A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それはできません
本当の真実,および真実の正義を知るならば、
この理論が間違いなきものである事を証明しなければなりませんから。それが世界に生きる紳士の勤め!
むしろ、そのように悪の花を咲かせようと目論む、幻想は打ち砕かれなければならない。
運命の 運営の 明暗もまた、
この辺りで別れるでしょう。
もう少しきちんと上に確認とりました?
お父さんの大切にしている あなたもかつては子供だったのです
だから、正義に目覚めなさい。削除はん!
全く最近,私の投稿消そうと、するストーカーが湧いて出てかまたまたものでさなぁ。
ホント、日本の未来が心配。
私の組織は既に 二万人を超えているというのに、
無知な 審査が大きくなりすぎましたねー
ごめん質問と関係ありませんでした。
仮に論理的にそれを論破するなら、世界がディストピア的な支配者がいる場合、それは悪だと論破できるでしょうか' ? そんなところ
いうべき時にきっちりいうそれこそが真実の正義!!
トゥルージャスティス❣️
うんちゃん。削女ちゃんと
ちゃんと一度から読んどいて!
来世に公開を持っていく世界戦争を防ぎたければ!
真実正義の法則 トゥルー Justice!!
https://ameblo.jp/omokane/entry-12485386146.html
何卒よろしくお願い申し上げます☆彡
うぉー、そこの幻想を打ち砕く!!
イマジンブレイク発動!!
No.1
- 回答日時:
子供ほど残忍で非道な生き物は居ないとよく言われるが何故か、子供は宝と言われるが何故か、しかし残忍で非道が宝と言わないのは何故か、い
ずれも子供は人の形態として初期の経過状態の未だ経験を踏んでいる最中だから社会通念も乏しく、その監督管理を担う親やコミュニティーの傘で守りつつ、時には叱る必要があるからだ、ならばさしたる罪を犯したことのない子供が生きることは良いことだし、罪を犯した子供が生きることも良いことであるならば、この主張は単に言葉が足りないが故に論破の対象になり得るには事足りないニャンお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
普遍神をみとめると 何かデメリットでもありましょうや?
哲学
-
人は生まれてくる事自体に意味は無いと思います
哲学
-
平等が「善」になるとき、「悪」になるとき。 これはどんな時か?
哲学
-
4
小学校で「さん付け」指導
哲学
-
5
言葉尻をとらえ、揚げ足取りのような質問をします。<どうしても諦められない夢を諦めるにはどうしたらよい
哲学
-
6
プーチンのウクライナ侵攻を止める方法は何か?どうやったら戦争を止められるのか?
哲学
-
7
この世界の創造主って、間違えなく居ますよね?
哲学
-
8
1100mを5分1秒って早いですか?
哲学
-
9
何かがおかしい。そう思いませんか?
哲学
-
10
悪とは何か?
哲学
-
11
貴方は何を信じますか?
哲学
-
12
この世の中が 本当に唯心論で説明できると思いますか?
哲学
-
13
天国ってのは、結局、人間の妄想族が生み出したものですよね?
哲学
-
14
学歴至上主義の心理
哲学
-
15
宗教は 《信じる》ものか?
哲学
-
16
「無宗教と言う宗教がある」のであるから、 疑う余地もなく「書けないボールペンは ボールペン」ですよね
哲学
-
17
書けないボールペンは ボールペンか?
哲学
-
18
幸せとはなにか
哲学
-
19
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
20
日本に限定 A. まず、パイを大きくすべきですか? B. まず、パイを均等に分割すべきですか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
傘の持ち手の修理方法教えてく...
-
5
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
6
落とし物を諦める日数
-
7
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
8
タイルに付いた錆びを落としたい
-
9
雨傘を日傘がわりにしてるので...
-
10
日本語「あなた」「君」「お前...
-
11
日焼け色落ちした日傘の復活方...
-
12
台風 強風の時に傘をさす人、な...
-
13
リベットははずせますか?
-
14
「ましょうか」は丁寧?
-
15
胸をジロジロ見る=痴漢(とみな...
-
16
歩く時にやらたら腕を前後に大...
-
17
自衛隊員が営内で傘をさせない...
-
18
傘の先が車や物や建物の壁など...
-
19
今日神社でおみくじをひいたら...
-
20
来週家族6人で初キャンプに行き...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
子供は罪も犯したことがなく、とても生きたがっていた。
だが、残念ながら、もう病死していたのである。
従って、彼は、この世にはもう、存在してはならない存在なのである。
母親は彼を見るなり涙を流したが、元の世界に還るよう諭した。