
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「絶対値」とは ある値の 符号を無視して 得られる 非負の値の事です。
従って、厳密に言えば +3 は符号を無視していませんから、
ダメ と云う事になります。
一般的には +3 は 非負ですから OK とする場合が 多いようです。
No.2
- 回答日時:
勿論大丈夫ですが、付ける必要がないし、個人的に付けたら見にくくなるので付けません。
先生によってはテストで減点されるかもしれません。
絶対値はマイナスになる時もあるので、あくまで先生によります。
No.1
- 回答日時:
そもそも、絶対値とは数直線の基準となる0からどれだけ離れているかという「距離」のことです。
なので、+3という「数値」とは異なるので普通は+3と書くことはありません。学年が上がると、正の数にも符号をつけることはなくなります。
詳しいことは先生に聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ペットの死と期末テストどちらが大事? もうすぐ期末テストがあるのですがペットのハムスターがあと数日し
中学校
-
中学2年生の女子です。水泳の授業が嫌いになりそうです。 私の中学校ではコロナでしばらく出来ていなかっ
中学校
-
この問題の解き方を教えてほしいです。
中学校
-
4
【 数I 場合の数 】 問題 大,中,小3個のサイコロを投げる とき,目の和が奇数になる場合の数を
数学
-
5
行列のかけ算
高校
-
6
『因数に分解するということ』
数学
-
7
写真のような場合なぜ角度が等しくなるのですか? 教えてください!
高校
-
8
なぜ猿は匹で数えるのに猿と非常に似ている高校生は人で数えるのですか?
高校
-
9
数学の授業で当てられて答えたら、答えが合っていたのに先生に「違う」と言われて何度も答えさせられました
中学校
-
10
(問)ある集まりに参加している女性に子供の数を尋ねたところ、いない人が50%、1人いる人が30%、2
大学・短大
-
11
大学で3年次に卒業単位を取れたら早期卒業できるのですか? それとも4年次が楽になるだけ?
大学・短大
-
12
(a+b+c)の二乗 やり方が分かりません。1から教えてください。
高校
-
13
なんか東大生のブログとかを見ると、めっちゃ東大生東大生ってアピールしてる人ばかりなんですけど、俺東大
大学受験
-
14
中3数学問題 解答見てもわかりません
中学校
-
15
数学の質問です。 一次関数y=-2x+3について次の問いに答えよ。xの増加量が5のときのyの増加量を
数学
-
16
合同式について 以下の問題のように最大公約数が1で法が大きい場合、どのようにして答えを導出すれば良い
数学
-
17
明治学院大学のことで1点とても不思議だと感じていることがあります。
大学・短大
-
18
【 数I 2次方程式 】 問題 x²-4∣x∣+3=0を解け 解答 (ⅰ)x≦0のとき x²+4x+
数学
-
19
文理選択について こんにちは。 田舎の自称進学校に通う高校1年生です。 いま文理選択で悩んでます。中
高校
-
20
数学得意な人、テイラー展開について教えてください 右側の最後の行にどう変形したらなるのでしょうか
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
5
私立中学から公立中学への転校
-
6
数学苦手なんです
-
7
『中学2年時』、それとも『中...
-
8
部活動の全国大会出場にかかる...
-
9
付き合いが長いと甘えてしまう...
-
10
東大寺学園中学と洛南中学 両方...
-
11
小中学生の頃、女子が男子をく...
-
12
中学受験するお子さんは、放課...
-
13
中学生の身分証
-
14
100kgの物が100km/hでぶつかる...
-
15
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
16
親友についてです。私は、20歳...
-
17
越境入学がばれたとき
-
18
気持ち悪いですが…。
-
19
中学3年男子のオナニーをして...
-
20
中学生の息子が放課後友達とあ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter