
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
手数料は取り扱い金融機関やファンドに寄っても異なりますのでよく検討されると良いですね。
手数料と信託報酬は投信を取り扱う金融機関の生業でもあり、仕方がない部分で、問題は投資後の成長率です。
せっかく1万円投資されるわけですから、投下資金の成長性が高いセクターに資金を向けることです。
一般には米国株インデックスの成長性が伺え、積み立て型はドルコスト均衡法の考えを応用した投資で長期的な投資継続で大きく成長すると考えられています。
無利子に近い預金に比べて大きく成長する期待感のある積み立て投信へ資金を向けるのは有効であると考えます。
なにもされない方との差は歴然です。
No.1
- 回答日時:
損か得かはやってみないと分からないと思いますが・・
ただ。この異常な低金利下で、円建ての預金にしているということは実質2%の手数料をとられているのと同じです。元金の額面だけ保証しているなんて詐欺と同じです(苦笑)。経験上、投信積み立ては増えることが多く、負けません。気長にやることです。手数料が比較的安価なインデックスものだと2%前後なので、預金のリスクと一緒だと考えていいかも・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
退職金でリスク運用、是か否か
その他(資産運用・投資)
-
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
不動産投資は大丈夫ですか?中卒フリーター25歳女です。
不動産投資・投資信託
-
4
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
5
証券会社のペイオフについて
その他(資産運用・投資)
-
6
どこがおかしいの?
その他(資産運用・投資)
-
7
つみたてNISAは全世界か米国か
その他(資産運用・投資)
-
8
投資信託について教えて下さい。 円安が急速ですが、このご時世に投資信託には手を出さない方がいいでしょ
不動産投資・投資信託
-
9
空売りの仕組みが分かりません。普通の売買だと値段が安いときに買って値段が高い時に売る、その差額で利益
株式市場・株価
-
10
今、株を買うと危険ですか?
日本株
-
11
株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか?
株式市場・株価
-
12
株を買った金額が入金されて戻ってきたのですが、これは何故でしょうか? ある日資産総額が2倍になって、
外国株
-
13
イデコについて ハイリスク、ハイリターンといわれてる外国株式型ですが、たとえば60歳時点で200万か
その他(資産運用・投資)
-
14
銀行で購入した投資信託って万が一その銀行が潰れたら補償は全くないんでしょうか?では、銀行で投信買う人
その他(資産運用・投資)
-
15
個人投資家で生計を立ててる人教えて
その他(資産運用・投資)
-
16
FXしている彼氏の心理がわかりません…依存症で、儲かる可能性はないですよね?
FX・外国為替取引
-
17
投資で1日で13マイナス 残金22万 ヤバいですかね?
外国株
-
18
夫婦で資産運用
外国株
-
19
岸田総理は、投資で資産所得倍増とか言って国民に株式投資を勧めていますが素人が株で資産や収入を倍にする
その他(資産運用・投資)
-
20
現在発売されている国債を購入しようと思っています。今後、金利はどうなるでしょうか。 もしくは、国債以
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子どもの学資保険
-
5
UFJ自動積立の預金を引き出した...
-
6
既に保有している投信とNISA口座
-
7
トラノコについて詳しく知って...
-
8
イデコ(資産運用)について教え...
-
9
さわかみ投信とひふみ投信で、...
-
10
楽天証券の投資信託で注文取消...
-
11
保険料と積立保険料の違いは?
-
12
海外投資信託300万、元本補償 ...
-
13
JAの投資信託の実績や評判はど...
-
14
100万預けて毎月8900円入ってく...
-
15
つみたてNISAは全世界か米国か
-
16
日経連動型ファンドを短期で解...
-
17
勧められ、始めた投資信託:高...
-
18
インスタグラムをはじめようと...
-
19
ウォータースライダーなどの身...
-
20
毎月10万円の配当金を得るには?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter