プロが教えるわが家の防犯対策術!

2才6ヶ月男の子の初孫のことで悩んでいます。
娘夫婦が近所に住んでいて週末はもちろんのこと、平日も保育園帰りに良く立ち寄ったります。私の妻が孫を可愛がるのはいいのですが、絶対に叱ったりしません。抱っこばかりして甘やかしています。おもちゃを欲しがれば、すぐに買い与えてしまいます。
そのせいか、最近特に顕著なのが、孫が「バーがいい」、「バーがいい」と癇癪を起こして泣きじゃくることです。
娘が保育園にお迎えに行く時も、「バーがいい」、「バーがいい」と泣きじゃくり、また夜も孫が寝てて時々、「バーがいい」、「バーがいい」と泣きじゃくり、娘もよく眠れず、私の妻(バー)が保育園に送り出す始末です。
保育園では、1、2才児の時の先生から3才児の先生に代わってから、「保育園に行きたくない」と4月から3ヶ月経っても変わりません。よっぽど、昨年までの先生が良かったんかなと思ったりもします。
娘は妻に「抱っこしたり、甘やかし過ぎないできちんと叱ってほしい」と言っていますが、一向に直そうとしません。
2、3才児特有の癇癪なのか、少し妻に孫を会わせない方が良いのか、どう対処したら良いか悩んでいます。
私も妻も仕事をしているので、四六時中孫の面倒をみることはできません。
どなたか、ご経験のある方、良きアドバイスを頂けたらと思います。
宜しく願いします。

A 回答 (1件)

子どもを叱ったり躾けたりするのは親の仕事です。


祖母を変えようとするのではなく、娘さん息子を躾ければいいだけです。
私でしたら、「そんなにバーが良ければバーの家の子になる?」と聞きます。
なるといわれたら、着替え保育園のお道具、玩具をバッグに詰めます。
このあたりで、ちょっとお母さんいつもと違う、不味いかも…と思うお子さんもいます。
実際にバッグごとバーの家に置いて行かれ、寝ても夜中に「帰る」となることが殆どです。
迎えに行き、その時に叱るのではなく言い聞かせます。

一か月くらい実家で預かって保育園の送迎をするのもいいと思います。
そうなると奥様(バー)もいい顔ばかりはしていられませんし、疲れて少し反省するかもしれませんね。
祖父母は甘い存在でいいと思いますよ。
テーブルの上に乗るとか、道路で飛び出すとか、基本的なことや危ないことをしている時は教えますがあまり厳しくしなくてもいいと思います。
新しい担任にもそのうち慣れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!