No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヨーロッパにあった熱い空気がそのまま流れてきていると思っているのですか?北の冷たい空気と南の熱い空気の境目あたりに偏西風・ジェット気流が流れています。
このジェット気流(Rossby波)は南北に波打って流れており北に寄った地域では熱い空気に覆われるので暑くなり南に寄った地域では寒冷になります。ジェット気流の波の揺れ(位相)は少しずつ西から東に動いているので暑い場所も動いている様に見えますが空気の塊が動いているわけではありません。気体なので正確には流れはありますがもっと遅いので地球を半周する間に温度は変わってしまいます。ヨーロッパでは北海や北極海の冷たい空気とアフリカの熱い空気が、日本付近ではシベリアの冷たい空気と太平洋の熱い空気が南北に行ったり来たりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
大雪の予報
宇宙科学・天文学・天気
-
雪はたいして降らなかったのに謝罪はしないんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
スペースシャトルコロンビア墜落事故
宇宙科学・天文学・天気
-
4
ケッセルランを12パーセクで飛ぶ、とはどう言う意味ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
【太陽】地球から見た恒星。夜空に輝く星たち。オレンジ色に光る星と青色に光る星。 オ
宇宙科学・天文学・天気
-
6
火星での日食
宇宙科学・天文学・天気
-
7
氷河は、陸地よりも太陽の熱を多く反射しますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
関東地方ばかり不幸な点
宇宙科学・天文学・天気
-
9
例えばの話をさせて船があります半月型の船があります 船は何個合わせれば丸になりますかもし争い事もない
宇宙科学・天文学・天気
-
10
地球平面説を信じている人を論破させる方法はありますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
2022年5月9日(月)中国の空が赤く染まりました。 この現象は何故か知ってますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
地軸が傾いているのではなく、公転が傾いている(水平で太陽の周りをまわってない) …とも言えますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
★ってあるじゃないですか? でも星の形は丸が基本ですよね? この星型の由来を教えてスター♪
宇宙科学・天文学・天気
-
14
初夏の気象について。
宇宙科学・天文学・天気
-
15
太陽フレア
宇宙科学・天文学・天気
-
16
宇宙には重力波というものがあるとニュースで見たたニュースはエンタメぐらいにしか見てないが教えてほしい
宇宙科学・天文学・天気
-
17
星の表面の放射輝度 (単位面積・単位時間あたりに出す電磁波のエネルギー) は 太陽の何倍になるか。
宇宙科学・天文学・天気
-
18
ロケットランチャーのロケットってあれ、宇宙船のロケットみたいに宇宙に向かって飛ばせるんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
太陽はいつか巨大化し、太陽系の星の多くを飲み込み、 そしてエネルギーを使い果たして燃え尽きると聞いた
宇宙科学・天文学・天気
-
20
プリンタの色について
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヨーロッパの糞尿など衛生感覚...
-
5
「ベルサイユのばら」をフラン...
-
6
昔の日本でイスやソファが庶民...
-
7
白馬の王子の最初はどこの誰?
-
8
イギリスはヨーロッパではない...
-
9
「ルネサンスの3大発明」は誰...
-
10
王家と王室の違い
-
11
モンゴル帝国がその気になれば...
-
12
アジアとヨーロッパの境はどう...
-
13
日本とイギリスの歴史的相違
-
14
第二次バルカン戦争でなぜ第一...
-
15
海外旅行に楽天KC JCBカー...
-
16
アメリカ西海岸の諸都市はヨー...
-
17
ネオ・ロマネスク建築とは?
-
18
板垣退助は「自由民権は大切で...
-
19
中国の使節団
-
20
アジアとは何か??
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter