アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長引くウクライナ問題。
さっさと片付けたいなら、プーチンはゼレンスキーを地上から消せばいいのに、何故、そうしないのでしょうか? 不思議です。
暗殺はお手の物だと思うのですが、…。

A 回答 (6件)

とっとと終結させるなら、現状は民主主義ではなく実質権威主義となっているウクライナの独裁者ゼレンスキーを消せば済み、一番世界が幸せになれる効率の良い方法で、私もそう思います。



ただ、この戦いはもう終わってる「ウクライナは負けた」と言う見方もあり、そこまでする必要は、もう無いとも考えます。

3週間前に、元バージニア州上院議員 リチャード・H・ブラック氏が、実質的にNATO事務総長がウクライナの負けを認め、米国のベトナム戦などと比較を紹介し、「ウクライナは負けた」と考えを述べています。

ウクライナが復興に向け、100兆円要求していますが、あれも既に負けた(終わった)と言う現れかなと考えます。

「ウクライナは負けた」元バージニア州上院議員 リチャード・H・ブラック氏
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>とっとと終結させるなら、現状は民主主義ではなく実質権威主義となっているウクライナの独裁者ゼレンスキーを消せば済み、一番世界が幸せになれる効率の良い方法で、私もそう思います。

⇒ 全く同感です。

ところが、岸田のバカ総理は、こういう全体的な俯瞰もできすに、ただただバイデンの犬に成り下がって、事もあろうに、率先してプーチンを非難するなんて馬鹿なことをするから、案の定、ロシアから敵国扱いされ、サハリン2プロジェクトも取り上げられ、北方領土返還など吹っ飛んでしまいましたね。

バイデンに反対は出来なくとも、プーチンの顔も立てる、老獪な外交をこそ展開すべきだったのに、なんという軽薄な政治家なのか、驚きました。
また、自民党も、岸田に異を唱える正論が出てこないのも、もはや自民党は地に落ちた、薄っぺらい軽薄なくだらない政党に成り下がった感じです。

バカ岸田は、もっと、この戦争の本当の裏側を見抜く力を持つべきだと思います。

これまで、自民党を支持してきましたが、今度の参議院選挙では、自民党には入れないことにしました。


>3週間前に、元バージニア州上院議員 リチャード・H・ブラック氏が、実質的にNATO事務総長がウクライナの負けを認め、米国のベトナム戦などと比較を紹介し、「ウクライナは負けた」と考えを述べています。

⇒ やはり、そうでしたか。
素晴らしい情報を、ありがとうございました。


コメント、ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/07 11:05

シリア化を恐れ、チェチェン化を目指しているのでしょう。



シリアのように司令塔が定まらず、ウクライナ全土で軍閥が無数に勃興し、周辺国が難民を保護を名目に介入し、飛び地が形成され、彼らの思惑によって戦争が長期化、難民の激増によるウクライナ国境のロシア都市の治安悪化、生活水準の低迷を懸念しているのでしょう。

シリアはイスラエルとトルコの介入を招いて、反政府派は鎮圧できたけれど、国土を失うという結果になりました。

ゼレンスキーの身内から裏切者が出て、ゼレンスキーを事故死させて、後任となり、ロシアへ忠誠を誓うというチェチェン式になれば戦後の統治も容易になります。

ロシアが一番危惧するのは、欧州一の反露国家で軍事大国のポーランドが難民保護を名目に、西ウクライナを取り込み、ドニエブル川を挟み対立するのは避けたいのでしょう(旧ポーランド王国の版図)。そうなると、ポーランドが、ドニエブル川のダムを人質(ヘルソンとクリミアの命綱)にロシアと有利に交渉できる立場になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

卓越したご見解、恐れ入りました。
私も、もっと、勉強したいと思いました。

ところで、ポーランドは軍事大国だったのですか、…。
これまで、幾たびも外国に踏みにじられて来た歴史から見て、もっと、弱い国かと思っていました。

予断ですが、ショパンを産んだポーランドには、なんだか文化的に優れた国のような感じがしていて、多少、憧れと尊敬の念を持っていました。
そこで、先日ポーランド語を勉強し始めたのですが、発音が難しく、今のところ、頓挫しています。
が、benesuto様のお話を機に、勉強を再開したい気持ちになりました。

コメント、ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/07 11:16

市民が死なないで降参か


トコトンまでやってお手上げの降参の場合かなりの死者が出ますが
ゼレンスキーは最後まで戦ったって賞賛する人はまずいないでしょう
誤算による市民の犠牲ですのでただ今はアメリカの言いなりの子分であって
アメリカ側がゼレンスキーの護衛にかなり力いれてるはずです
おそらくゼレンスキーによる海外への主張もアメリカ側が作ったシナリオだと思います
ゼレンスキー暗殺が容易かどうかは人形が居なくなると本人同士の戦争になるのでそれを避けてると思う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>人形が居なくなると本人同士の戦争になるのでそれを避けてると思う
⇒ なかなか面白い見方ですね。
避けているのは、どっちかな? プーチンの方?バイデンの方?

市民の犠牲をこれ以上増やさないために、さっさと降参すれば良いのに、と思いますが、そうは行かないのですかねぇ。
巻き込まれた国民が可哀想で…。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2022/07/07 10:44

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9 …

ロシア側はウクライナ侵攻当初にゼレンスキー大統領の暗殺又は
確保を計画していたようですが、失敗し現在に至っているのです。
首都キエフを徹底的にミサイル攻撃すればゼレンスキーに当たる
かもしれないですが、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回もの暗殺未遂をくぐりぬけて来たなんて、…。
余程、運が良いのか、はたまた暗殺を仕掛ける方が、余程ヘタクソなのか?
信じ難いですね。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2022/07/07 10:38

米英の工作員がガードしてるからです‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

余程、ガードが強いのですね。

それにしても、もはや、ウクライナとロシアの戦いでなく、米英やNATOも加わった戦いになっているなんて、プーチンは、想定してなかったのですかね?

アメリカの軍事産業が儲かるだけで、ウクライナ国民が可哀想です。

ゼレンスキーも、自国民が可哀想だと思わないのでしょうか。
これ以上、国民の犠牲を増やさないために、和平を模索すれば良いのに、欧米に更なる軍事支援求めるなんて、国民はどうなっても良いのでしょうね。
馬鹿な男です。
でも、それが傀儡政権なるが故のことだから、仕方ないのかもですね。

コメント、ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/06 13:26

そんなに簡単にはいきませんよ、


ゼレンスキーの周りにはたくさんの保護者がいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなものですかね。
ゼレンスキーがいる建物をミサイルで攻撃すれば済む、と思うのですが、そう簡単に行かないのですかねぇ。
それとも、その後の、国際的批判・非難などを気にしているのですかね?

裏情報によると、もともと、プーチンを亡き者にしたいと思っている、ジョージ・ソロスとか類似の輩が、ゼレンスキーに傀儡政権を作らせて、プーチンにどうしても戦争をせねばならないような状況(ロシア系住民の虐殺等々)を作り出して、それを防ぐために、やむを得ずプーチンが行動を開始した戦争だという説もありますので、さっさとゼレンスキーを倒せばいいのに、と思う次第です。

それにしても、犠牲になっている国民が可愛そうですね。

コメント、ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/06 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!