
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
株価がもっと下落したなら買ってもいいかもね・・・
そして、高くなったら売るw
KDDIって潰れることがないって言い切れる企業になっているからね・・・
京セラとトヨタ自動車が主要株主としていますから。
実際に、もっと加入者が少ないPHSサービスを提供していた、ウイルコム(現ソフトバンク)が経営破綻したときに、倒産すると影響があるとして、破綻させないで、再建させることにして、ソフトバンクの子会社になり、その後ソフトバンクが吸収合併したからね。
No.6
- 回答日時:
例えば、今回のような事態に備えて、ドコモ、ソフトバンク利用者はサブ回線としてpovo を契約するかもしれない。
私もドコモ回線を使って、楽天を予備回線にしていたが楽天の無料が終了するのでpovoを検討中。
>auが大規模訴訟を受けるようですが
誰が訴訟を起こすと言ってるんですか?
ソースは?
ドコモ、ソフトバンクも障害を起こしたが訴訟に行ったとは寡聞にして聞いたことがない。
KDDIも、今は選挙中なので政権を刺激しないように、賠償を検討すると、低姿勢に出てるだけだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
AUショップの案内ミスの場合
-
5
au携帯電話で、海外から着信し...
-
6
携帯電話の番号の区切り(ハイ...
-
7
アドレスを元に戻すことはでき...
-
8
7.2Mbpsってどのくらいの速度で...
-
9
料金滞納での強制解約後からの...
-
10
携帯料金支払ったのにお客様の...
-
11
今年au payカードで携帯料金を...
-
12
外国に謝って電話をしてしまい...
-
13
ファミリー割引 家族みんなで...
-
14
auスマートパスプレミアムに勝...
-
15
KDDIの良いところと駄目なところ
-
16
お客様のお申し出により・・・...
-
17
auの発着信テスト番号
-
18
EメールとCメール
-
19
呼び出し音から課金が始まる
-
20
携帯電話の利用休止期間について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter