No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
最後のアトキリゴミムシの名前の由来ですが
上翅(鞘翅、一番上の堅い翅)の後ろが、切れられたようになってお尻の先端が見えていることから、アトキリと名前がついたようですよ
他のゴミムシはおしりの先端まで上翅で覆われているけどアトキリゴミムシ亜科はお尻先端の少し手前で横に切られたように見えるからの名前の由来のようです
後ゴミムシダマシ科とかもあります
昆虫も奥が深いですね
細かい点までご説明いただきありがとうございます。
写真を拡大して見ましたが、正直よく判かりませんでしたが、そういう理由なのですね。
仰る通り昆虫や生物の多様性、奥が深いですね。一方、こんな小さな虫の、更に細部に至るまでの観察・比較を重ね、アレコレの特徴や違いを見つけ出し、それを反映したネーミングを考える・・・学者さんの努力・熱意に脱帽です。
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
随分と長い名前で、直ぐには覚えきれないなので、名前の解剖をしてみました。頭から
「ミヤマ」・・・確かに朝来山という山の中で出会いました。
「ジュウジ」・・・解説と投稿写真を見比べて、言われてみれば黒い十字が見
えなくもない。
「アトキリ」・・・これの由来が分かりません???
「ゴミムシ」・・・と名付けられて、本人はいやな顔をしているのかも。せめ
て「チリムシ」では。
と、長々引っ張ってきました。お付き合い願えました? 要するに3番目の「アトキリ」の意味が知りたいだけです。ご存じなら教えていただきたいのですが。
回答ありがとうございます。
こんなに小さく地味な虫の名前をよくご存じですね。
大きな括りでいえば、オサムシの仲間なのですね。オサムシなら山道で、地ベタを素早く這い回っているところをよく見かけます。真っ黒で、大きくて、これと同じ仲間とは中々思えないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
写真の蜂の名前を教えてください。
生物学
-
このチョウの名前を教えてください。
生物学
-
教えて下さい
生物学
-
4
「ヒイロタケ」というキノコでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
この鳥の名前教えてください。
生物学
-
6
この虫は何でしょうか?
生物学
-
7
この昆虫の名前を教えてください 2cm位
生物学
-
8
写真(7月22日撮影)の花の名を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
9
昆虫 これは何虫?
生物学
-
10
この写真の木の枝についたウ○コのような塊は何かわかりますか?
生物学
-
11
この虫の名前を教えてください。
生物学
-
12
この蛾の名前を教えてください。危うく見落としそうでした。
生物学
-
13
これは、ケサランパサランでしょうか?それとも、何かの種でしょうか?
生物学
-
14
樹木の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
庭の池に、小さな虫が大量に湧いています。 ボウフラのようにクネクネしているわけでもなく というか、も
生物学
-
16
草花の名前、教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
17
これは「キマダラカメムシ」でしょうか。
生物学
-
18
樹木の名前 教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
19
樹木の名前 教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
20
この花の名前を教えてください。(7/8撮影)
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビワの木が枯れてきています。
-
5
すずめのエサ
-
6
蔦のからまった樹木は枯れてし...
-
7
葉脈標本つくりがうまくいかな...
-
8
フェンスにからまった「つる」...
-
9
カステラの底の紙って普通食べ...
-
10
木は何故まっすぐ空に向かって...
-
11
きゅうりについて(葉っぱが黄色...
-
12
妙な体験
-
13
お墓参りでの質問です。 もう亡...
-
14
六角形のオクラ
-
15
草や葉っぱを食べる鳥はいますか?
-
16
ホテイアオイの根は人体に有害?
-
17
【緊急】観葉植物が枯れ死ぬ寸...
-
18
葉の付き方(対性、互生)
-
19
植物の葉っぱの構造(道管、師管)
-
20
セスジスズメガ の幼虫駆除の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter