
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入院費の未払いがあれば請求されます
本人が払わなければ、入院時に決めた保証人が
払うことになります
病院から脱走することは、入院時の決まりごとに反したり、
マナーに反する行為ですが、法律違反ではないです
No.5
- 回答日時:
貴方にもエビデンスはないでしょう。
病名がコロコロ変わるという事実をもってエビデンスというのであれば
それは”エビデンス”の語義を誤解しています。
No.4
- 回答日時:
>エセ科学に基づいた診断は微塵も信頼していません。
>病名がコロコロ変わるのはエビデンスがない証拠です。
猜疑心が強く、気にくわないものは間違っていると根拠もなく断定してしまう貴方の言い方にこそ、深い精神の異常性が宿っています。貴方はそれを自覚できていないのです。人格障害がメインで精神疾患を併発しているタイプなのでしょう。難治なので苦労している医者やご家族の苦労が想像できて、お気の毒です。ご自身の存在が他者にとってどうなのかを、一度でいいから考えてほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
自転車での飲酒運転
憲法・法令通則
-
今日、300円ほどで借りられるコスプレ衣装を借りプリクラや写真を取ったんですけど、その写真を見返した
消費者問題・詐欺
-
裁判について。 クレジットの滞納で裁判を福岡で起こされることとなりました。 出頭の期日には、行けない
訴訟・裁判
-
4
下着を窃盗してしまいました。
事件・犯罪
-
5
精神科病院によっては、2年以上入院しなければいけないところもあるんですか? また、家族が不実に基づく
憲法・法令通則
-
6
警察に刑事事件で犯人扱いされ冤罪で刑罰を受け被告人となって訴えられてましたが私が勝訴し冤罪が晴れまし
訴訟・裁判
-
7
裁判で、準備書面(主張書面・反論書面)は強調したい箇所を赤字にしたり、太字、大文字にしてもいい?
訴訟・裁判
-
8
高校生です。山上哲也は無罪放免にすべきじゃないですか? 結局、社会の怠慢と甘えのせいで、毒親を生まれ
事件・犯罪
-
9
他の人の質問で気になるやり取りがあったので質問させて頂きます。 質問者や回答者の方を非難するつもりは
その他(法律)
-
10
法律の数について...
その他(法律)
-
11
オリンピックのカーリングを見ていたら、今回のイギリスは選抜制のチームだと解説者が言っていました。 と
日本語
-
12
たまに悩んでる質問に酷い回答をする方がいますが、そのようなことをする理由はなんなんでしょうか? 炎上
教えて!goo
-
13
自分で使わなかったら覚醒剤売り捌いても捕まらない?売るだけなら捕まらないですか?
事件・犯罪
-
14
当日キャンセル料の請求について
消費者問題・詐欺
-
15
会社の車で仕事中に事故をしました! 「弁償してほしい。」と会社に言われ、こっちが、「請求書がほしい」
事故
-
16
日本国憲法における死刑制度の目的とは、なんですか? 絶対的応報刑論などありますが。。 犯罪を予定する
憲法・法令通則
-
17
懲役1年6ヶ月、執行猶予3年
憲法・法令通則
-
18
法律事務所から手紙が届いた
金銭トラブル・債権回収
-
19
声優さんと著作権について質問です。
知的財産権
-
20
羊たちの沈黙という小説に、 「きみたちの行動は、全ての人間に道義的排泄用パンツを履かせることだ --
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
入院の際の保証人について
-
5
国が高額な入院費を補助してく...
-
6
バイクと車の交通事故で救急車...
-
7
医療ミスによって延びた入院費...
-
8
育休中に傷病手当金は受給でき...
-
9
今会社に有給を頂いて入院中で...
-
10
腕相撲で友人の肘を折ってしま...
-
11
夫に医療保護入院をさせられま...
-
12
白内障の手術が失敗しても代金...
-
13
費用はいくらくらいかかるのですか
-
14
入院保証書の連帯保証人は、法...
-
15
入院連帯保証人について 別で質...
-
16
母子家庭の入院費について
-
17
病院の都合で、手術が延期。支...
-
18
選任された保護者が保護者でな...
-
19
自民党を売国党と言ったら侮辱...
-
20
手術 という漢字。この漢字を、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
警察等へ連絡がいった場合、警察は捜索する事はあるんでしょうか?
でもそもそも、事犯性が無ければ警察は動かないものだと思いますが、どうなのでしょう?
病名が一貫していないのは主治医のこれまでの診断が総じて誤診に当該するからです。
科学上の真実は100年の間でそう頻繁に流転するものではありません。
申し訳なく存じますが、貴方の仰っている内容を理解する事ができません。