プロが教えるわが家の防犯対策術!

質疑応答の際に出会った日本語の疑問。

「ペペロンチーノのような味が出しにくい素朴ゆえに難しい料理を家庭で作る時に化学調味料を使わない人はやせ我慢してはいないだろうか?使わなくても美味しいと言い張る回答が予想されるが、プロでも口にするのを憚られるようなことを豪語する自信はどこから出てくるのか?」

という質問をした(この掲示板でとは限りません)ところ、

「ペペロンチーノを作るときに化学調味料入れるなんて知らなかったし、そもそもそんなこと考えたこともない。夫も私も、私が作るベーコンと野菜入り化学調味料なしのペペロンチーノで満足してます。」

とある意味最も無防備な回答が来たので、

「これこそ根拠のない自信からくる謎の見栄なんです。自分が適当に作ったもので満足しているなんて、美味しいお店に食べに行ったりすることもないのでは?自分が作ったものと店で出てきたものを比べて少しでも美味しく作りたいと調べたりすることもないのでしょう。もしも調べていたら化学調味料を入れるレシピもかなりの数あることに気付くはずだし、ベーコン入り化調なしなどの錯乱もしない。」

とコメントしたのですが、

「この文章の一文目と二文目以降が矛盾してることに気が付かないものでしょうかね(苦笑)自信を持ってて見栄を張るほど料理にこだわりを持ってたら、二文目以降の文章のような人にならないでしょ。」

とさらに同じ人から回答が来て、実はこの回答がよく分からないので、教えてほしいのです。
矛盾って、どこが矛盾しているのでしょうか?

勘違いでもしているのだろうとは思ったのですが、しかし、その人の他の回答を見ると質問者を言い負かすためだけのトゲトゲしいものやマウンティングばかりで、このような攻撃的なタイプは返り討ちにあうリスクを避けるため不用意に誤読をしないはず…とするとやはりどこか矛盾しているのか?とまた読み直してみたり。

その回答者本人に問いただそうにも既にトンズラしてしまって…。
様々なレシピがあることも知らない無知蒙昧が、いい加減な自作料理をペペロンチーノと言い張る(二文目以降)。この状況を根拠の乏しい自信と理解不能な虚勢と表現する(一文目)ことの何が矛盾なのでしょうか?

文章理解力に長けた方がいらしたら、教えて下さい。

A 回答 (9件)

>回答者側の解釈のズレが本当に可能か?


>という質問です。

回答としては本当に解釈がズレた可能性はあるというものになります。

質問者は根拠のない自信や見栄を持つ人は自分の料理が十分に高いと感じているから料理の研鑽を怠り、外部の情報なども受け入れないと主張している。
対して回答者は根拠のない自信や見栄を持つ人=料理にこだわりを持つ人だから料理の研鑽を怠らないし外部の情報も受け入れる人だと解釈している。
双方の解釈に齟齬が生じているのはその点。

私個人の意見としては質問者の主張は矛盾したものではないと思いますが、絶対的な真理でもないと思います。質問サイトなどで相手を選ばずに回答を募る以上応答する相手が自分と同じ常識や認識を持っているという確証はなく現に回答者のように考える人もいたわけです。もちろん回答者が挑発的な返答に腹を立て難癖をつける目的で適当に矛盾していると言い放った可能性も残ります。

相互の認識や常識に大きな隔たりがある場合は、そのことを理解した上でひとつの意見として流すか早々に理解不能と判断してシャットアウトすることが重要です。相互理解が出来ない相手を説き伏せようなんて思わないほうがいいです。時間の無駄なので損切りは早めに。
説き伏せるのが目的ならこれでいいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

矛盾していなくてよかったです。
最近あなたのように論理的に文章を読める人が少ないので助かります。
反感が先に立ってそれに引きずられる方が多いようなので…。

お礼日時:2022/07/19 11:29

>本題を見失うほど元の主張が魅力的だったということでしょうか?光栄です。


こんな勝手なh^解釈する人が?。
>しかし、これは日本語の解釈についての質問です。質問に答えて下さい。
これを言いますか
A・B二者択一の質問者なら、「Aです」「Bです」、意外はすべて質問に対する答えになっていません、と言えます。
そんなケースの後日談(後の祭りなんですが)A・B以外が正解?だったというのが圧倒的に多いです。
    • good
    • 0

まあ、あなたと回答者は対立的な上、互いに多弁過ぎるので、話が全く嚙み合ってないと言うのが大前提ですが。


回答者が矛盾と指摘しているのは、「自力」と「他力」あたりでしょうな。

あなたの反論では「自分が適当に作ったもので満足」を否定して、「他人のレシピを必死にパクれ!」と言ってる訳です。
それに対して回答者は、「自分で適当がダメなら、自力で必死にやらんかい!」と言うツッコミでしょう。

あなたの当初質問は、「シロウトこそ化学調味料に依存すべき」的なので、そのツッコミもどうかと思いますけど。
一方では、あなたの質問と反論では、反論の方ではシロウトのプロ意識が、かなり強まっている様な印象も受けますね。

なお、私も家庭で化調を使用することは、全く否定しません。
シロウトが簡単に美味い料理を作るには、化調は極めて有効です。

ただ飲食店の方は、安価で美味しいと言われるレベルはさておき、ミシュラン店レベルでは、調味料もやはり厳選したり自家製だったりしますし、化学調味料に至っては、余り使ってないと思います。
どちらかと言えば、「不使用」を謳ったりしてるので。

従い、どちらがプロの味に近いかは、疑問と言うか、「ドッチもドッチの言い争い」じゃないですかね?

また問題の本質は、「プロが化学調味料を使っているかどうか?」ではなく、「使用しているか否かを開示するかどうか?」だろうし。
客側が問われるのは、「化学調味料の味かどうか、見極められるか?」あたりじゃないのかな?
    • good
    • 0

日本語の解釈以前の問題。


このカテでもあります。
言葉の論理一辺倒の人、ある人に言わせれば読解力がないらしい。
同じようなところをついたら、頭が回らなくなり、オーム返しをするだけになりました、重度知的障害者の示す特徴の一つです。
その醜態ぶりを指摘したところ、次回は生活の知恵と自己防衛本能の発動で、同様のところを突かれると、先手を打ってこちらを痴ほうと決めつけて病院で見てもらったら・・・ですたこらサッサです。
もちろん医者ではありません、なぜ痴ほうといえるのかの根拠・エビデンスも皆無です。
※自己防衛本能
記憶喪失の人の一部に該当するものがあるそうです。
その記憶で自信を攻め立て、自滅しかねないときに自己の生命を守るため記憶を消してしまう。
そんな人の特徴の一つ
>質問に答えて下さい。
その他、質問に対する答えになっていません。
賛成・反対の二者択一の住民投票を計画したが住民の反対で実施できませんでしたね。
「どちらでもない」の選択肢を加えて、実施したらしいです。
A・B二者択一ではどちらを選択しても他のC以降は排除されます、結果はC以降を否定したのと同じ結果しか得られません。
自分に都合の良い結果だけを得たい人が提案する質問の形態です、その手は桑名の焼きはまぐり
私だけのことではありません、上記の住民投票でもわかる通り大半の人の考え方なんです。
    • good
    • 0

1.


《プロでも口にするのを憚られるようなことを豪語する自信はどこから出てくるのか?》

に対して、

「夫も私も、私が作るベーコンと野菜入り化学調味料なしのペペロンチーノで満足」してるし、それが自信の根拠。

と返答しているのだから質疑は一旦そこで完結しているはずですが、それに対して、

《これこそ根拠のない自信からくる謎の見栄》
と応じていますな。
根拠を示しているのに《根拠のない自信からくる謎の見栄》と返されては、矛盾と言いたくもなりましょう。(笑)

2.
また、

《もしも調べていたら化学調味料を入れるレシピもかなりの数あることに気付くはず》

ともおっしゃってますが、あなた自身も「化学調味料を入れないレシピ」を十分に調べたとは言えないように見受けられますね。
であればこその、

《ベーコン入り化調なしなどの錯乱》

という表現なわけで、この点でも矛盾が生じているかと。

「自信を持ってて見栄を張るほど料理にこだわりを持ってたら」単に、「化学調味料を入れるほうが絶対に旨いですよ」とでも返せば済むところ、妙に《言い負かすためだけのトゲトゲしいものやマウンティング》が目立つ応答でしたな。(笑)
そもそも、このご時世に化学調味料をここまで必死に推奨する神経が不可解ではある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

うーん、質問とは無関係のところを当てこすりしているだけですねえ…。
日本語カテで最も有力で誠実そうな回答者がこの程度の回答しか出来ないということは、私に対して容易には反論出来ない、つまり、回答者側の読み方をまともには擁護出来ない、ということの証明なのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/05 20:19

>これこそ根拠のない自信からくる謎の見栄なんです


まさにこれこそ、確か言われるところのエビデンス皆無の主張にすぎません。
「根拠のない自信」自分が美味しいと判断するのに、他人が認める根拠が必要ですか?、そんな根拠のない自信によって得られた「美味しい」という判断(他人の判断ですよ)と、当人以外のあなたが決めつけるには、それなりの客観的な根拠を示してもらう必要があります、がありませんね。
蓼食う虫も好き好き、ずいぶん言い古された言葉です。
文章の理解能力以前、先入観による決めつけオンリーの主張。
客観的にそう判断するに足りるエビデンスが皆無です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No

本題を見失うほど元の主張が魅力的だったということでしょうか?光栄です。
しかし、これは日本語の解釈についての質問です。質問に答えて下さい。

お礼日時:2022/07/05 16:35

あなたの文章表現の意図が相手に伝わっていないし、逆に相手の意図もあなたに伝わっていない。


相互の理解力不足か、あるいは意図的不理解(※言いたいことはわかっているが敢えてわからない風を装った)によって意志疎通が困難になったのだと思います。


具体的には「自信をもっている人、見栄を張る人」の解釈にズレがあるだけですが、お互いに理解する気もないので摺り合わせができなかったのだろうと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答者側の解釈のズレが本当に可能か?
という質問です。
教えていただけますか?

お礼日時:2022/07/05 16:36

先ずはペペロンチーノ自体はパスタでも簡単なメニューの一つであり、ベーコン、オリーブ油、ニンニク、鷹の爪、塩、胡椒を入れれば出来、塩を天然の塩に変えたら化学調味料は使わなくて済みます。



ベーコンに付いているからと言われてもそれは調味料とは言わないです。

貴方はペペロンチーノにどんな化学調味料を使っているの?
    • good
    • 0

根拠のない自信からくる謎の質問にはちょうどいい回答じゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!