
結婚式の準備で夫と険悪ムードです。。
結婚2年目、3ヶ月後に結婚式を予定しています。
式場選びは2人でしたのですが、夫にもこだわりがあるようで2人が納得できる式場を選びました。
その式場は初期の見積りがかなり最低ラインでして、私はSNSで情報収集していたので、プラス100万はかかると思いそれを夫にも伝えていました。
夫はそんなには大丈夫でしょ!とかなり楽観的に構えていたのですが、挙式が近づいた今新たに見積もりを出してもらうとやはりプラス100万はかかりそうです。
それを見た夫は「詐欺じゃん!ありえない」と怒っています。
私はそう言ったじゃん!と思いながら、下げられそうなところは下げていこうと提案しましたが、何を決めても不満そうです。
ムービーや招待状、席次表などは私が手作りをし節約していますが、装花や料理などはこれじゃ満足できないけどこれじゃ高い!と文句ばかり言われます。
引き出物に関しても、友達はこれ、親戚はこれでいい?と私がある程度決めたのですが、見積もりとどのくらい違うのか聞かれ、1000円くらいと答えるともっと安くできないの?と言われました。
じゃあ自分で決めなよ!と伝えると、それでいいと。
私自身、貯金がそこまでなくほとんど夫に任せてしまうことになるので申し訳ない気持ちでいっぱいなので自分でできるところや節約できるところはしています。
準備にほとんど関与していない夫に文句だけ言われると辛いです。
夫は結婚式をやりたくないわけではないと言っていますが、最近その相談をすると明らかに不機嫌になります。
私も自分で決めるのは苦痛ではないのですが、文句ばっかりだとどうしていいのかわからなくなります。(バカ高い値段のものを選んでいるわけではないですし、相談もしています)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下のことを、新郎さんに伝えてみてください。
・結婚式は二人にとって大切なことだから、二人で納得するものに決めたい。
・不機嫌になっても物事が好転しない。不機嫌になるのではなく、前向きに考えてほしい。
装花は、工夫次第で節約できるそうです。
https://www.bridal-esthe.com/hanayome-note/10474
ありがとうございます!
担当のプランナーや式場の対応に不信感を抱いているので、余計イライラしてるみたいです、、
リンクもありがとうございます。
何せ融通が利かず、持ち込みほとんどできないので困り果てています…。
No.5
- 回答日時:
追記
ご洋装にて色直し有りから、カクテルドレスなどの
ご利用があったとしてもです…かなりの見積り金額
になられてますね。料理長特選メニューのご利用で
あったり生ケーキデコや余興の依頼なのでしょうか。
もしくは、お客様ごとに引き出物ランクを分けられて
商品内容を変えられてらっしゃっしゃる、装花関係
もお薦めの物にボリュームアップされ、写真集や
ビデオアルバムなどを全て依頼されているのではない
のでしょうか。
お見積り内容は拝見しなければ、わかりませんが、
お分かりの様に「全てご希望~お勧めの内容」で作成
してしまえば、どんどん金額アップしてしまいます。
営業担当・プランナーも、それが業務ですから。
もちろん、ご希望内容を全てお勧めしたいですが有料
です。大切な衣装・美容をメインに、内容をもう一度
ご検討された方が、と思います。
装花やブーケ・料理内容・引き出物・スタジオ写真
(四つ切・六つ切り)・ビデオ撮影・スナップ写真・
演出・余興・お開きプレゼント
装花やブーケは意外とご検討頂ける内容です、また
ビデオ・スナップ写真はご招待客の中にマニアの方が
いらっしゃると、お願いがしやすい物です。司会者は
プロがお勧めですが、演奏者はご経験者様がいるのなら
ば、ご依頼も良いでしょう。
※お近くに、ホテル・式場があるようでしたら、同内容
にて仮見積を出されてみるとよろしいかと思います。
そちらを参考資料にて、再度ご検討・打合せされて
みて下さい。
ありがとうございます。
単純に人気エリア価格なのかもしれません。
式場も何件か見に行きましたがそこまで差はなく、、
料理も普通グレード、飲み物も普通、お花は最低ランクだと本当に残念な感じです。
そもそも最低ラインが高いわりにしょぼいんですよね…。
衣装にはこだわりましたが、他の映像系も最低ラインにしています。
下げられるところは下げてもう少し検討してみます。
引き出物も最初持ち込みもヒキタクもできないと言われましたが、再度確認したらヒキタクなら可と言われたのでそちらで検討しています。
No.4
- 回答日時:
結婚式をするときはまず二人で予算を決めてから、式場選びをするのが
基本です。
総額を決めていないと見積もりの個別金額の高い、安いに目がいってしまいます。
ご主人の頭の中では初期の見積もり額が頭に基準として
残っているので、それを越したら何を工夫しても不満なんですから
このままでは気持ちよく結婚式を挙げられないでしょう。
予算とお祝い金の予想額などを再確認し、予算内で済むのなら
自分に任せてくれと、又場合によっては一度リセット
しましょうかと冷静に提案することをお勧めします。
ありがとうございます。
挙式まで時間がなくなってからぽんっと上がってしまったので、困惑しています。
一応、両親からのお祝いやご祝儀など伝えて、自己負担額はこのくらいだけどと伝えていますが………
一度冷静になります。
No.3
- 回答日時:
おめでとうございます。
何名でお幾ら位なのか分かりませんが、和装ご利用の
神式ですか、そうなるとお衣装代かなりいくと思います
し、和食有選びですと洋食(仏)などよりも高いかなぁ。
自分もホテルマンですが10000~30000の料理コース
有りますけれど、中間位が人気コースですね。
洋装式だとかなり衣装代安く上がりますので、神式にて
洋装って方もいるぐらいですよ。もしくは、教会式を
あげてこられてから、会食のご利用にされる方も多い
ですね。
お人数x3~4万円計算でご案内をしてきたのでしょうか?
レンタル衣裳の持ち込みから美容師同伴も出来るはずです。
会場の装花やブーケなどは、あまり拘らずでも大丈夫です。
ご予約先のプランナーへ、御新郎様へ直接連絡をして頂き
ご相談して頂く事は出来ないでしょうか。
新婦様メインで動かれない方がよろしいと思います。
把握しきれてませんが、新婦様が決められて新郎様に確認
をとられていると、どうしても納得いかずの部分が出て
しまうと思います。ですので、プランナーをうまく使い
新郎を上手く納得させないと打ち合わせが進まない!と
伝えプランナーを悪者にしましょう。
新婦様のご努力は程々に。
ありがとうございます!
ゲストハウスでの挙式を予定しております。
洋食洋装ですが、全然安く済みません…。
見積もりはその程度だったのですが、打ち合わせを進めていくうちに人数×7〜8万円の計算になりました。
持ち込みはほぼできず、衣装も提携サロン以外で決めることも美容師さんの持ち込みもできません。
下げられるところがほぼないので詰んでます(涙)
プランナーからも舐められてるのか連絡が返ってくるのが遅かったり他スタッフへの伝達ができていなかったりで、私は不安になり夫はイライラするばかりです…。
No.2
- 回答日時:
華やかな結婚式を挙げると高くなりますね。
お金を心配するなら、教会で結婚式やって、その足で近くのレストランで披露宴をすれば安く済みます。(レストラン貸し切り予約)
会費も設定してしまえば、赤字にはなりにくいです。
まあ、納得しないなら仕方が無いですね。
自分時は結婚式&披露宴より新婚旅行にお金を掛けましたからね~。
10日間フロリダのディズニーワールド&ユニバーサルスタジオに行きました。オフィシャルホテルに泊まり夢の新婚旅行でした。
ありがとうございます!
レストランも考えたのですが、やっぱり素敵なチャペルで!と思ってゲストハウスにしました。
このご時世ですので、新婚旅行は行けても近場になりそうです。
豪華で素敵ですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。
結婚式・披露宴
-
結婚式をしなかったことによる恨み
結婚式・披露宴
-
友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。
結婚式・披露宴
-
4
ウェディングプランナーさんについて詳しい方教えてください ブライダルフェアに参加して結婚を成約しまし
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
5
結婚式で新婦よりも目立つド派手なドレスを着ていくのは常識知らずですか??
結婚式・披露宴
-
6
結婚式の引菓子の相場について 引出物はご祝儀の10%で 友人の引菓子は千円程度のもので考えていますが
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
7
やっぱり連れ子に興奮します。 昨年、連れ子ありの女性と結婚しました。 始めはその女性が好きだから連れ
再婚
-
8
19歳女です。 出産前に旦那に突き放され離婚予定です。 内容は聞かないでください。 母子手当をもらい
離婚
-
9
40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の
結婚式・披露宴
-
10
妹が結婚式のキャンペーンに当たり、来年の3月末までに式を行えば 挙式無料+披露宴半額になり、御祝儀+
結婚式・披露宴
-
11
結婚式当日と前撮りのアルバムいるかいらないか。 この時代データだけでもいいかと思っていましたが 会社
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
12
結婚式が被ってしまった
結婚式・披露宴
-
13
結婚、婚約破棄について。 現在、9年付き合っている彼氏がいます。お互い30歳です。プロポーズも済んで
プロポーズ・婚約・結納
-
14
内緒にして欲しいことを広められてしまいそうで何とか阻止したい
夫婦
-
15
結婚式についてです。 自分は大阪、妻は鳥取出身で大学から関西に出てきました。縁あって結婚し、まもなく
結婚式・披露宴
-
16
欧米の結婚式
結婚式・披露宴
-
17
旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担
夫婦
-
18
私は彼氏と付き合ってそろそろ5年6ヶ月が経ちます。 親はまだ結婚はしないのかなど、急かしてきます。
プロポーズ・婚約・結納
-
19
夫が住宅ローンを組めず離婚を考えています。
離婚
-
20
大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙
結婚式・披露宴
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親の衣装代について
-
5
新郎or新婦の結婚式のドタキャン
-
6
私は胸が2週目のHカップほどあ...
-
7
披露宴のケーキカットに妹夫婦...
-
8
弟の披露宴で、姉がサプライズ...
-
9
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
10
新婚です。 結婚式を控えてるの...
-
11
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
12
私は普段d払いを使えるように親...
-
13
カラードレス当てクイズは不評...
-
14
娘の結婚、お祝い金はいくら出...
-
15
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
16
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
17
招待状の発注枚数、どのくらい...
-
18
結婚式があると言い訳してしま...
-
19
inviteの後ってtoとforのどっち...
-
20
お金がないなら結婚式は諦めな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter