A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
思い込みでなく、好きな音楽には心だけでなく、自律神経に作用してホルモンバランスを整えたり、免疫力をアップしたり、高血圧の防止や消化器官の調子を整えたり、様々な健康効果があるそうです♪
音楽のジャンルなどは特に関係なく、アップテンポでも、スローテンポでも、明るい曲でも、暗い曲でも、その時聴きたい曲、何でもいいそうです(^^)
ちなみに歳取ってから、若い一番元気だった時に好きだった曲を聴くと、脳の老化防止にもなるそうです♪
No.4
- 回答日時:
安心感、満足感、充足感なんかが得られるという意味で精神的にいい効果があると言うのは容易に想像できるし事実じゃないかと思います。
私もリラックスしたいときに聞く曲をいくつか持っています。
毎日聞くと言うより、『今日は特に聞きたい』と言うときにとって置いています。
『アイアンイーグル』と言うトップガンのような映画の中で、主人公は『いざ戦いに臨むぞ』と言うときに、大好きな曲をヘッドフォンに流していましたが、『奮い立たせる』と言う効果も期待できるかもしれません。
学生さんなら試験日の朝、社会人ならここ一番の直前、なんかが同じしつえーションじゃないかな?
No.3
- 回答日時:
以前、クラシックなどの良い音楽を植物に聞かせると、美味しい果実が実ったと言う話を聞いた事もあります。
植物に耳があるのかと疑いたくもなりますが、音を感じる能力はあるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オープンウォーター2 (ネタ...
-
5
洋画で誘拐された人は何故、目...
-
6
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
7
「プレデター ザ プレイ」 ディズ...
-
8
高齢者が喜ぶような短編映画
-
9
ブラボーチーム・アルファチー...
-
10
洋画の画面って何で暗いの
-
11
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
12
マトリックスには原作があるの...
-
13
ミッションインポッシブルが意...
-
14
「プレデター2」の初期火打銃...
-
15
LD高価買取のお店教えてください。
-
16
中学生にオススメの映画
-
17
トップガンは9月まで上映してま...
-
18
ゴッドファーザー・・・ おも...
-
19
ゴッドファーザーIII
-
20
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter