No.4
- 回答日時:
与党議員は不要です
首班指名で内閣が誕生したら与党議員はいらない
質問もしないで、委員会や本会議場で座っているだけ
裁決の時に「さんせーい」と立ち上がるだけの
自民党・公明党議員が400人以上います
これは無駄だと思う
ご回答ありがとう御座います。
憲法改正の発議は、両院の一致した議決がなければ
衆議院で3分の2以上の多数決でも国会の議決にはなりませんが
それなら参議院を廃止し、元々の貴族院を復活させれば
憲法改正などは簡単に改正が出来るのでしょうね。
まあ!国民は大反対するでしょうが・・
No.2
- 回答日時:
ボーナスを含む議員の年間報酬は、衆議院議員が約1977万円、参議院議員が約2031万円となっています。
しかし、ご存じの通り国会議員には多くの特権が与えられます。 文書通信交通滞在費(年間1200万円)、立法事務費(月額65万円)、雑費(日額6千円)、特殊乗車券、航空券、秘書の給与(公設議員秘書3人分の人件費、年間約2500万円)、海外視察費用(飛行機はファーストクラスで、旅費は一人あたり185万円、総額約2億1000万円以内)、只同然で借りられる議員宿舎等々です。 それに、議員会館内の事務所経費や国会議員用の公用車、更には政党助成金なども含めると、国会議員一人にかかる年間の費用は3億円以上と言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
なんで?いつまでも公明党が国土大臣を歴任するのですか?
政治
-
安倍内閣ができてから「半導体製造装置」産業が凋落の一途ですが、どういうことですか?
政治
-
10万円ばらまきするなら選挙に投票したら10万円支給したらと思いませんか?
政治
-
4
安倍さんがまた総理になってくださる時は来ますか?
政治
-
5
誰推しですか?東大率高めですけど 岸田文雄→早稲田大学法学部 山口那津男→東京大学法学部 泉健太→立
政治
-
6
もし近い未来に山本太郎総理が誕生しとしたら、日本初の中卒総理大臣という事になりますか?
政治
-
7
安倍元首相が銃撃された時の、このマスク美人は誰ですか?
政治
-
8
立憲の原発反対は庶民のことを考えているのか?
政治
-
9
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
10
原爆製造したら死刑になりますか?
事件・事故
-
11
岸田総理や林さんが、アメリカ入国禁止になったと聞いたのですが本当ですか?
政治
-
12
海の水を飲み水に変える事ができたら、水問題って解決しますよね?? 地球には全人口が溺れるくらい水ある
その他(ニュース・時事問題)
-
13
犯罪者は外国人になるというのは、可能でしょうか?
倫理・人権
-
14
日本人は嫌韓が多いですが、原爆や戦争が影響でアメリカ人を嫌う人は少ない。
戦争・テロ・デモ
-
15
アラスカとロシアって海底トンネルありますか?ベーリング海峡のところです。 また、イギリスとフランスに
世界情勢
-
16
電気自動車って普及すると思いますか??
環境・エネルギー資源
-
17
じゅげむについて じゅげむは、実際にとても長い名前ですが戸籍に登録できませんよね?じゅげむじゅげむ
歌舞伎・落語・能楽
-
18
もう北方領土の交渉なんてやめたほうがいいですよ。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
核保有せよって言うけど、日本のどこに置くの?東京に置くの?大阪に置くの? 原子力発電所でさえ東京に置
政治
-
20
ロシアが核攻撃をしそうで怖いです。 正直撃つのか 撃たないのかがわかりません。 ネットニュースでも取
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
前科ものは
-
5
シティヘブン
-
6
徴兵制について少し検索してい...
-
7
山本太郎が総理大臣に就任した...
-
8
コンビニ店員って、たまに態度...
-
9
なぜ、一般庶民から見て国会議...
-
10
自民党支持していますか?
-
11
山本太郎の経済理論って完璧だ...
-
12
大阪は新自由主義の実験場ですか?
-
13
最近近くの回転寿司のでかけま...
-
14
官僚の力は日本以外ではそれほ...
-
15
インドや韓国では現職の大臣が...
-
16
国民は忘れやすい愚民ですか?
-
17
安倍さんの国葬には賛成ですか?
-
18
日本のここがおかしい
-
19
顕正会に入ってしまいました。...
-
20
日本国憲法第25条第2項を岸田自...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
<参議院議員選挙>
参議院議員の任期6年間のトータル年収は、少なくとも約1億3,200万円ですが
今回の「国民が望まない比例」で当選した参議院議員は「選挙宝くじ」に当たった様なものですね?
参議院では、衆議院のように「比例復活」することはありませんが
衆議院なども参議院のように「ゾンビ復活」を廃止するべきだと思いませんか?