
Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ
PC無知で、アドバイスお願い致します。
先日、PCを起動したところ、エラーを起こし、以降ブルースクリーンの無限ループを起こし始めました。
スタートアップ設定
スタートアップ修復
以上試しましたが改善なし
更新アプリアンインストール
初期化
不可能でした。
動画を参考にコマンドやファームウェア?を行いましたが、エラーを起こして不可能でした。
ネットや動画サイトに記載されている手段は、大方行いましたが、修復するためのものが存在しない、修復できないままです。
思い当たる節があるなら、1週間ほど前にblenderをダウンロードして、1週間ぶりに開いたと言う点です。
PC自体が古いため、一時的なエラーではなく、PC内部の故障と見た方がいいでしょうか?
10年ほど前のノートパソコンなのですが、修理は可能でしょうか?
パソコンの修理を出したことがないため、出すとしたらどこが安全でしょうか?
初めてで困惑しています。アドバイスいただけますと幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ノートパソコンのメーカーと型番を教えて下さい。
特定のトラブルがないかどうかを調べてみます。それ以外ですと、スペックが判りませんので、一般的な話になりますね。10 年前のノートパソコンと言うことですが、確かに古いことは確かですが、ハードウェア的に問題がなければ、まだ使い続けることは可能でしょう。
起動時、Windows が立ち上がろうとして無限ループになっているそうですね。Windows 10 は、何回か連続して起動に失敗すると、「スタートアップ修復」 を自動で行います。
Windows10が起動しない時に「スタートアップ修復」を行う方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/how_to …
しかし、多くの場合それに失敗します。そこで、コマンドプロンプトを起動して、ブートセクションの再構築をトライします。
Windows 10 がスタートアップ修復に失敗し、再起動ループしてしまう時の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/loop_r …
これで、上手く起動することがありますね。下記は、MBR の場合です。10 年前と言うことなので、UEFI モード 及び GPT フォーマットではないでしょう。
MBRでインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/does_not_boot/le …
また、Windows 10 自体が損傷を受けている場合は、OS インストールイメージの USB メモリ等を使い、SSD/HDD の代わりにパソコンを立ち上げ、コマンドプロンプトでシステムのチェックと修復を行います。「回復ドライブ」 が作成してある場合は、それで起動します。
OS のインストールイメージは、下記のように作成します。
Windows10 インストールディスクの作製方法「修復、セットアップ」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html
それを使って、パソコンを起動して、コマンドプロンプトで作業します。
Windows 10 起動しない!インストールメディアで修復する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088141.html
・システムの復元 ----- システムの復元で動作している時点にシステムを巻き戻します。復元ポイントが作成してあることが必要です。
・イメージでシステムを修復 ----- システムのイメージアックアップが作ってある場合、それを書き戻します。動作している環境に戻すことができます。
・スタートアップ修復 ----- 既に試しているスタートアップ修復です。3 回くらい連続して実行すると、治る場合があるそうです。
・コマンドプロンプト ----- コマンドプロンプトを使って、修復を行います。
・セーフモードで起動 ----- セーフモードで起動すると、治る場合もあるようです。
コマンドプロンプトでの作業で、「chkdsk」 でファイルシステムをチェックします。
Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html
次に、システムファイルの修復です。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
これで、再起動してどうなるかです。もし、起動用の SSD/HDD が修復不能な状態の場合は、故障していなければクリーンインストールが有効でしょう。先の OS インストールイメージを使って、クリーンインストールを行って下さい。
Windows10 をクリーンインストールする「2つの方法」
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install. …
この時、「カスタム」 を選ばずに、「上書きインストールも」 可能です。損傷している部分が上書きされて、修復されれば起動するかも知れません。
クリーンインストール時のドライバは、Windows 10 の組み込みのものでほとんど賄われるでしょう。適用されなかったドライバも、Windows Update で暫くすると補完されます。
問題は、SSD/HDD が故障している場合です。イメージバックアップが取ってあれば、それを書き込んで復旧することができます。「回復ドライブ」 があれば、それで作成した時点のシステムに再インストール知ることができます。
それらが無いとなると、やはり新しい SSD/HDD にクリーンインストールですね。多分、SSD/HDD が故障した確率は 50% くらいはあると思います。恐らく HDD だと思いますので、消耗して故障した可能性が高いです。
以上のような作業で、回復することは歌のですが、それが面倒と言う場合は、新しいパソコンに買い替えるのも悪くはないでしょう。
No.3
- 回答日時:
私の場合、デスクトップPC(Win10)ですが、Windows Update後に起動できなくなって、ネットで調べた方法でイロイロと試したのですが、回復できませんでした。
で、No.1さんの記載されているように、マイクロソフトのサイトからダウンロードして、Windows10のクリーンインストールを行って回復させました。
なお、OSのクリーンインストールを行っても、エラーが発生してうまくいかないのであれば、内蔵のHDD障害の可能性があります。
ノートPCの場合、HDD交換が簡単にできるなら、HDDを取り出して、新しいSSDに交換って方法もありますが、交換が難しい機種もあるようです。
なので、この場合は、10年ほど前のノートってことで、修理ではなく、新しいノートPCを購入するってのもアリだと思います。
No.2
- 回答日時:
コマンドプロンプトで
DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow
を実行する。
それでも、正しく修復とか起動できないなら、システムの復元もしくは、バックアップからの復元しかありません。
もし、システムの復元でも無理なら、システムイメージのバックアップからの復元となるが、それがなければ、クリーンインストールってなりますね。
No.1
- 回答日時:
以下からダウンロードして、新規インストール。
それでもダメなら諦めて買い換え。
10年前のパソコンでは修理に出すまでもないです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
パソコンの電源がスイッチを入れてすぐ落ちます。スイッチを押して3秒くらいですぐ落ちます。を繰り返しま
CPU・メモリ・マザーボード
-
DELLから届きました。詐欺メールでしょうか?
デスクトップパソコン
-
今日のお昼頃からずっとこんな感じです。 いつも通り使っていたら、突然画面が白くなりました。 電源を切
デスクトップパソコン
-
4
早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた
ノートパソコン
-
5
DVDの再生について
ノートパソコン
-
6
ネットでノートパソコンを中古で買いました windows7みたいですが 今でも使えるのでしょうか?パ
ノートパソコン
-
7
32GBのUSBメモリーですが、フォーマットして下さい!と言う無限ループ続けていて使えなくなりました
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
富士通の一体型PCに付ける外部ディスプレイはどうやって選べば良いでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
9
2011年製の古いパソコンですが、デスクトップ一体型SONY VAIO pcl128fj のPCUを
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコンが
ノートパソコン
-
11
SSDはなくても正常でしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ
ノートパソコン
-
13
マイクロソフトのアカウントのパスワードを忘れてしまい、リセット作業をしましたが、私の※※@outlo
ノートパソコン
-
14
会社のPCをwindows11にしてしまいました。 元々、windows11にするなと言われていまし
デスクトップパソコン
-
15
パソコンの立ち上がりが遅くなっていますj。
デスクトップパソコン
-
16
officeは何故あんなに高いの? 今から履歴書一枚作りたいけど、office対応して無いので作れな
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
機械が本当に苦手なため、質問させていただきます。 (本当にわからないので暴言はやめてもらえると助かり
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ーパソコンを初期状態に戻すー この状態から30時間ほど経過しているんですけど、もう進む見込みはないで
デスクトップパソコン
-
19
HDDがどれか分からない。
デスクトップパソコン
-
20
ノートパソコンなんですが、コンセントは繋いだままで、使用しない時だけ本体の電源を落とす。 の使用法で
ノートパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
更新してからwindows10を起動す...
-
5
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
6
msconfig設定いじったら起動し...
-
7
コンピューターに対する変更を...
-
8
最近急にスリープからの復帰に...
-
9
windows8.1のデフラグについて
-
10
PC画面が20~30秒毎に真っ...
-
11
チェックディスク中にブルース...
-
12
パソコン画面が時々、暗くなる
-
13
PC起動と同時にエクスプローラ...
-
14
「自動修復でPCを修復できませ...
-
15
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
16
ランタイムエラーの修復を教え...
-
17
PCのフォルダがよくフリーズし...
-
18
パソコンを放置するとブルース...
-
19
パソコンの音がプツプツです。
-
20
WindowsXPのハードディスクチェ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter