
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
納豆 卵はタンパク質でOK!
朝は 味噌汁はどうですか? 発酵食品のみそとつゆを使います。 豆腐とネギとわかめの具
一汁三菜と申しますので
あと食物繊維とビタミンが欲しいです。
キャベツの千切りとトマト ほうれん草のお浸し
卵の黄色があるので 彩りも綺麗です。
朝にビタミンを摂ると金といいます。体中に回るので。
果物もぜひ!!!
No.2
- 回答日時:
野菜湯がいてぶっかけて煮びたしにしています
きゅうり切手日地味唐辛子とめんつゆにつけています
砂糖加えて チンしたジャガイモ玉ねぎ人参と肉を入れて少し煮込んで肉じゃが
残した汁に炒めたレンコンと人参を絡めてきんぴら
すりおろしにんにくとなべに入れて豚しゃぶ

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
えびは消化が良い?悪い?
-
5
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
6
湧き水の賞味(消費)期限
-
7
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
8
からすみの周りの皮?について
-
9
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
10
50~60人分のカレー
-
11
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
12
海苔が消化されずに排せつされ...
-
13
鶏肉が縮んでしまう。
-
14
ローストビーフに緑色の光沢が
-
15
大豆の皮が剥けてしまいます
-
16
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
17
肉野菜炒めを作る場合、正しい...
-
18
揚げ餃子の上手な揚げ方を教え...
-
19
玄米に入っているもみ殻を取る...
-
20
今日初めて、スーパーでタケノ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter