アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

起業に踏み込めない理由の大半は、結婚や子育てなどの家庭のことを考えてしまうからですか?
不安定要素が強いので、余程有能な人でない限り起業なんてしないものなのでしょうか?

A 回答 (9件)

企業存続率のデータは個人的には眉唾ですけれど、仮に10年で倒産や廃業をしたとしても、その経験を通して得たものは、再度、一般企業に就職し直す際や、就職をしてからも、プラスに働きますよね、、、。



この変化の激しい時代ですから、10年以上経営して倒産や廃業をしたというのならともかく、たかだか5年程度で廃業したというのは、正直、よほど能力的に向いていなかったのか、ほぼ理想論のみで走り出してしまったせいなのではないかと思ってしまいます、、、。
    • good
    • 0

すでに一部で回答があるように、個人がポンと会社を作ってもたいていは数年で潰れます。

潰れるだけならまだいいのですが、ほとんどは膨大な借金を背負い、金銭的に破滅したみたいになります。

また、それまで働いてきた会社を辞めて起業すると、安定して得られていた収入(=安定した生活)を失い、下手すれば多額の借金を抱え込むことになります。なので起業はものすごくリスクが大きいわけ。
    • good
    • 0

「家庭のこと」などを含め、総じては「リスク」を考えるからでしょう。



ただ、「起業=ビジネス」と考えると重たいですが。
もっとシンプルに、商売や金儲けと考えて、個人事業主くらいからスタートすれば、さほど負担ではないと言うか、実際にやってる人も大勢います。

ビジネス化するのは、それらに成功した先の話です。

とは言え、ビジネス化する際には、商売や金儲けの延長線上ではなく、切り離して考えないと、失敗する場合も多いと思います。
    • good
    • 0

新規設立される株式会社の9割は3年以内に倒産すると言われています。


実際、毎年の起業数はそこそこあるのに、企業総数は増えていません。
失敗がほぼ確実なのにチャレンジする?勇者だね。
    • good
    • 0

起業に踏み込めない理由の大半は、


結婚や子育てなどの家庭のことを考えてしまうからですか?
 ↑
危険性を考えてのことでしょうね。

起業して、生き残れる%ですが。

1年後で40%
5   15
10   6
20   0,3
30   0,02
(日経調べ)




不安定要素が強いので、余程有能な人でない限り
起業なんてしないものなのでしょうか?
 ↑
有能というよりも、向こう見ず、
楽観的、先の事はあまり考えない。

日本人は、先の事を考えすぎる
傾向があります。

それに、生き残った企業にしても、
社長の平均年収なんて400万ですよ。

一流企業の社員になれば、1000万に
なります。

日本人は小利口な故に、起業が少ない
んだと思います。
    • good
    • 0

日本は他国に比べて企業数が多すぎる国です。


これも経済低迷の原因だと思いますよ。
ですからむしろ企業ばかりしない方が世の中が安定しそうですね。
    • good
    • 0

私は20代半ばにて起業をしましたが、県内一のバカだ高校出身者ですし、帰宅部でしたよ。



まぁ、一般的にはやはりリスクを恐れてのことなのでしょうが、、、。

バカは失敗を恐れず、また、人と比較されることをも恐れないとも、よく言いますからね、、、。

ただし、私の場合は、読字障害持ちですので、それが良くも悪くもプラスに働いているのではないかとは思いますね、、、。


https://ondyslexia.blogspot.com/2013/03/blog-pos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスレクシアとかADHDって起業家に多いそうですよね。私の知ってる範囲でも、一般社会に適応するのが難しい人が起業して成功してるイメージです。
才能があって羨ましいです。

お礼日時:2022/06/28 02:53

今の収入で食べていけるので、起業する必要がないからだと思います。



昔の人は、雇われても食べていけない丁稚奉公だったので、必ず起業しなければ、食べてはいけない時代だったから。

最初から、全てを覚えるために学んでいる人とお金だけ欲しい人では、違い過ぎる。
社会の為に、自分はどんな事をしようかと思っていなければ、起業はできないでしょう。
    • good
    • 1

出来ない理由を探しているからですよッ!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!