
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
2 年だと書き込み回数が上限に達することはないでしょうね。時期的にはずれているようなので、たまたまでしょうか。
USB メモリは SSD と違って、それ程厳重な安全対策は取られていません。下記のウェアレベリングも行っていないものが多いと思います。また、突然おかしくなることも多いので、重要なデータにはバックアップが必須ですね。
フラッシュメモリとは?
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …
メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …
内容は消えてしまいますが、一度内部情報を全て消去してみて下さい。それで、フォーマットして問題がなければ、使い続けることができるでしょう。
まぁ、USB メモリは安くなっていますので、駄目だったら買い換えて下さい。
diskpart でディスクは認識してたけどパーテーションはセレクト出来ないです。メモリが超過熱しています。diskpartの後1個は不良ディスクとして表示されました。もう1つは、チェックとかいろいろ操作できますが反映はされない。過熱凄いです。windows特有のUSBメモリートラブルで95の頃からちょいちょいある症状のように思います。こうなると直らない事のが多そうですよね。インストール専用でも安物要注意ですね。
No.3
- 回答日時:
USB メモリは長年使っていると、突然 「フォーマットして下さい」 とかアクセスできなくなったりします。
これは、USB メモリのコントローラが故障したり、フラッシュメモリが書き込み回数の制限に達したりするとなります。添付写真の 2 つともおかしくなったのでしょうか? 買った時期は何時頃でしょうか? どれくらい書き込みをしましたか?
最近買ったばかりで、それ程書き込んでいない場合は、故障かも知れません。または、ユーティリティーや MBR(起動用?) 等を使っていたなら、それらの影響でおかしくなっている可能性もあります。
故障しているケースでは、どうにもならないかも知れません。
USB メモリのファイルシステムがおかしくなってしまったのなら、下記の 「diskpart」 → 「clean」 で使えるようになるかも知れません。ただし、これを実行すると、内部を消去・フォーマットされますので、データ類は消えます。
Windows10でHDDやSSDをフォーマットする方法
https://reviewheavenly.jp/pc/format-yarikata
USB メモリにも使えます。USB メモリを慎重に選んで 「clean」 して下さい。C:ドライブは保護されていて消去できませんが、他のドライブは間違うと内容が消去されてしまいます。他のドライブは外しておいた方が良いでしょう。
これは、USB メモリの内部情報を消去し、改めてフォーマットする方法です。おかしくなった USB メモリを消去して、新たにフォーマットしますので、故障していない限りは復活する可能性はあります。これで駄目だと、あきらめた方が良いかも知れません。
2年くらいだと思います。インストールやブート用なのでたまにしかつかわないのですが、3~4ケ月くらい前に1個が、最近はもう1つが同じ症状です。
同じ用途でつかっていたので、mbr領域とかいじったりかなって
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
これって2TBのSDカードですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
OS情報の入ったHDDのフォーマット方法
ドライブ・ストレージ
-
HUBが壊れたので買い替えたのですが。。。
ルーター・ネットワーク機器
-
4
ハードディスクの寿命ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
64gbのマイクロsdカードが255mbに認識します
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
メモリ増設失敗。。。
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
DELLから届きました。詐欺メールでしょうか?
デスクトップパソコン
-
8
ローカルディスクの開き方について
デスクトップパソコン
-
9
緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
Windowsのcdの読み込みが出来ないのですがどうすれば良いでしょうか? CDを入れても中身があり
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
このコンピューターはBIOSを使用しています
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
SSD付きのノートパソコンを買ったと思ったのですがついていない?
ドライブ・ストレージ
-
13
USBからパソコン内部を見たい。
ノートパソコン
-
14
モニターの画面が大きすぎてしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた
ノートパソコン
-
16
このタイプのHDDケースの取り付けかたを教えてください。 内蔵ハードディスクを購入したのですが、ケー
デスクトップパソコン
-
17
HDDをミキサーで破壊することは可能ですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
コーレルwinDVD
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
もともとWi-Fi仕様ではないプリンタの背面USB端子に挿すとWi-Fi経由で印刷できるドングル
プリンタ・スキャナー
-
20
ノートパソコンなんですが、コンセントは繋いだままで、使用しない時だけ本体の電源を落とす。 の使用法で
ノートパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
USB64GBを FAT32に、Windows...
-
5
コピーできないプロパティを持っ...
-
6
カーナビとパソコンでのSDカー...
-
7
スマートメディアをフォーマッ...
-
8
macでフォーマットしたフロッピ...
-
9
MOディスクデータの完全消去に...
-
10
RaidのHDDを物理フォーマットす...
-
11
2DDフロッピーの読み書き
-
12
microSD内のファイルを削除出来...
-
13
CD-RWを空にする方法
-
14
DVD-RAMがフォーマット出来ない
-
15
外付HDD物理フォーマット 何時...
-
16
外付け HDD) 接続したとたんし...
-
17
SDカードをフォーマットせずに...
-
18
クイックフォーマットと通常フ...
-
19
FAT32フォーマットのハードディ...
-
20
Macで使ったUSBメモリがWindows...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
YUMIと言うユティリィテーやmbrとかも使っていました。