
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
リチウムイオンバッテリー(リポかリフェ?)の2セルで7.4Vですね。
普通なら充電用のアダプタなり付いているんじゃないですかね?
回路次第で一般的なUSB充電器でも大丈夫かもしれませんけど。
(1セルずつ充電なら一応5Vでも?)
コネクタやら自分で頑張れるのならば、ラジコン向けに2セルリポ用の充電機とかあるかと。
No.3
- 回答日時:
無いと思われます。
他の用途なども考慮すると、5VのAVアダプターがメジャーです。
それよりも高い電圧では、9V~12Vがメジャーになります。
7.4Vが必要になる必然性が全く無いと思われます。
7.4Vのバッテリーを充電するACアダプターは、
10~12V程度のACアダプターになります。
No.2
- 回答日時:
回路に依るんですがねー。
普通に考えると、10%程度なら誤差の範囲で使えるのが多い。
だから8V位のまでなら使うよ。
それ以上は怖いから接続しない。
ACアダプターも、昔のトランス式で安定化なし(負荷で電圧が変化)のタイプから、
現在のSW電源タイプまである、一概に言えない。
私は、エンジニアだから簡単に作れるけど、一般人にはSW電源で電圧可変のVRが付いているのを買えば良いよ。
モノタロウで売ってる、この間までIC不足で売り切れだったけどね。
コーセル とか TDK とか 「スイッチング電源」で検索、
プラスマイナス10%程度可変できるんですよ。
No.1
- 回答日時:
一般的には、電圧と電流の規格が違うACアダプタを接続して、大丈夫かどうかは分かりません。
多くの場合、説明書には、指定以外のACアダプタは接続しないように記載されているでしょうからね。適当にACアダプタを接続したため、機器が壊れたという話も目にしますし、場合によっては発熱・火災となるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
USB端子に付いている2つの穴の、もう一つの役割を知っていますか?
その他(生活家電)
-
DCプラグの径が多少違くても差し込めて通電はできるのか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
4
家庭の電圧が低いのですが
その他(生活家電)
-
5
カセットテープ音源のデジタル化
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
6
車に詳しい方、教えて下さい。 車の部品が売っているお店などでETC車載器2.0とドライブレコーダーを
車検・修理・メンテナンス
-
7
充電器が熱くなる事について質問です。 iPhone買った時についてくる純正の充電器を使っていましたが
バッテリー・充電器・電池
-
8
コンセントの入力端子について
その他(生活家電)
-
9
スマホ充電器について Ankerのメーカーでこれを通販購入しました。auホームページからです。 届い
バッテリー・充電器・電池
-
10
このACアダプタはまだ使えますか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
バッテリー駆動製品のUSB充電ケーブルってどれで充電しても大丈夫ですか? バッテリーで動かす製品が身
バッテリー・充電器・電池
-
12
一人暮らしの女です。 まわりの男達が電気に疎くて、 詳しい方教えてください。 このコンセントの本体そ
その他(生活家電)
-
13
ノートpcの充電器ってこういう大きいものしかないんですか?もう少しスマホの充電器のような手軽に持ち歩
バッテリー・充電器・電池
-
14
これは200v使用可能でしょうか? 60Aしか書いていませんでした。
その他(生活家電)
-
15
10000mAhのモバイルバッテリーは48w使用で何分持ちますか? 大体で結構です。
バッテリー・充電器・電池
-
16
“マイナンバーカード” に “マイナンバーカード” と書いていないのはどうしてですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
スマホのバッテリーが100→80%と40→20%になる時ではなぜ減る早さが違うんですか?
バッテリー・充電器・電池
-
18
無断駐車に対抗するには・・・。
駐車場・駐輪場
-
19
もともとWi-Fi仕様ではないプリンタの背面USB端子に挿すとWi-Fi経由で印刷できるドングル
プリンタ・スキャナー
-
20
このCPUのシリーズなんですか?教えていただきたいです、、
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
iPhoneのバッテリー激減とノー...
-
5
写真のタイプの充電器を無くし...
-
6
良いバッテリーを入れてくれる...
-
7
タブレットをテザリングしてる...
-
8
リチウム電池というのは、充電...
-
9
らくらくスマホ電池の減りが早い
-
10
モバイルバッテリー自体の充電...
-
11
モバイルバッテリーというのは...
-
12
インターホンの取り付けってい...
-
13
開放専用バッテリー充電器で密...
-
14
ガーミン バッテリー交換
-
15
バッテリーが20%以下とか1桁...
-
16
65Wでスマホ充電したら故障する?
-
17
ノートパソコンの死んだバッテ...
-
18
コメダ珈琲では充電器の貸し出...
-
19
iPhoneを約2日間充電しっぱなし
-
20
auのAndroidを使ってるんですが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter