
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
資本主義経済において、金と権力と地位?を持ってるからでしょうね。
ただ、持ち上げられてるかどうか知らないけど、出資してもらう側もそれ自分がない資本を元にビジネスができるんだからwin-winでもあるんだしそれはそれでいいでしょう。
No.21
- 回答日時:
金持ってるから特定層が集まったり
同類が集まってるか多く見えるだけ。
あとは政治の肯定(投資に関わる)するから
翼が集まる(岸田政権のときが一番わかりやすいね)
No.20
- 回答日時:
金を回しているからです。
研究、発明して商品を作って売る。
いい車、建物、食品、雑貨。
これも金か動きます。
では世界市場ではどうでしょう?
実はこれら全ての商品の売買で動く金は全体の5%以下です。
コロナで医療業界が儲かりましたが、脱法ドラッグ市場だけでも、世界の全製薬会社を超えています。
覚醒剤などは実態が不明瞭ですが、脱法ドラッグよりあります。
そして95%以上は投資、投機マネーです。
為替だけでも1日7兆ドル~
日本株式だけでも1日4兆円(現物のみ、先物、オプション除く)
今は異常な円安ですが、これね日本に魅力がないから円安というのもありますが、
ヘッジファンドの円売りによって円安になっています。
為替を1円動かすには1兆円以上必要です。
最近だと世界のヘッジファンドが日本国債を売っています。空売りもしています。
なぜこんなことするかというと空売りしても支払う金利は非常に安く、これ維持用金利が下がることは考えられません。
金利が上がると、ヘッジファンドは儲かるからです。
空売りしまくり、買い手が少ないと金利が上がります。
この辺知りたい場合は、イングランド銀行を潰した男とかで調べるとわかります。
私はこれを呼んで投資の世界に足を入れました。
投資に限らず、ただの商品売買、ソシャゲ課金にしろ
いい商品、面白いゲームを考案、作った人はあまり儲かりません。雇われだから。
経営者が儲かるだけです。
経営者は人を働かせますが、投資家は金に働いてもらいます。
次はAIに働いてもらう。という世界が来ます。というか既に来ています。
単純AI(ルールのあるもの)はとっくに人間は勝てません。
将棋なども、藤井聡太、羽生だろうとAIには勝てないんです。読む手数が桁違いすぎますからね。
あと日本では、義務教育で役に立たない漢文、古文などを教えるのに投資、保険のことは教えません。
だから無知すぎるのです。
その為、投資詐欺みたいのが毎年、ニュースになります。
だからパチンコのようにイメージが悪いのです。
ちょっと古いですが、ホリエモンが逮捕されました。
大半の人は、最初の頃はテレビに出たりしておもしろく芸能人のような扱いをしていましたが
逮捕されてたから粉飾したんだよねー。
程度しか普通の人は思ってないでしょう。
でも粉飾で言えば、オリンパスなどのほうが桁違いの粉飾しました。
また、上場企業というのはそもそも監査法人という会計のプロ集団があり調べているのに
それでも経営者のみが罰せられるというのはとてもおかしいと感じます。
監査法人に対して、賄賂などを送って汚職したならまだ話はわかりますが。
そういうわけでもありません。
こういうニュースも報道のあり方により、投資家、ホリエモンはM&Aをよくやっていたため
悪いイメージが植え付けられました。
ついでに年金の運用で、投資で含み損が○○兆円。とかはニュースになったのに
含み益がたくさんでしました。
というのはニュースになりません。
1行で書くと、
世界の金は投資・投機マネーで動いているから
です。
No.19
- 回答日時:
ちなみに投資家というと、個人投資家だけを思い浮かべますが、資本主義の主役は会社であり、その会社の持ち主は、すべて投資家です。
・会社が会社を持つ
・会社が上場すれば、マーケットを通じて個人が会社を持つ
いずれの場合も、投資家なくして、資本主義は成り立ちません。そして、株を持っていない個人も、年金を通じて、投資信託を通じて、銀行の預金は投資に使われ・・・・など、なんらかの形でその投資の一部を担っています。投資家のいない、資本主義などないのです。
No.17
- 回答日時:
#8です。
お礼ありがとうございます。「持ち上げられる」ということと「尊敬を得る」ということは必ずしも同じではないのですが、重要なのは「リスクを取って、社会を回しているか?」です。
他の方で会社社長をバカにしている人がいますが、社長も「リスクをとって社会を回す」人たちです。だって上場企業じゃなければ、社長が個人保証しないと資金調達できないし、大企業なら株主に対して責任を負っているからです。
社長の仕事って、ある意味投資家と似ています。
個人的には技術やサービスの詳細は知らなくて全く問題はなく、重要なのは「それが社会で認められ、みんなに支持されることで利益が出て社会が回るかどうか?」だからです。
なのでリスクをとって資金調達し結果的に社会に価値を与えるなら「尊敬を得る」し、それをしてくれるという認識が社会にあるから「持ち上げられる」わけです。
そして資金を自分の責任で調達するのが社長、自分の資金を外部(どこかの会社)に任せるのが投資家です。
だから大企業を退職したあと、エンジェルを含めた投資家になる元経営幹部は多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
今、株を買うと危険ですか?
日本株
-
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
勉強しながら株をやっています。 米国株を5株(3000円)ほど保有しているのですが、 預かり金(20
外国株
-
4
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
5
なぜそこまで…
その他(資産運用・投資)
-
6
売りが買いを上回ると株価が上がるとなっていますが、売りの方が多い場合はむしろ株価って下がるんじゃない
日本株
-
7
株式投資 サラリーマンです。株主優待や配当利回りをもらいたく投資をしたいのですが、特定口座を開設する
その他(資産運用・投資)
-
8
日産の債権を勧められています。アドバイスお願い致します。
債券・証券
-
9
最近、株をやり始めました。初心者で戦略とかも全然わかっていませんが、例えばこのようなやり方はどうなん
株式市場・株価
-
10
投資案件について
その他(資産運用・投資)
-
11
結局投資ってやるべきなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
12
【破格の株主優待券】家電量販店のJoshinを運営する上新電機は1株2000円の株を1株買うだけで5
株主優待
-
13
海外投資信託300万、元本補償 元本補償って本当でしょうか?
不動産投資・投資信託
-
14
仮想通貨で800万円ほど溶かしました。 まったく金持ちじゃない一般人男性がです。 2018年に500
仮想通貨(暗号通貨)
-
15
株の必勝法
株式市場・株価
-
16
1千万円の運用
不動産投資・投資信託
-
17
投資について質問です。 無知なので教えてください。 検索しても わかりませんでした… dydxでオン
その他(資産運用・投資)
-
18
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
19
信越化学の株価低落は?
日本株
-
20
投資家の友達を作るにはどうすればいいですか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
式典における来賓の紹介方法
-
5
シティヘブン
-
6
道徳教育の「全面主義・徳目主...
-
7
何で左翼は民主党政権のことを...
-
8
お金持ちが金に物を言わせて投...
-
9
二大政党ができない日本は事実...
-
10
何の為にCIAに協力していたので...
-
11
【マスクの目的】 はっきり言っ...
-
12
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
13
違うだろーっ!で有名になった
-
14
【日本の政治】なぜ東京オリン...
-
15
労働階級をマネーゲームの駒に...
-
16
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
17
元民主党の野田佳彦氏。 今日 ...
-
18
バブルの崩壊以降の日本はぜん...
-
19
児童手当の所得制限の撤廃は「...
-
20
アベノマスクと統一教会とは関...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter