アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

税収に影響を及ぼしましたよね?

景気が良いならわかりますし、減税分を給料に還元するなら納得ですがしてませんよね?

A 回答 (7件)

消費税を導入し、徐々に上げていったから。


 国民の大多数を占める貧乏人にも税を負担させ、法人税や贅沢品に掛かる物品税を廃止した。
 税収が不足すると、「福祉のため」「高齢者のため」などと一見国民に理解されそうな理由をつけて、ちょっとだけ消費税値上げ。
 総理大臣が外遊するたびに、アメリカで余ってる飼料用トウモロコシや高額なF35Fを山ほど買う約束をしたり、後進国には金をバラ撒いたり…足りなくなると、また消費税を…。
「なぜ日本は法人税を下げたのでしょうか?」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりそうなりますよね。
消費税って悪平等なんですよ。
貧民も富裕層も平等に10%でも、家計に占める割合は貧民の方が大きい。
食費のエンゲル係数のように、貧民ほど負担が多い。

 消費税を10%にしたら不景気になりましたが、コロナで曖昧になりました。

 そのうえで、今は物価上昇です。

給料はほとんど上がってないのにです。

お礼日時:2022/06/29 19:33

他国に比べて高めだからです。



これでは国際競争に勝てない、と
して下げたわけです。

2020年 法人税

英国      19、0%
oecd 平均 23,3
米国      25,8
韓国      27,5
イタリア    27,8
日本      29,7
ドイツ     29,9
仏       32,0




景気が良いならわかりますし、
 ↑
景気が悪いから下げたのです。



減税分を給料に還元するなら納得ですがしてませんよね?
 ↑
少ししかしてませんし、その少しは
社会保険料の掛け金と、消費税増税で
チャラになりました。

その結果、内部留保480兆円。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はい。結局、内部留保で貯めこみ賃金に還元されてません。
それどころか黒字経営なのに、4、50代を対象にした早期退職を募る始末です。4、50代と言えば、まだ子供が高校生、大学生だったりもするわけで
単に人件費が高いというだけで、とにかく削るような姿勢が目立ちます。

 反面、経営陣は高待遇で早期退職するわけでもなく、居座り続けます。

 こんな経営だらけになれば、結果的に日本人の所得は上がりません。
上がらないってことは、消費も増えないのです(物価は上がり、消費税も上がってるので)

 日本沈没するしかないですよね。

一部の人に富が集中しても、その富裕層はお金を使いません。
投資と貯蓄に励むだけなのはアメリカの調査でもわかってます。

お礼日時:2022/06/29 19:39

>特に最低賃金で雇用を続けているような会社は犯罪と同じだと思ってます。


>そこで働く労働者の人生をもじり貧にしているのです。
>※の癖に、経営者は零細でも間違えなく4桁の年収です。

これは自論ですが、中小企業や零細企業といった、まあ、いわゆるベンチャー企業というものは、経営すべき企業であって、雇われとして働くべき企業ではありません。
何かそこでしか培われないスキルを手に入れるためなら話は別ですが。
俺の夢はベンチャー企業立ち上げて経営することなので、国が中小企業をバックアップしてくれるのは歓迎です。
雇われとして働くなら、なるべく大きい福利厚生の良い所でないと、実益は少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

そうですね。
ベンチャーはそうかもしれませんね。

ただ私がもしベンチャーを起業することになったら、少数精鋭で人材を募り
それぞれ待遇は手厚くすると思います。

お礼日時:2022/06/29 19:35

その分を設備投資に充てる為です。



設備投資をすると、仕事の効率化がアップして生産性が上がる事と、その設備投資に携わる企業にとっても内需の拡大となるからです。そして、そうした事が企業利益になった時に、報酬として従業員に還元される事になるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

設備投資してないと思いますよ。
内部留保を増やすだけ増やして、設備投資、人材育成、給料アップ、、、どれもほとんどやってません。

 つまり、還元なんて嘘です。
されているのは株主だけでしょう。

お礼日時:2022/06/29 19:34

下げなければ外国に工場を持った方が安い

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

法人税を下げたことで、既存の外国の工場から自国で製造を始めた企業がありますか?

あるいは、それで流出(海外生産)は阻止できたんでしょうか?

お礼日時:2022/06/29 19:31

消費税を上げることができたから、です。


当時政権の票田が産業界だったので、
これからもよろしく、という謝礼感覚ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

消費税って幾らでもあげられますよね。

消費税自体、1987年に導入されてから、
最初の3%⇒5%、5%⇒8%はそれぞれ約14年の「間」があったのですが、8%⇒10%はわずか5年なんですよ。

このペースで上げられたらたまらんです。

お礼日時:2022/06/29 19:30

企業がバタバタ潰れると日本経済が破綻するから。


日本経済が破綻すると国家を維持できない。
国民生活の質を多少下げても日本経済は死なないから国民から税金をたくさん取る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そもそもですが、零細の中小企業を生かしておく必要はあるのでしょうか?

昨年か一昨年の企業の倒産数はコロナ渦なのに戦後最小でした。
これっておかしな話なんです。

倒産すべき企業が倒産しないから、低賃金での雇用が無くなりません。

特に最低賃金で雇用を続けているような会社は犯罪と同じだと思ってます。
そこで働く労働者の人生をもじり貧にしているのです。
※の癖に、経営者は零細でも間違えなく4桁の年収です。

お礼日時:2022/06/28 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!