
嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供がいる男性に質問です。
嫁が失業や病気で働けなくなったらどうしますか?。
また、自分が失業や病気で働けなくなったらどうしますか?。
また子供や親が介護が必要になった場合はどうしますか?。
やはりお互い自立が当たり前と考えているので離婚1択になりますか?。
あと、フルタイム共働き夫婦の家事育児分担率はどうなっていますか?。
綺麗事は聞きたくないので本音で回答お願いします。私の知り合いの共働き男性は、嫁はタダでセックスできる無料の家政婦&俺専属の金づるだよと皆言っています(勿論嫁には本音は話せません)がやはりそうですか?。
⚠嫁には専業主婦でいてほしいが、嫁が働きたいと言って共働きしている家庭は除きます。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いや意味わからん。
働かせる?何様だ?笑貴方こそ何様?。
子供も産めない男性が、女房子供養えないなんて、なんのために男に生まれてきたんでしょうね。
妊娠出産を拒否している女性が専業主婦になりたいと言っているのと同じぐらい痛い人ですね貴方。
No.3
- 回答日時:
精神的に疾患がある方かな?
文面に所々笑の文字が出てますが?
ご期待に添えなくて大変申し訳無いのですが、結婚していて、二人の子供は成人して自立しています。
私がもし大病患い、働けなくなったら離婚すると思います。
片方だけに搾取する寄生虫にはなりたく無いからです。
妻が患ったら看病はします。
30年近く支えてくれたのでそれをする価値はあります。
貴女は結婚出来ているの?
No.2
- 回答日時:
今の時代に嫁にフルタイムで働かせていてと言う考えが時代錯誤と言えます。
昭和とかと違い、家事、炊事、洗濯、掃除が一通り女性が出来る訳ではなく、下手くそな女性が多いです。
ならフルタイムで働くのは当たり前だと言えます。
旦那も家事を半分するので女性も自分の家賃、生活費、食費は半分出すのは当たり前です。
例えば男性が病気や精神病で働けなくなったら95%が捨てられます。
夫婦は助け合っていくものであり、依存し搾取するものではないので、支えが出来ない人は離婚すべきです。
男性も女性もです。
貴方の言い訳見苦しい(笑)。
貴方は嫁が働けなくなったら捨てるって事ですね。
障害ある子供が生まれたり、事故などで介護が必要になったら子供ごと捨てるって事で間違いないでしょうか?。
では貴方の子供を産む、女性のメリットはなんですか?。
まぁ、男のくせに女に金たかるやつなんてそんなもんでしょうけど(笑)
依存し摂取するものではないなら、そもそも結婚の意味は?。
男はメリットだらけだけど、貴方と結婚した女性はデメリットしかないですね(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
別れるか別れないか!
その他(結婚)
-
妻との金銭感覚の違いで悩んでいます。 わたしには弁償やら生活費やら医療費やら色々あって消費者金融など
夫婦
-
旦那のことが信用出来ないです。 私は妊娠10ヶ月でいわゆるデキ婚です。 19歳という若さなんですが金
夫婦
-
4
彼氏 尊敬できない
その他(結婚)
-
5
どうしても理解出来ません。 女でも理解出来ますか? 旦那は9歳上の49です。2、3年前に、仕事のスト
夫婦
-
6
おはようございます。 夫が単身赴任です。夫婦関係が悪化していて、離婚したいと言われています。 生活費
夫婦
-
7
妻との関係が冷えた
夫婦
-
8
【ほぼ愚痴】結婚する気のない彼氏。私は我儘ですか? 私26歳。彼氏28歳。交際して2年ちょっとです。
その他(結婚)
-
9
専業主婦ってのんきに過ごしてても生活保障される楽な仕事ですよね? 専業主婦なのに激しく主張する奴って
夫婦
-
10
旦那と離婚する話が出ています。 その話を義理母にしたら、子どもはどうするのと聞かれ、 親権はほしいと
夫婦
-
11
こんなこと言われたら別れますか?
その他(結婚)
-
12
なんで旦那には見返りを求めてしまうのでしょうか? ボランティアや催しのお手伝いをしたり、人に喜んでも
夫婦
-
13
彼か別の彼か
その他(結婚)
-
14
神経質完璧主義の妻
夫婦
-
15
私が酷い女なのか?
その他(結婚)
-
16
旦那が単身赴任中です。 離婚したいと言われ、旦那は私のことが嫌いな状態です。 私に対して少しのことで
夫婦
-
17
お土産を先に食べてしまう夫
夫婦
-
18
夫が1歳児育児中専業主婦の私が仕事をしている自分より楽だと言います。代われるし お前の仕事は全てでき
夫婦
-
19
旦那も私も30歳を迎えた最近、旦那が主任に昇進したとたん、ちょっと態度が、なんというか…かんにさわる
夫婦
-
20
何故日本男児は亭主関白でプライドが高く、仕事を第一に考えて家庭に興味なしなのでしょうか? 明治時代の
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
時給制のアルバイト、何分前に...
-
5
「平準化」と「標準化」の使い...
-
6
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
7
家の事情で仕事を休むというの...
-
8
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
9
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
10
産休明けの人と仕事で関わるの...
-
11
若い人がパートで働くことについて
-
12
普通の親って…
-
13
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
14
スキルや資格なしでも転職出来...
-
15
「半日」って何時間?
-
16
職場で両思いだろうなという既...
-
17
仕事ができない40代です。
-
18
25歳でお仕事を正社員、派遣含...
-
19
半年も無職です…
-
20
契約社員は職業欄に会社員とか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
嫁が働けなくなった場合と、自分が働けなくなった場合の両方の回答お願いします。
後、共働き財布別の場合、財布別にしている本当の理由を教えて下さい。
ぶっちゃけ、財布別は女遊び自由にできるからと前職の人達は言っていて、私の周りの離婚歴ある友人達の共働き別財布家庭の人達の旦那さんは、ギャンブルや女遊びやブランド品で離婚時財産分与しようにも財産ありませんでした。
やはり財布別は嫁に1円でも払いたくないですか?。