プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本の常任理事国入り反対署名1000万人突破など、大変反日的な運動が盛んなお隣中国なのですが。

当然それらの報道は中国語の解らない私は日本の報道機関から知らされます。

今、この質問を書いている最中にも“日本製ビール、日本車、全ての日本製品非買運動”などのニュースが入ってきています。

(本題)
実際の中国国内での日本に対する反応、中国の様々な街の市民一人一人の日本に対する感情、などを知りたく思います。

ここで、お願いがあるのですが、今現在中国に在住してらっしゃる日本人の方々に意見を伺いたく思います。 在中駐在員の方、又その家族の方、留学生、中国人と結婚なさって中国に住んでいる方、など実際に込み入った形で中国人と接している方に限定させてください。 色々な中国人の反応を教えてください。

旅行で一時訪れた事のある方、日本で中国人の知り合いがいる方などの意見は申し訳ありませんがご遠慮願います。

A 回答 (6件)

私は対象外なので、回答ではないのですが、まずは中国のサーチエンジンで検索するなり、「教えてGoo」で改めて質問するなりして、「中国在住日本人」向けのサイトを探してみてはどうでしょう。

私も、ご質問の回答、興味あります(ので、答えがわかったら、ここで報告してください!)。また、対象は日本語のできる在中中国人でも構わないわけですよね? そういう人のためのサイトも視野に入れてもいいのかもしれません。日本に住んでいる中国育ちの中国人も入れたら、かなり回答率が上がるでしょう。

ちなみに、2年ほど前に旅行で訪れた上海・蘇州の地元民たちは、誰もが、これでもかというほど、私たち日本人旅行者に対して寛大で親切でしたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チョコチョコと、在中日本人サイトを調べているのですが、多少忙しくしていまして、なかなか、、、。

回答者を限定したのは、ごく普通のあまり異国の事を意識しない中国の一般庶民の方の思いが知りたかったからでした。
外国在住経験のある中国人、異国語に興味のある中国人などですと、意見が多少偏ってしまうかな、と感じました。

>これでもかというほど、私たち日本人旅行者に対して寛大で親切でしたけどね。

なるほど、少なくとも観光地周辺の人々は“日本お断り!”などの様な事はなさそうですね。

これが、日本のマスコミ情報が偏り過ぎているのか、中国の観光地の人々が“国家間感情より観光収入優先”という見方なのかが興味あるところですね。

良いアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 21:50

私は昨年 北京に住んでいた主婦です。

今は帰国していますが。
私は昨年8月のアジアカップの決勝戦 日本対中国戦も観戦に行きました。たしかにすごかったですよ。サッカー場まで徒歩で行ったのですが、サッカー場の前は 機動隊がたくさん出てて本当に言葉にならないくらいすごかったです。でも その時でも 私は日本人だからと言って 中国人に何かをされたことはありません。

また、その前に 珠海のホテルで日本人が集団で売春した事件がありましたよね。あのニュースでは北京でも報道されました。その時にタクシーに乗ったら、運転手さんに「日本人?」と聞かれ、とっさに「韓国人」と答えたら、「日本人って 最低だよね~~」と言ってました。
でも、その当時でも 他の人に「日本人」と言っても 個人的に何かされることは全くありませんでした。
私は 住んでいて恐怖を感じたことは全くありませんでした。
夜中に一人でタクシーに乗って「何人?日本人?いつ北京に来たの?中国語上手だね!中国の生活はどう?」と 気安く話し掛けてくれる運転手もたくさんいますし、「日本語教えてよ!!!」と話し掛けてくれる運転手もいます。
集団になれば怖いかもしれませんが、みんな良い人ですよ。
できれば また 北京で生活できたらいいなぁ と思っています。
人対人で「おまえが嫌いだ!」といわれることはないです。 韓国人の方には 楽しい食事の席で 「日本人は戦争の時に~~~~」と永遠と話をされたことはありますが、中国人の友人のご実家に突然遊びに行っても ご両親も暖かく迎えてくれて「私たちを 中国での両親だと思いなさい。困ったことがあったらなんでも相談してね。」と言って下さいました。

ただ、歴史などに関する教育の仕方が違うだけだと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本人が集団で売春した事件

やめて欲しいですよね。 
輸出大国だからといって、「恥」まで輸出しないで欲しいですよね。

庶民レベルでの日本に対する感情が少し見えてきました。

中国ではその他に、都心部と農村部の格差が激しいと聞きました。 それらが一つの目標に向かって容易に統一されるとも思えません。 日本の報道を見ていると、中国の様々な色を無視して、あたかも中国全体の意志であるかの様に持っていっている印象も少し受けます。 
困ったものです。

貴重な返信ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 12:53

#4です。



間違えました! 以下「上海の治安について」をご参照ください。たいへん失礼しました!

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1325663
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほどなるほど!

ありがとうございました。

どうやら、中国国内からでもGOOは観覧出来るようですね。
でも、私の質問には気づいてくれなかったのですね、・・・涙

わざわざ、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 12:22

部外者の#2です。

ご存知かもしれませんが、別質問で、こんな在住者のご意見を見かけましたよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1326324 …

>外国在住経験のある中国人、異国語に興味のある中国人などですと、意見が多少偏ってしまうかな、と感じました。

それも一理ありますが、現地の中国人にしてみれば、たとえ中国在住と言えども日本人であるとわかっている人に対してよりも、実は日本語が話せるが周りの人は一般的な中国人だと思っている中国人に対してのほうが、本音を話すのではないかと思ったものですから。というのは、日本で日本人として暮らしている私は、知人から外国人についての愚痴や悪口をこぼされることがあるもので。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1326324 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を見てきました。
歴史問題が出てきてしまってましたね。 私は若くは無いのですが、その頃の生き証人ほどの年齢でもないので(それには程遠いです!)ちょっと難しいかなと思いました、、、。

私の質問ですが、 
単純に、現地駐在員の奥さんなどが近所のスーパーに買い物に行った時の店員の対応、駐在員さんがお昼を食べに行った時のお店の店員の反応、出張で行く宿泊施設の従業員などの対応、、、それと、特に居酒屋かバーのようなお酒の入る所で日本語、又はなまりのある中国語で飲んでるときの周りの反応とか。 又は日本でも多少の問題があるらしいですが、色々な公的手続きなどは現地の公的機関でもって現地語での意思疎通が必要だと思いますが(日本で言えばなんでしょう、、外国人登録証?とか免許証、その他、外国人も日本の公機関に色々用事があると思いますが、その際にトラブルが少なくないらしい、、との事を本で読んだ記憶があります。)、その際は日本人である事がわかってしまうでしょうが、その際の公的機関の人間の対応、、、などなど、の身近な例を教えていただけたらなと思いました。(じゃあ、最初っからそう書きなさい!なんて怒らないでください・・・長文になっちゃうかなぁ、と、、 あと、今書いたような事を経験なさった日本人の方! まだまだ回答お待ちしています!)

しかし、中国からのGOO観覧の自由の真偽は相変わらず解りませんが、やっぱり中国からの声が聞こえてこないので、回答者さんの言うアドバイスも含めて、あと2~3日待ってからもう一度改めて質問してみようかなと思っています。
それから、前のアドバイスにあった通り、中国国内の日本人の為のサイトもいくつかありましたので、そこでも質問をぶつけてみようかなと思います。

よきアドバイスありがとうございました

お礼日時:2005/04/15 08:13

こんなのはどうでしょう?


人民日報日本語版→http://www.people.ne.jp/

参考URL:http://www.people.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございました。

人民日報という報道機関はあまり見ませんが、知っていました。
今回改めて観覧してみました。
内容の真偽については私が判断出来る範囲では無いのでコメントは特にありませんが、記事ごとに掲示板があり、そのコメントの数々は某掲示板を彷彿させる内容の時もあって、あまり有効活用できるとまでは行かないかな、と思いました。

それより、日本の報道機関を見ていると、もしかしたら本当に中国国内ではネット観覧は完全に自由ではないらしく、この教えてGOOももしかしたらもしかするかもしれないなあ、とチョット心配になってきました。 
だとしたら、本当に中国国内の意見はここからでは聞けないですね。

もう一度作戦の練り直しが必要かもしれません。

お礼日時:2005/04/13 16:01

質問者の求める「回答者限定」とは少しはずれますが、中国の官庁に勤めている人たちへの講師として5~6回、北京・上海・西安・洛陽に行った経験があります。

ただし1990年代です。
 そのころは、親日的な人が多く「中国は後進国です。日本から学びたいことがたくさんあります」とよく言われたものです。彼らが日本に出張してきたときは、自宅に招いたり銀座やお台場に連れて行ったものです。
 江沢民政権になってから急速に変わったようですね。ごく最近のことは知りませんのでお役に立たないかもしれませんが………
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

かなりの間どなたからも回答を頂けなかったので、あまりにも愚問だったのかな、とか、中国にも日本人はいるはずなのに、国境の無いインターネットでも中国国内からは“GOO”は観覧できないのかな、など色々思っていました。
(回答者さんも日本国内の方らしいので、後者の疑問はまだ残っていますが、、)

このままだと、回答率99.2%ですから、残りの0.8%になるかな、と思っていました。

なるほど、江沢民以前は今の状況とは多少違っていたのですね。
それ以降は、はたして中国国民が政権によって変わってしまったのか、はたまた日本の報道が変わってしまったのか。 興味深いところです。

お礼日時:2005/04/06 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!