
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「表記上,登録されていない」の意味がわかりません。
新築建物の表題登記がされていないとしても,建物が完成していればそこに住むことはできます。
そして建物が完成している場合,その地域が住居表示実施地域(住所の後ろの方が「〇番〇号」で終わる地域)であれば役所の建築課から住居表示のプレートが交付されるはずで,その「~〇番〇号」が住民登録する住所ということになりますし,住居表示の未実施区域(住所の後ろの方が「〇番地〇」で終わる地域)であれば,建物が建っている敷地の地番を基準とした「~〇番地〇」が住民登録をする住所ということになります。
実際には引越しがまだであっても,住所は「生活の本拠」というだけで居住の事実とは直接は関係がなかったりします(ホームレスの現実のテント居住は,そこに生活の本拠はあると認められなかった判例がある)。役所に言うと「引っ越ししていなければダメ」とは言いますが,建物が完成していればそこに引っ越すことは可能で,役所は居住の事実を確認に来ません。引っ越しましたと届け出れば,役所はその住所での住民登録をするでしょう(厳密にいえば違法だと言えるんだけど)。
ただ建物が未完成であれば,そこに住むなんてことは理論的にあり得ないので,門前払いされても文句は言えません。
マイナンバーカードは,その転入届の際に同時に手続きをします。
免許証は,転入手続き後の住民票を取って手続きをしに行けばそれで可能です。
No.1
- 回答日時:
>まだ表記上、登録されていないのですが
ちょっと意味がわからないのですが...
運転免許証の住所変更には新住所の住民票の写しが必要です。
また、マイナンバーカードの住所は住民用の住所となりますから、新住所に住民用住所を移動させてからになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
自分の田舎の生家と土地を処分したいのですが、建物の下は宅地になっているものの庭が農地になっています。
相続・譲渡・売却
-
果樹園を所有しているのですが、売却する事って可能なんでしょうか?
相続・譲渡・売却
-
マイナポイントの申請時に「マイNoカードが読み取れません」と拒否されるのですが
その他(行政)
-
4
至急回答お願いします! 市区町村とは住所のどこまでを言うのでしょうか? 〇〇市××区△△2条15丁目
その他(行政)
-
5
携帯ショップにとって、情弱のシニア客って、カモネギですかね?
Y!mobile(ワイモバイル)
-
6
聞いた話ですが、世界でも1から車のエンジンを作れる国はドイツ、米国、日本の3カ国しかないというのは本
輸入車
-
7
賃貸物件に住んでいて町内会費は払う義務とは有るのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
家を買う事になりまして諸費用について教えてください
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
この溝は何のためにあるものですか? 紺色の部分は外壁で、白い部分は屋根(この上にバルコニーがあります
一戸建て
-
10
子供が就職した為職場から健康保険証をもらってきました。 なので被扶養者としての健康保険証をわたくしの
医療保険
-
11
違法にアップロードされている動画をダウンロードして所持する事は違法でしょうか??販売をしたり転載をし
その他(法律)
-
12
マイナンバーの提出はコピーでも大丈夫でしょうか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
新しく車を買ったら、それ迄乗ってた車に付けてた御守り(車用)を次の車にも付けますか? それとも新しく
その他(車)
-
14
本人確認書類のコピーを持ってきてくださいってよくありますよね。 正直意味ないというか。免許証とかのコ
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
賃貸マンションで家の鍵スペアキー含めて4本渡されました。うち一本は一回使ったら2度と家の扉が開閉され
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
スマホテザリングがつながらない 新しいノートパソコン( Windows11 )を買ってスマホテザリン
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
任売物件って買うの難しいんですかね?
相続・譲渡・売却
-
18
教えてください。 よろしくお願いいたします。 マイナンバーの住民票番号から、警察や検察に居場所を特定
戸籍・住民票・身分証明書
-
19
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
20
中古住宅の擁壁亀裂について この度、築14年の中古住宅を購入したのですが、入居してから擁壁の亀裂があ
相続・譲渡・売却
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
転出日と転入日について
-
5
住民票 転入時にまだ前住人が...
-
6
賃貸を契約し、しばらく立って...
-
7
誤ってしまった転入の手続きに...
-
8
転入届について(家賃発生日と...
-
9
生活保護辞退して引っ越したい...
-
10
転入届の日付について
-
11
日本では船に住めますか?
-
12
上京する人が最も多い地域 全国...
-
13
「転出届」発行後、「転入届」...
-
14
転入届の期限が1日過ぎてしまっ...
-
15
アパートの契約をしてきました...
-
16
転入届けについて。来月から現...
-
17
根拠法とは?
-
18
引っ越したとき
-
19
この度、子連れ再婚します。 そ...
-
20
引っ越しをしたんですが、通常2...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter