
まず、現在の家族の状況を説明します。
母は現在アルバイトをやめて無職です、1か月後にアルバイトを始めるそうです。私のことを支配しようとして、思い通りにならなかったら、床をどんどん蹴ったり「ああああああああ↑」とヒステリックな叫び声を上げたり、しまいには物理的に私の妨害行為をする(書類作成しているのにパソコンの電源を落としてくる等)、いわゆる毒母です。
父はうつ病で仕事ができなくなってしまった体なので働けないそうです。仕事に関する話をするだけで「ちょっと今日は寝ます」と言って、寝込んでしまうほど重度です。
兄は正社員として、一定の給料を安定して得ています。しかし、奨学金等の返済でまだまだ苦しんでいる模様です。
私は高校3年生で、勉強ができません。興味がわくもの以外には、全く手を付けられない人です。まだ将来の方向性が決まっていなかったり、自分の強みが正確に理解しきれていな部分があり、日々様々な経験やほかの人からの会話から自分について見つめ直しています(見つめているだけでそれは、将来を具体的に考えることから「逃げている」ということになってしまうのかもしれませんが、、、)。現在はバイトでお金をためて、何かやろうと思った時の貯蓄をしています。
もう、両親が無職になってから時がだいぶたっており、家の貯蓄はカツカツなのですが、なんと「株を始めて稼ごうと思う」といい、コロナ禍が始まった時から二人は投資情報のラジオとパソコン漬けで、しかも「いくら稼いでいるのか、いくら損しているのか」と訊くと、きまって「今日は7000円儲かったの、でも言えないくらい損しているんだよね、、w」という感じで、正確に家の資産の状況を把握できません。通帳なども両親が持っていて見せてくれません。
そんな親が、最近「将来どうするか、根拠と持続性を提示したうえで発表しなさい、そのプロセスも発表しなさい。何も言わず、大学受験もせずにいるのなら、家から追い払う」と言ってきています。
将来について何も言わない私に対して不安を覚えるのはわかります。また、奨学金等の申請期限もあるので、もう方向性を決めて具体的な案を考えなければいけないこともわかります。その重要性はわかるのですが、どうも、株の優待で喜んだりしている無職の両親に言われると納得できません。
「あなたたちは今何で何もしてないのに家に居座っているの?」と問いたいくらいです。でも、そんなことしたら父のうつ病はこじれて最低でも1週間は部屋から出てこないと思うし、母はもっと気色の悪い妨害行為や、モラハラ(隣のうちの子は留学したりして自立しているのに、、、等)をするのが目に見えています。
職人とかになって、こんな家、さようならした方がいいのでしょうか。(手先は自他ともに認めている器用な人です。あとは、料理とかもできます。)
それともうまい付き合い方をして(反吐が出そうですが)一応適当な大学に行って良好な関係を築けばよいのでしょうか。しかし、私は大学に行っても、何もしないような気がします。
私は特に生存欲求がないので、ちょっとだけ貯金し続けて、旅行とかをして、25歳くらいまでに感動する体験でお腹を満たせば、さよならしていいと思っています。逆にそれまでの間は、無駄なストレスを極力減らして、楽しんで生きたいです。
同じような境遇にいらっしゃった方や、進路のアドバイサーの方などがこの質問を読んでいただけたら、回答していただけると嬉しいです(前者:どのようにして、家族間での対人することにより生じるストレスを和らげたか、切り抜けたか。後者:本当に大学は行く必要があるのか、また、高卒で上記のような旅行をしたりする暮らし方は実現できるのか。等を回答していただけると助かります)。不幸自慢をしたいわけではないので、批判、中傷などはご遠慮願います。
質問内容が分かりにくい文章でしたが、長文を読んで下さり、ありがとうございました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
家出って簡単に言うけど、食べるものはどうするの?
寝る所、着替えなどはどうするの?
僕は過去にイジメ対応しないバカ親だったので、家に帰らずゲーセンで立ち見してたら補導された。
家出するよりも、勇気を出して、警察署にある生活安全課で相談した方がいいんじゃない?
絶対に高校は中退するなよ。
一生後悔するから。
http://otasukeman.pupu.jp/1017dokuoya2
No.2
- 回答日時:
というか、高校を卒業したら住み込み(寮でもいい)で働けるところを探して、家を出ればいいんです。
大学は無理です。
それと旅行ですが、気分転換で行く程度ならいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
同棲彼氏の金銭面と態度について 私は家政婦じゃない!?!? 私は21歳(学生)で、25歳(社会人自営
カップル・彼氏・彼女
-
精神障害者の「働けない」は理解されにくい。 誰だって、周囲と折り合いをつけなければ生きづらいというこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
離婚して三年、好きな人ができました。
再婚
-
4
目元だけで顔評価お願いしますm(__)m
モテる・モテたい
-
5
4人家族で年収450万ちょっとは親ガチャハズレですよね? 周りの子よりお金が無い。 両方の親どちらに
その他(家族・家庭)
-
6
結婚相手について
婚活
-
7
この食生活、リバウンド無しで痩せますか?? 朝 時間が無い、食欲がないのでバナナヨーグルト 昼 平日
食生活・栄養管理
-
8
大学卒業してから親と縁切ろうとしてるんですが、縁切った後が怖いです。理由は長くなるので書きませんが絶
父親・母親
-
9
今年、結婚するんですが… 彼に婿養子になってもらうですが 私の両親にも挨拶するべき なんでしょうか?
その他(結婚)
-
10
婚約者の祖母宅に住みたくありません。
その他(結婚)
-
11
春から社会人ですが、親から仕送りは平均的にどれぐらいでしょうか?自分は家賃の6万円とケータイ代分をい
所得・給料・お小遣い
-
12
職場で不快なことがありました。皆様ならどのように捉え考えますか?
いじめ・人間関係
-
13
知床の沈没で亡くなった子は平日に幼稚園休んだんですね
事件・事故
-
14
息子の元カノが妊娠
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
16
無知は罪か? 有知は善か?
哲学
-
17
結婚条件に学歴を入れてる人がいますけど、学歴が高くても収入低い人がいるし、学歴が低くても収入高い人い
婚活
-
18
「質問できるなら働けるだろ」←? よく言われます。どう言った理屈ですか? わたしは働けないので生活保
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
東京の街にあるこれって何なんですか?
建築学
-
20
結婚10年。姉の旦那さんの話ですが 姉が不憫になります。 結婚に夢がなくなりました。 だいたいの男性
プロポーズ・婚約・結納
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
何もしない息子
-
5
勉強もしない働きもしない18...
-
6
進学したけど、高卒就職すれば...
-
7
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
8
貧乏な家にいるのが苦痛
-
9
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
10
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
11
進路について 高校2年生男です...
-
12
学校やめたい…… 僕は高校3年で...
-
13
どんなバイトも辞めたくなるん...
-
14
大学留年した息子について皆さ...
-
15
助けてほしい。看護学科2年生な...
-
16
留年すべきか、退学を進めるべきか
-
17
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
18
大学生です。家出しました。学...
-
19
高卒22歳女です。上京願望があ...
-
20
中学3年女子です 。 友達と3人...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter