
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
えーと。
狙いたい方向はわかるし、やりたいこともわかるんですが。
この出来上がりに違和感がないとすると、ちょっと思い込みで描いてるかもしれないなあと思いました。
平面を平面として描いてるな、という印象です。
この子が立体(3D)になったとき、この形にはならないぞ、という部分がいくつかあるんですよね。
想像の世界なんだからリアルさは求めてないよー。
立体なんか知らない。
みたいに思われるかもしれないんですが。
例えばフィギュアになりますーってなったときに困ったことが起きるなあ、という印象です。
顔の中心を想定すると、左目がえらく右側にきちゃってるとか。
右ほほのふっくら感が、左ほほにはないとか。(左ほほが斜め後ろにえぐれてる見え方)
右眉がすごく右上になってて、左眉の位置があってないとか。(どっちの眉を基準にするか、みたいな話)
ひざを抱えたとき、背中・腰は後ろに反らないんじゃ、とか。(鏡の前でやってみてください)
そのポーズの時、膝から下は前のほうに出るんじゃないかな、とか。(個人差はあると思います)
アタリは描かれてると思うんですが、顔って平面に思えても立体なので。
アタリの正中線と鼻の頭の正中線は、お描きのアングルですと位置が違ってくるんですよね。
そこを無意識にぎゅっと平面化しちゃってる印象を受けました。
なんとなくですが、ちょっと分析してみました。
あなたが考えている正中線はBで。
だけど顔のベースの正中線は、たぶんAです。
(アタリを見比べたら、お気づきになると思います)
眉の始まりは、Cに対して、Dが長すぎるんじゃないかなと思います。
アゴのとんがるところは、Bの延長ではなくて、たぶん、Aの延長です。
ほほのバランスは、右ほほに対して左ほほは、マゼンタぐらいの位置になると思いました。
フィギュアになったとき、立体はどんな感じになるのか?
そこから逆算してりんかくを作ってみてください。
たぶん違和感が少なくなると思います。

詳しく解説してくださってありがとうございます!
確かに私の絵は平面的すぎる気がしますね…
フィギュアになったと想定して考えるとは初めて聞きました。これから意識していこうと思います!
No.8
- 回答日時:
人様の絵をどうこう言えるような身ではないのですが、
左腕はどう見ても左足ふくらはぎに密着しているように見え、右腕は右足ふくらはぎから遠く離れた位置に肘があるように見えますよね。
そのくせ 指は膝小僧の上に乗っていて肩の高さも目線からすれば 正面を見据えているので、
直感的に正面から見れば左右対称の筈なのに,,,
何故かそこだけが極端に違っている。
左腕と左足の間にある筈の 空間を描く事が出来ればいい作品だと思います、それ以外どこも触る必要はないと思いますけれどね。
油絵等では、影で空間を作って誤魔化せるのでしょうが、さてどうすれば良いのか 私には解りません。
完成作品を見せていただきたいですね。
そうだ 今判った。
右手の甲が短くないですか?
だから 右手の肘が左手の肘と同じ位置まで下がって来ないのかも,,,
手は 顔を隠せるほどの大きさですって!
No.7
- 回答日時:
パッと見、あぁ好きな感じ、と思ったのですが、
よくよく見ると輪郭が口の中に飴玉入ってるみたいだし、顎しゃくれて尖ってるし、よーく見ると頭の形も歪だし、手首不自然だし、ふくらはぎ多分左右太さ微妙に違うし、洋服首元(半袖だけどかなりのハイネック?)ってなってるし左肩に乗ってる毛束は重いし……っていう粗があります
でもパッと見はいい感じだと思います
うるさくない色合いは好きです
私はこの輪郭好きなんですが不自然に見えるようですね、改善に努めます
つい適当になってしまう部分もあるので丁寧に描くことを大事にしていきたいと思います!
ご回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
塗りとか線の繊細さは凄く個性もしっかり出ていていいと思います。
けど、リアルさに欠けるかな?といった感じです。私の勝手な憶測なのですが、腕で隠れている足の部分は飛ばして描いていませんか?他にも、足で隠れている胴体は描いていますか?つまり、隠れている部分も下書きでしっかり描くということです。
あとは立体感と重心の意識ですかね。体を立体的に認識しながら描くとより上達します。
重心に関しては、今は手に顎を乗せるギリギリで我慢している「空気椅子」状態に見えます。しっかり、手に顎を乗せているのか、乗せずに上目遣いをしているのかの「重心の違い」を描き分けられるようになるとGood!
下書きの状態では隠れている部分も描いていたのですが、下書きが荒くて線画の時におかしくなってしまったのかもしれません…これからは下書きも丁寧に描こうと思います
重心については考えていなかったので気をつけるようにします…!
丁寧な回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
個性持ち味として全体的に繊細かと。
しかし陰影はもっとアクセントつけてよろしいかと。
線ももっとアクセント欲しいですね。
あとはデッサン。
こめかみから肩も指もひざの高さもいろいろおかしいです。
やはり人体を描くのが下手なんですね。
線の強弱、陰影の付け方にも気をつけようと思います!
丁寧なご回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
画力を評価してくれるサイト
美術・アート
-
イラスト評価を辛口でお願いします!自分の絵のダメなところが知りたいです<(_ _*)>
pixiv
-
中一です。 絵の評価お願いします。
美術・アート
-
4
Yahoo知恵袋で絵の評価を求めたところ荒らしからの回答がきました。 長文になります。すみません
美術・アート
-
5
イラスト評価
美術・アート
-
6
イラスト評価おねがいします
美術・アート
-
7
イラストの評価をお願いします
美術・アート
-
8
中一です。小3から絵を描いています! イラスト評価お願いします(>人<;)
美術・アート
-
9
小6です。イラスト評価お願いします
美術・アート
-
10
イラストを描きました!評価をお願いします
美術・アート
-
11
イラストの評価をお願いします
美術・アート
-
12
小6でこの絵上手いですか? アドバイスください 鉛筆が折れかけていたので線がぐちゃぐちゃです
デザイン
-
13
イラスト評価
美術・アート
-
14
イラスト評価おねがいします
美術・アート
-
15
辛いです。 私はイラストを描くのがこの世の何よりも好きです。 ですが、人の評価ばかり気になってしまい
デザイン
-
16
イラストの評価をお願いします
美術・アート
-
17
イラスト評価お願いします〜、中1です! ①何歳くらいの人が描いたように見えるか ②ぱっと見どう思うか
美術・アート
-
18
私の妹(小3)が書いていました。 これって、小学生にしては上手ですよね? 今日、妹が友達に絵が下手だ
学校・仕事トーク
-
19
イラスト評価お願いします。13歳女子です。 ①良いところ ②改善点(アドバイス) ③何歳が描いたよう
美術・アート
-
20
イラスト評価おねしゃす!
美術・アート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
漫画の盗作を疑われた
-
5
カラーコピーした紙をキャンバ...
-
6
こちらの絵はどう思いますか? ...
-
7
絵を描く上で映画のライティン...
-
8
複数の画像や言葉を元にAIが画...
-
9
これはpowerpointで書いたもの...
-
10
個性はあると思う絵柄 イラスト...
-
11
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
12
ツヤやテカリのでない油絵用の...
-
13
イラストの依頼について質問です。
-
14
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
15
デジタルアートの油絵ってNFTで...
-
16
イラストの評価をお願いします
-
17
【アナログのミリペンとデジタ...
-
18
ポストマンだったと思っていた...
-
19
肩の骨のでっぱりは鎖骨?肩甲...
-
20
水彩画の変色、退色について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter