
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
新築で新しく作った道路沿い10件ぐらいの場所に引っ越しました。
既婚で子供3人です。
周りの世帯はほぼ子供がいる家ですが、何件かは子供が高校生ぐらいで大きく、ごく少数子供がいない夫婦の世帯があります。後は大体大きくても小学生までです。
住んでみてわかったのは「世帯や世代によって《住環境のニーズが極端に違う》こと」です。
小さい子供がいる世帯、または生まれたばかりの子供がいる世帯は割と夜中でもうるさいです。夜泣きして寝付かない子供がいると、深夜でも鳴き声が聞こえたりします。
幼稚園などに入ると、日中うるさくて、目の前の道路を占領して遊び(袋小路なので私道なので問題ない)、深夜は静かになります。高校生がいる世帯は深夜に電話したり、音楽を聴いて居たり、ちょっと騒がしいです。
で、子供がいる家庭はこれを「お互い様」と認識しているのですが、子供がいない夫婦は「うるさい」と苦情を入れてくることが何回かありました。
ようするに子供がいないし、人によってはそういう経験をしていないので「お互い様」という認識を持たないわけです。
質問者様の言う「子なしはマンション」というのは、マンションなら少なくとも深夜時間帯はそれなりに気を付けるし、日中でも戸建てよりは気を付けて《周りに配慮してくれるから》です。
別に子供が居なくても戸建てを買うのは問題ありません。ただ「ニーズの違い」が大きくなったときにどうしても少数派の声は小さくなります。
そこを我慢できるかどうか、小さい子供が大きくなって周囲が静かになるのに15年ぐらいかかりますので、その点を考えてみてください。
もちろん自分達に子供が生まれればそれはそれでいいわけです。
No.5
- 回答日時:
新築には マンションで上からの住民から子供のアパレル音がうるさいといわれて逃げ出してくる人もいます。
子育てしていない人は夜泣きや子供の暴れまわる声などが我慢できないとストレスを感じる人もいます。5区画なら同じレベルの人が多く越してきています
保育園に送り出して働きに行き 夜は子供たちと家事をして周りと触れ合う事のない若い夫婦がほとんどです。
同じ保育園同じ学校に行く子供たちと親は仲良くなります。
専業主婦でない限り 家にいる時間は夜と休日だけ
不安を感じたのなら 購入はやめましょう
マンションでも子供の騒音や近所のお付き合いは同じです
No.4
- 回答日時:
近所にも子供居なくて戸建購入し住んでる方意外と居ます。
私はしばらく前に住んでますが新しく来た方とは別に何の隔たりも無くお付き合いしています。
特に子供が居ないとか関係ないとは思いますがただ本人曰く子供居ないから近所の人達とは子供の話はできないとは言ってました。
働いているなら滅多に会う事無いし購入もオッケーかと思います。
No.2
- 回答日時:
年齢や性格にもよると思いますが…
どうしても同じ年頃の子供を持つ人で固まりやすいので
疎外感を持ちがちな人はどうかな…と思いますが…
仕事でずっと家にいないなら
そう近所のことは気にならないと思います…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
至急教えてください^^; 中古で家を購入しました。 不動産屋が買い取った様で売主は不動産屋です。 そ
一戸建て
-
所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか?
一戸建て
-
お菓子は、スーパーとドラッグストアで買うのどちらがお得(安い)ですか?
スーパー・コンビニ
-
4
出産経験なし、47歳自然妊娠しますか?中出しはなし
妊娠・出産
-
5
心臓 心臓は一生に打つ鼓動数が決まっているとネットで見ました。 もしそうなら運動してる人は早死にする
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
傘の捨て方について。 みなさんは傘どうやって捨ててますか? 地域でも違うと思いますが、私のところはこ
ゴミ出し・リサイクル
-
7
従兄弟が三菱重工業という会社に就職したそうなんですが、それをうちの親が聞いたら、「凄い!、立派!」と
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
自治会費が値上がりしました…… この自治会費は何に使われてるのですか? もしや公民館で朝っぱらからゲ
団地・UR賃貸
-
9
除草剤まいた後の野菜や草食える?
農学
-
10
こんな印鑑て、どこまで記入する? 屋号のみ? メールや、LINE入れる?
会社設立・起業・開業
-
11
およそ130年前、多摩の木材や石灰石を東京に運ぶために、新宿から立川、そして八王子間に甲武鉄道が開通
電車・路線・地下鉄
-
12
これを片付けて整理整頓出来る術はありますか?
掃除・片付け
-
13
昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階廊下の天井の電球が切れて買いに行きました。 古い電球を持ち込
電気・ガス・水道
-
14
基本料金が無料のMVNOのSIM
Wi-Fi・無線LAN
-
15
町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
脱衣場のこういう点検口の開け方がわかりません。 詳しい方いたら教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
笑点メンバーで面白いと思う人は誰ですか? 円楽さん 早く元気になって戻って来てほしいですね。 やはり
歌舞伎・落語・能楽
-
18
ミニバスでの、指の骨折 娘、小3がミニバスで指を骨折しました。 一年間で、2回ヒビ、指を骨折したので
バスケットボール
-
19
新築物件には必要で、中古物件にはいらないお金は何ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
どうか意見を。 今日、小学校の野外学習の集団が自宅の敷地内の庭で勝手に休憩していたのです。見つけた瞬
知人・隣人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
5
毛を剃る
-
6
大東建託のフローリング(床)の...
-
7
新築入居前にバルサンするべき...
-
8
引越の際、シンクにサビがつい...
-
9
高齢者単身者男ですが、お尋ね...
-
10
精算日とは?
-
11
古い家の木材が臭います・・
-
12
大学生になったら友達と2人暮ら...
-
13
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
14
【退去費について】コンロ台の...
-
15
買ったマンションに、ヤクザが...
-
16
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
17
入居前に部屋を採寸したい
-
18
住居手当の二重取りは可能なの...
-
19
老後資金について。 シュミレー...
-
20
教えて下さい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter