A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
伊勢神宮に行くと
植物・動物・塩・水・風・雨・雲・星など
自然界に生きる物・存在するものを
精霊・神様として
祭る神社がいくつかありますね。
それ専用の神事や
お祭りもありますね。
伊勢神宮に行ったことありますか。
神道や神話に興味があるなら
それなりの勉強もいいですよ。
神様や靈に関するものの見方も
代るかもね。
いろいろ回答もかさねてくださりありがとうございます。伊勢神宮には、行ったことはありません。古事記ものがたり、みたいなのは、簡単なのを読んだことはあります。植物〜星、まで、いろんなのを精霊や神様に・・・。あるいみ自身のもののみかたでもありますよね。ひらけるものがある(くる)かどうかですね。
No.3
- 回答日時:
生きた花はエアコンの利いた室内では長く持たず、枯れやすい。
花瓶の水の水分を吸い取り、カラカラにする。
花瓶の水は蒸発してしまう。
だから、渋々造花を飾ります。
造花が必要悪か。
こまめに変えて問題ない所に
あるなら、生きた花の方がいいかもね。
造花の榊はホームセンターで売っていて
マンション住まいの私は
今述べた理由で
榊を神棚に飾っています。
本物そっくりで
見た目に分からぬという人が多く、
見た人は何もいいません。
後は祈る人の心の
向き合い方でしょうな。
回答ありがとうございます。アマゾンから造花の榊をながく使ってました。全然いい感じでした。いまは引っ越しをしたあとは近所の花屋さんにいきますが枯れない立派な生花の榊を買ってます。しかしオフダより榊の生々しい勢いにびっくりして手を合わせます。榊に宿るなにか…あるんでしょうか。
No.2
- 回答日時:
気分の問題
また植物は腐るように出来ているので(草の語源が腐るから来ているらしい)造花には違和感が付きまとうのでしょう
回答ありがとうございます。プラスチック造花も数年使用してはみましたが個人的には違和感こそ感じませんでした…きっと鈍感なんでしょうね。しかし、生花に代えてからは、繁る、そんな樹木の生々しい命の生気のつよさを、すんごく感じてはいます。しかし、それは、凡人のわたしの私感でしかなくって、神棚、また、お宿りする何某かにたいして、どのような相互関係またはエフェクトが有るのか、は、いま現在のわたし自身には、よくはわかりません。ので、教えてグーに、質問・投稿してみたまでです。神道何千年?を経ても、わかってはない未解明なのでしょうか。それとも、わたしは教えてはもらえない、外され者なんですよね、きっと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
花、鼻、華の発音は一緒ですか?
-
亡くなられた人の机の花
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
おみくじ 古文
-
チューリップにわき芽?
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
スワヒリ語で「花」は何て言い...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
道路の横にお花が添えてあるの...
-
おみくじの意味を教えてもらえ...
-
トイレに行くときに「お花摘み...
-
花言葉で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
ムスカリが芽を出しています
-
亡くなられた人の机の花
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
お正月のお花
-
スワヒリ語で「花」は何て言い...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
椿の蕾が、たくさん付いている...
-
漢字変換して下さい。 「ははは...
-
水神様へのお供え物
おすすめ情報