ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

学会の方に毎日しつこく公明党に投票してくれと言われます。
禁止されている行為ではと思うのですが、いいかげんいらいらします。
皆様ならどうしますか。

質問者からの補足コメント

  • chu様
    公職選挙法をご存知ないのですか、もう一度義務教育を受けた方がよろしいかと思います。

      補足日時:2022/06/26 16:53

A 回答 (8件)

二つ方法があります。



「ハイハイ」といって選挙は全く別の候補にいれる
「公明党には絶対入れないから、二度といわないでほしい」と断る

わたしは母親からしつこくいわれましたが、後者で断りました。
それで人間関係がわるくなるなら、所詮その程度の関係だったのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね!素晴らしい意見をありがとうございます♪

お礼日時:2022/06/26 16:38

何が禁止なのか分かりません。

勧める事自体は選挙活動期間は自由にできます。

勧めるのは勝手ですし、自分の意見をしっかり伝えるのも勝手なのでキチンと伝えて自分の一票を大切にします。
    • good
    • 1

「期日前投票してきました~」というと「ありがとうございます」と言って引っ込んでくれます。

    • good
    • 1

公明党と自民党は同じ考え方です。


表向きは投票すると言いながら実際は共産党に投票するといいよ。
公明党も消費税増税賛成派だし生活苦しくなったでしょ?
あいつらに票いれたらまた増税して生活苦しくするぞ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

増税は嫌ですね。そのように対応してみます。
ありがとうございます♪

お礼日時:2022/06/26 16:39

あなたにお願いするより毎日別の人のところに行くほうが効率的だということを学会員は知っているので、そういうことはしないはず。

その人はばかですね。
    • good
    • 1

選挙管理委員会に問い合わせましょう

    • good
    • 1

創価学会員なら仕方ないかと

    • good
    • 2

「いくらくれるんです?」と言いましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!