
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
大都市部では昔は長屋住まいが多かったそうですから、今は近いといっても恵まれている方だと思います。
それに固定資産税は家屋より土地にかかる比が高いので、一般庶民は税金対策もあると思います。地方に行けば、声も届かない様に離れた家は多々見られます。将来持ち家を持たれるならかなり郊外がゆとりがありよろしいのでないでしょうか
No.7
- 回答日時:
>日本はなんで家と家がこんなに近いんですか?
お金持ちが少ないからです。
お金持ちは
1.広大な土地を買うことができる。
2.周りに塀を建てることができる。
3.その真ん中に、家を建てることができる。
結果、落ち着ける家になる。
または、
1.程度の良い高層マンションの上階に住むことができる。
結果、落ち着ける家になる。
お金が無いので、それらの家を買えない。借りれないのです。
No.4
- 回答日時:
ざっくり言うと、海外の大都市にもご指摘のような場所は結構あります。
ただ日本の都市部(特に東京)狭いは面積の中に極端にヒトが集まってしまうのでその傾向が強いってことだと思います。地方の中小の都市ではそうでもないです。街の中心部は確かに住宅が連なってはいますが、敷地にも家屋にも余裕があるお宅が多いので、密集間はあまりないですし、街中をちょっと離れたら、お隣の家まで何百mってところが普通にあります。No.2
- 回答日時:
人口密度高いから。
個人的にいえば、大学は東京だったけど、密集が嫌で地元もどった。
今は住宅地に持ち家あるし、車1台しかないのに4台楽にとめらる。
地方に住めば?
環境違うから、仕方ないとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
基礎のヘアークラックについて 注文住宅で家を建てることになりましたが、基礎にヘアークラックが多数あり
その他(住宅・住まい)
-
こんなトイレを作ろうと思うのですが… どう思いますか?
その他(住宅・住まい)
-
屋根が剥がれるの気づいてます?と近所で作業しているという職人にインターホンごしに言われ、外で該当箇所
その他(住宅・住まい)
-
4
賃貸のトラブルについて質問です。 数ヶ月前から変化を感じ始めたのですが、駐輪場やエレベーターへの通用
その他(住宅・住まい)
-
5
注文住宅なのに、注文した仕様と違う!!! 新築注文住宅を現在建てている者です。 3/3に引き渡しで、
一戸建て
-
6
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
7
昨年、家を売りました。 築45年でした。 先週、買主から連絡があり、2階の階段手前の床が抜け、中学生
その他(住宅・住まい)
-
8
これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる
一戸建て
-
9
住宅のGL設定 現地確認
一戸建て
-
10
注文住宅を建てるにあたって、 ベランダに物干し金具を付けようと思っているのですが、写真のような壁付け
その他(住宅・住まい)
-
11
図面に真北をどうやって写すの?
一戸建て
-
12
竜巻に強い木造住宅の作りは、どんな作りでしょうか。 SE工法は予算的に無理なのですが、すこしでも下か
一戸建て
-
13
ご近所付き合いしない方って変な人が多いですか? 新興住宅地で、6歳のこどもがいて毎日外で他の子があそ
一戸建て
-
14
玄関のドアがだんだん開けづらくなって下の枠の部分に当たってしまって、思いっきり押したり引いたりしない
リフォーム・リノベーション
-
15
実家の解体費用について
その他(住宅・住まい)
-
16
土地を契約しました、建築前のトラブルです
一戸建て
-
17
断熱材について。
一戸建て
-
18
欠陥住宅?
一戸建て
-
19
ガス漏れを起こしたガス管の取り換え工事について
その他(住宅・住まい)
-
20
家の購入。
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バルサンなどを車に使っても大...
-
5
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
6
信号待ちの車の車間距離
-
7
車の左前にこんな傷がありまし...
-
8
いつから一人で運転しました?
-
9
ドアパンチされました。ドラレ...
-
10
夜に貨物列車のライトが片方消...
-
11
今日久しぶりに車を運転しまし...
-
12
軽自動車で高速道路を100オーバ...
-
13
家の真前に車を止められます。 ...
-
14
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
15
車について。
-
16
当て逃げしてしましました。
-
17
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
18
高速を走っているときに鳴る鐘...
-
19
車のタイヤ交換について質問で...
-
20
岡山県の公共機関ってあまり便...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ちなみに今は郊外のアパートに住んでます
今はある程度田舎にいますが、それでも他の家が近く感じます