的に市場を見て意見が言えないといけない部分がありますので、№2の方の「直近の実績」か「今後の予想」によるものかの「基準の違いに基づくもの」であること。は極めて正しい意見だと思います。
私は20歳から20年以上株式投資をしており、父が投資を生業にしてきた延長として我が家の投資判断ルールや視点というものがあり、どうしても自分目線があり、今回のようなご指摘を受けました。
あくまでも私のこれまでの投資実績からのお話だと思ってスルーしてください。
No.2
- 回答日時:
投資運用面において、いつも【のなつべ】様のご意見は参考にさせていただいております。
しかしながら、今回回答を読んでいて若干異論がございますので、以下のとおり私見を述べさせていただきます。
・日本の株式取引等については、ほとんど東証、すなわち、東京証券取引所で行われ処理されているところではありますが、他の証券取引所(例えば、名古屋、福岡、札幌)においても、取引じたいは行われていること。
・「みんかぶ」の方は直近の配当実績、ヤフーの方は23年3月期等の配当予想に基づく数値とのことでありますが、例えば、今後の配当予想に関しては年度内に何度も見直される可能性があり、確定しているわけでもないこと。
すなわち、両者の相違については、単なる「直近の実績」か「今後の予想」によるものかの「基準の違いに基づくもの」であること。
なので、わたくしとしては、
両者の違い、特徴点を理解して利用するのであれば、どちらを利用しようが全く問題ないものと考えるしだいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【株は高配当銘柄の上位を買ってはいけない】その理由を教えてください。 あと日本株の高配当株の現在のリ
日本株
-
株式の売り買いを基準を越えると報告
株式市場・株価
-
営業利益と経常利益どちらが大事なのでしょうか
株式市場・株価
-
4
空売りの仕組みが分かりません。普通の売買だと値段が安いときに買って値段が高い時に売る、その差額で利益
株式市場・株価
-
5
配当金の受領に関しまして
その他(資産運用・投資)
-
6
石油販売大手が高利益を出してます。 ガソリン二重課税を改めない政府は腐っていますよね? 更に、儲かり
先物取引
-
7
日経平均株価は昨日475円上がり 今朝からもまた爆上げ摩る可能性が高いです。 こうなると、日本も欧米
株式市場・株価
-
8
何故企業は株主に配当を実施するのですか?
株主優待
-
9
ソフトバンク株価大暴落してますが原因って決算悪かったんですか? 理由わかる人お願いします。
日本株
-
10
投資信託で大損した方いらっしゃいますか? 今一つが、三分の一になっていて、もう一つもリスク少ないです
不動産投資・投資信託
-
11
同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について
株式市場・株価
-
12
3倍レバレッジは100万円投資して、10ドル上昇したらどれだけのリターンがありますか?
外国株
-
13
ゆうちょ銀行、窓口で400万引き出し
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
個人向けの超低金利な借入先はありますか? 月利投資に追加したいです。 借入金額は300万円で、月額約
FX・外国為替取引
-
15
auの通信障害のせいで月曜日は暴落確定ですかね?
日本株
-
16
今、株を買うと危険ですか?
日本株
-
17
ネットのサイトを見て勉強してるのですが良く毎月投資するなら33333円見たいなキーワードが出てくるの
その他(資産運用・投資)
-
18
無知なので教えてください 例えば、いくつか自分名義の口座があるとして 日本銀行から中央銀行へ 毎月決
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
この場合、株の特定口座を源泉徴収あり・なしどっちにすべきでしょうか?
株式市場・株価
-
20
【配当利回りが高い株は決算前直前に売却する方が良いのでしょうか?株主優待券株は優待実施後安くなるそう
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ピクセラ(6731)について 2017...
-
5
株価が動かない理由は?
-
6
就職先の株式保有について。
-
7
過去の株価を知りたい
-
8
30年以上前の株価を調べられる...
-
9
日付を指定したらその日の終値...
-
10
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
11
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
12
チロルチョコ株式会社の株価を...
-
13
ザラ場
-
14
株について 前場始値とはいつな...
-
15
終値の月平均株価がわかるホー...
-
16
自社株買いを行う会社側の狙い...
-
17
決算内容(速報)を早く知るには?
-
18
PBRがマイナスになっている企業...
-
19
株価チャートを使った箱ひげ図...
-
20
信用倍率による投資判断
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter