
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
それは事実ですね。
他人のメールアドレスを盗めば簡単です。 私も外国人と思しき人物に自分のメールアドレスを盗まれたことがあります。 どうやって盗んだかは不明ですが、プロバイダーから私のアドレスを使って膨大なメールが発信されているので、私のアドレスでのメール発信を停止したとの連絡があり、アドレスが盗まれたことを知りました。 2-3年前の話で、実害はなかったようですが、しばらくは気持ち悪かったですね。 逆に、日本人が、外国人のメールアドレスを盗んで、そのアドレスを使ってメールすれば、外国を経由しているということになるんでしょうね。 アドレスを盗む相手が契約しているプロバイダーとIDとパスワードが分かれば、アドレスを盗めるようです。 私はどうすればそれらが盗めるかわかりませんが、その道に詳しい人にとっては実に簡単らしいです。早速ありがとうございました。
私が分かっていないだけで、可能みたいですね。
それぞれ頂いた回答は難しく簡単に返事が書けません。
なので、皆様に同じお礼になってしまいますがお許しください。
別途貼っていただいたリンクなどを読んでみます。
お世話になりました。
No.4
- 回答日時:
>①そもそも事実なのか
嘘。電子メールは宛先のメールサーバに直接コネクトして送る。
UUCPの時代は中継ホストを順に記載したが、追えないことはない。
>②もしそうなら、その理由と何が分からないのか
送信元メールアドレスを偽装することはできる。
もしくは、海外ホストのアカウントをハックして、そこから送られると、ハック元が分からないため、分からない。でもそれが検知されるのは、捜査機関からそのホストの管理者に問い合わせがあって、管理者が検知したとき。なので、あえて言えば「問い合わせましたが捜査権限が及ばないので、それ以上は分かりません」ということはある。
③もしそうなら、どうやればそんなことが出来るのか
送信元メールアドレスを偽装は簡単。単に自分で書いているだけのものだから。相手ホストのハッキング手法は様々。
早速ありがとうございました。
私が分かっていないだけで、可能みたいですね。
それぞれ頂いた回答は難しく簡単に返事が書けません。
なので、皆様に同じお礼になってしまいますがお許しください。
別途貼っていただいたリンクなどを読んでみます。
お世話になりました。
No.2
- 回答日時:
①事実です
これはメールや書き込みに海外サーバーを経由しているということで、実際に海外ハッキングなどをする時に当たり前に行われていることです。
また、匿名VPNを使って接続元ロケーション(国)を偽ることも当たり前に行われています。
②誰がどこから接続しているのか特定されないようにするためです。複数の国を経由すればするほどその足跡は負えなくなります。犯罪に関するメールや書き込みであればなおさら足跡は追われたくないですから。
③ITの専門技術があればできます。ハッキング(悪い方だけでなくホワイトハッカーでも)などを操る人には必須の技術ですから。
一般の人の場合だと、VPN接続がわからない人ではまず無理です。
https://hanjo.biglobe.ne.jp/it/about_vpn/
早速ありがとうございました。
私が分かっていないだけで、可能みたいですね。
それぞれ頂いた回答は難しく簡単に返事が書けません。
なので、皆様に同じお礼になってしまいますがお許しください。
別途貼っていただいたリンクなどを読んでみます。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ダイヤル式の鍵が開かなくなりました。 番号は合っています。 1時間前の時はその番号で開きました。 帰
その他(セキュリティ)
-
これ、なんかのバグですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
マジで助けてください。泣きそうです。
その他(セキュリティ)
-
4
あるiPad(Wi-Fiモデル)でYoutube視聴させない方法はありますか?
ネットワーク
-
5
Windows7 を2年前にWindows10にUpGradeしました。
Windows 7
-
6
ここ数年流行り言葉のように「DX」が叫ばれていますが、日本以外では「DX」なんて一般的なビジネス用語
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
パソコンで不要なソフトをアンイストールしたいのですが
Windows 10
-
8
よく100万円とか振り込みしますとかのメールが来るがどうなんでしょうか?
迷惑メール・スパム
-
9
会社から匿名ブラウザー「whonix」を使うように指定され
ハッキング・フィッシング詐欺
-
10
「このwindows 7 は正規品ではありません」正規品ではないということですか?
Windows 7
-
11
韓国と台湾でスマホのSOCを製造してますが4nmチップ製造のSAMSUNGの歩留まりが35%でTSM
Android
-
12
古いWEBシステム。もう追加プログラムは作れない? それともできる?
システム
-
13
何故日本では個人管理システムは導入されないのか? 例えば個人ごとの行動を全て監視し善行や違法を集計す
その他(開発・運用・管理)
-
14
 今年、昏睡強盗被害に遭い 先日犯人が逮捕されましたがこれから示談となるのでしょうか? 逮捕は客引
その他(セキュリティ)
-
15
Windowsは時代遅れのOS では。 Officeを使わないなら他のOS を使ったほうがよいのでは
その他(OS)
-
16
昔のBASIC言語について。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
Windows11にしたくて、PC正常性チェックをダウンロードしようとしたら、こんなものが出てきまし
Windows 10
-
18
古いETC機器は使えなくなるのですか?(´▽`)
その他(開発・運用・管理)
-
19
これは犯罪として罪に問えるのか。
セキュリティホール・脆弱性
-
20
ノートPCをスリープにするとアプリが閉じてしまう。
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5chの特徴について
-
5
エクセルで保存したら画像の位...
-
6
●岩手人の悪い特徴 閉鎖的 目立...
-
7
5ちゃんねるもmixiも荒らしまく...
-
8
2chのスレを取上げて作文を描き...
-
9
この看板があったらここには行...
-
10
付き合ってそうな男女が職場に...
-
11
雑談たぬきについてなのですが...
-
12
教えてgooはニートや生活保護の...
-
13
エクセルのデータはDVDに保...
-
14
スマホからごちゃんねるに書き...
-
15
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
16
雑談たぬきに書き込み出来ない
-
17
もう5ちゃんねるにかけませんか...
-
18
2ちゃんねる使用料金の真偽
-
19
職場で、不倫関係じゃないのに...
-
20
SNSなどで使われる、n回目とは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
たいそう難しく、
ベストアンサーも選べません。
大変恐縮ですが、
このままクローズさせて頂きます。
お世話になりました。