
腐った親なら捨ててもいいですよね?
もう20代後半になり2人の子供の母です。
旦那や義父母、祖父母とも仲良く
近所という事もあり毎週土曜は遊びに行かせて頂いてます。
ですが実の母だけは嫌いです。
どんな理由があろうと産んでくれたお母さんなんだよ?
という人も居るかと思いますが
そう思えません。無理なものは無理です。
私の何もかもを奪ったくせに何故今更
年老いたから、障害があるからと
面倒見ないといけないのでしょうか?
人の人生潰しておいて自分の老後は管理しろなんて
おかしいですよね?
間違ってる/賛同できる
あなたは親ガチャ成功しましたか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
相続とか葬式とかはどう考えていますか?ご兄弟は?
私は逃げきれませんでした。就職活動をしていた時も、隠していましたし、(部屋にカギをかけたら鍵を壊して資料を見てました)住んでいる所の住所や、電話番号も私は教えませんでした。
兄は先に死に、残るのは母の兄弟と私だけ。母の兄弟はもう90歳近く。動けません。
でも親戚から電話がかかってきました。嫁が裏で動いていました。もう死ぬのかと思って、葬式ぐらいと思って、病院に行ったら、母親がいきなり怒鳴ってきました。ケアマネもその時に同席してました。もうどうでもいいと思って病院を出ましたが、翌日病院に呼び出されました。
市役所側の人(ケアマネ含む)や病院側の人10人以上に取り囲まれましたね。何とかせいと。病院側は3か月ごとに転院させないといけないし、市役所側は生活の面倒を見る人を何とかしないといけない。
今の社会制度はどうしても、何が何でも押し付けてきます。それにどこまで対抗できますかね。
若い頃散々私を使ってきたので
姉夫婦に完全に任せる気でいます。
私は若い頃姉の分まで動いてたんだからと押し付けたいです。つい昨日も電話でもそう伝えました。
姉の旦那も高校からの友達なので私の事よく知ってますし
向こうがなんとかしろと思います。
No.7
- 回答日時:
腐った親の娘も、自分に都合のいいものだけを欲しがる腐った娘になったんなら、しょーがないというか、どうにもならないことなので、仕方ないと思いますよ。
親に人生潰されたって、どーゆーこと?子供がふたりいて、旦那や義父母、祖父母と仲良くしまてますってことは、あなたの人生無事なんじゃないの?
そんなものじゃ足りない、こんなくだらないものが私の人生である訳がない。もっと素晴らしいものが自分の人生だった筈だって、思ってるんですか?
だから、母親は「腐ってる」と、私が手に入れる筈だったもっと素晴らしい人生を全て潰されたと、こんなくだらないつまらない子供達と、しみったれた旦那とその家族と仲良くするしか、私には残ってないと、そういうこと?
まあ、そうだとしたら、あなたは親を助けている場合じゃないので、やらなくていい。人を助けられるような状態になってから、やればいいよ。
勝手に話を盛り上げて頂いて申し訳ないですが
定時制でバイトしながら学費を払って貯めていたお金は全て兄弟に当てられ
計画していた将来の夢だった物を全て無かったことにされたんです。
その後も何をどう足掻いてもダメだったんです。
だから、人生潰された。と書きました。
逃げる為に今の人と出会えてこうして暮らしていけてるので
旦那には感謝しかないです。
だから今となっては幸せですよ。
ただ、だからといってその事が無かった事にはならないですよね?だから、親を恨んでます。
No.6
- 回答日時:
否定も賛成もできませんが、
あなたが後悔しなければそれで。
いい親でも、親を捨てる子はいますし、
自分の都合で子供を捨てる親もいます。
ただ、あなたがここでこの質問をするということは、
解決できていない何かがあるのは確かですよね。
親が生きている間にしか、それはできないと思うので、
その辺も考えて、あなたのいいように。
No.4
- 回答日時:
親も他人です。
仕方ないと思いますよ。ワタクシの知り合いで、母親と絶縁した方が居ます。←父親は若い頃亡くなったそう。
ご質問者様と同じく義理の両親と良い関係で問題無さそうに見えます。
No.3
- 回答日時:
どんな親であっても、
子は親を捨てていいです。
親は子を育てる義務があるので子を捨ててはいけませんが、子は自分を犠牲にしてまで親の面倒をみる義務はありません。
親の介護のために子が退職するなどは、本末転倒です。
子がもう定年退職するような年齢なら別ですが。
親は子育てが終わったら、次は自分の面倒を自分でみればいいです。
だから、子は親を捨てていいです。
No.2
- 回答日時:
あまりにも失礼な言葉なので
親ガチャと言う言葉自体は好みませんが、
親だからと言って行き過ぎた要求は受け取らなくても良いかとは思います。
事実としては、親がいたからこその今の自分なので、そこに関しては一定の想いはあっても良いかとは思いますが、親子というだけで、過大な要求までは別の話かと思いますので、親ガチャという親を馬鹿にした言葉は流石に行き過ぎた表現かとは思いますが、過大な要求に関しては拒否しても良いかとは思います。
日本の法律では、扶養義務というのがあるので親に何かあれば子は放棄できません。
が、実際のところ、いろんな家庭があるので、その中には絶縁したりお金だけ渡してあとは施設や放棄しているところもあろうかと思います。
その辺は、本人に直接話をしてはっきりご自身の意思をハッキリさせた方が良いかとは思います。後でトラブルになりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
おはようございます。 夫が単身赴任です。夫婦関係が悪化していて、離婚したいと言われています。 生活費
夫婦
-
同居の義父が大嫌いです。 さっき夫と貯金額を増やそうと言い争っていると、隣の義父の部屋から大声で 黙
その他(家族・家庭)
-
旦那がいうように私が無責任ですか。子供が就職して落ち着いた現世とかかわりをたちたいと旦那に打ち明ける
その他(家族・家庭)
-
4
なんで旅行って喧嘩しやすいんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
5
自分の分だけ食事を用意する夫
夫婦
-
6
自営業始めた旦那
その他(家族・家庭)
-
7
10年以上お米を殆ど食べてません。パンとかピザを偶に食べる程度です。でも家族はバランスが大切だから食
その他(家族・家庭)
-
8
全然できない人が、どうして入試で合格できたのでしょう?
大学・短大
-
9
友達から誕生日プレゼントが貰えないことがモヤモヤします。 高一女子です。今年で今年で5年目になる友人
友達・仲間
-
10
食事に文句をつける夫
その他(家族・家庭)
-
11
義母への失言でしたか? 先日、数日間結婚して初めて義理の実家でお正月を過ごしました。
その他(家族・家庭)
-
12
体調の悪い家族を放置してディズニー行くって、どう思いますか?
その他(家族・家庭)
-
13
高校生の娘に言われて 髪の毛乾かしてあげたり、コテで巻いてあげたり ネイル塗ってあげたり、 〇〇して
その他(家族・家庭)
-
14
夫の友人に会いたくない
夫婦
-
15
旦那の実家に行くと、義母が張り切って色々作るんですが、正直迷惑だなと思ってしまいます。
その他(家族・家庭)
-
16
お金を無心する息子を無視していたら
子供
-
17
旅行などで2人きりを選ばず子どもも連れて行く派の旦那に虚しさを感じてしまう私にアドバイスを下さい。
夫婦
-
18
つまらない相談をきいて頂けますか? 親子三人で暮らしてます、父親が新築を建て新しい家へ引っ越し途中で
その他(家族・家庭)
-
19
「家にお金ない、お金ない」とばかり言う母。父は職をコロコロ変えているし、その影響で高卒の初任給程のお
父親・母親
-
20
離婚したいです。理由は大きく3つあります。 私 42歳 会社員 年収750万円 妻 40歳 専門職
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
出かける時、いちいち行き先を...
-
5
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
-
6
小学生の従弟が、物を持ち出して
-
7
お恥ずかしい話なのですが実家...
-
8
妹とセックスしてしまいました...
-
9
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
10
姉が一緒にお風呂に入りたがっ...
-
11
親に「出ていけ」と言われた時...
-
12
どう思いますか 私の親は父親し...
-
13
親にパソコンを買ってほしい
-
14
高校生男子です 先日彼女ができ...
-
15
自分が死ぬのが怖い 親が死ぬの...
-
16
家族風呂で勃ってしまった
-
17
自傷行為がバレました。
-
18
男です。最近父親がうざいです...
-
19
カメラかもしれないものが部屋に
-
20
姉弟で「まちがった」ことを続...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
沢山の回答感謝します。
ほとんどの方にベルトアンサーを付けたかったのですが
先を見据えた回答をして下さった方にベストアンサーを付けさせて頂きました。
参考になりました。ありがとうございます!