
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答者の補足
炒め物で使いたいという希望に合わないレシピを載せてしまいました。
炒め物で使うなら
豚こま肉150g
なす 2本
材料は食べやすく切っておく
しょうがのみじん切りやにんにくのみじん切りを(用意する余裕があれば)油で炒めてから、豚肉を(余裕があれば豚肉に薄力粉を少量振ってまぶしておく、調味料の味がからまりやすい)炒め、ナスも入れて炒め、味噌ダレを入れて絡める。タレの濃さはお水で調整。
シソの千切りがあれば上に飾る。キャベツの炒め物にも味噌ダレは合います。
質問にはありませんでしたが、肉や魚をつけておくタレとしても利用できます。ただ、味噌漬けは焼くと焦げやすいので、タレを切ってから焼くといいと思います。
辛味が好みなら唐辛子を振る。
豆板醤など好みでチョイ足しするといいと思います。
No.2
- 回答日時:
★簡単バンバンジー
材料
市販のサラダチキン300g
を細かくほぐす
付け合せ(野菜)→トマト、きゅうり、レタスなど
お皿の周りに野菜(カットしておく)を並べる
⬇️
ほぐしたチキンを真ん中にこんもりした感じに乗せる
⬇️
味噌ダレを適量かけて
あれば、シソの千切りを乗せたり炒りごまを散らす
★他に豚肉をしゃぶしゃぶ(茹でて)させたもの(丁寧に作るなら茹でたあと氷水にとって水気をふく)と豆腐(食べやすい大きさに切る)を用意する。
※皿の上にあればレタスを敷き、その上にしゃぶしゃぶさせた豚肉(食べやすく切ってある)と豆腐を散らし、上から味噌ダレをかける
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホームベーカリーでキメの細か...
-
5
「たまごサンドの中身」って、...
-
6
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
7
硬くなったプロセスチーズは食...
-
8
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
9
たこ焼きパーティー
-
10
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
11
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
12
ワカモーレ(アボカドディップ...
-
13
ノンオイルツナ缶をおいしく食...
-
14
手作りパンは節約になりますか?
-
15
パンの底が凸凹。。
-
16
ホットサンドメーカーは耳付の...
-
17
しょっぱすぎた塩卵の利用方法
-
18
密度の高い食パンの作り方
-
19
残りものでお好み焼きのレシピ...
-
20
なぜ関西に8枚切食パンがない?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter