プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

育児ノイローゼ・ストレスについて・・から引き続き質問させていただきます。本日心療内科に行ってカウンセリングを受けたところうつ病と診断されました。投薬治療で治るらしいので頑張って以前の自分を取り戻せるように頑張りたいです。私のうつ病の原因として3つありました。(1)育児ストレス(長女1歳10ヶ月次女8ヶ月)(2)同居ストレス(3)育児に参加しない夫へのストレス です。この3つがとても悪循環に私の中で絡まりあって同居している義父母気を使い、うるさい盛りの子供達にとてもストレスを感じ、同時に夫への不満が爆発しそうで、自分が自分で分からないくらいでした。そんな中私は犯罪に触れることをしてしまい、罪を償いましたが厳しい義父母は(もっともかもしれませんが)私を家へ受け入れてはくれず、今も実家に子供2人をつれて帰っているところです。とりあえずはうつ病が治るまで。ここからはうつが治ったらの話ですが、先生がおっしゃるとおり育児ストレスの原因は主に同居によるストレスから始まったものでした。主人と話し合っている中で同居を続けるかどうかも出ましたが主人としては金銭面でも、自分の家だからという事もあるんでしょう、同居は続けたいような感じでした。私は何度もアパートに入りたいと言ったこともありましたが実際主人の給料で家族4人養って行くのはかなりきついんです、でも今の私的に、私が働いてでも別居したいんです。でも主人はアパートに入ったからと別のストレスも出てくるし、今まで以上に子供に付きっきりでそれこそストレスになるのでは?と考えが違っているのです。義父母はとても神経質で私の子供がクレヨンを持っているとこれはダメ!シールを持っているとそれもダメ!でのびのびとした教育をさせたい私とは考えが違いそれにすらストレスを感じます、皆さんはこの状態をどうお考えできますか?
皆さんのアドバイス下さい。

A 回答 (7件)

あまりにも私の状況と似ているので、投稿したくなりました。

こんな例もあるんだと思っていただければと思って。
私も、経済的な理由から、1歳の子供と夫とで、夫の実家に同居を始めました。実家には夫の両親と祖父母がおり、私は子供が小さいこともあり、仕事をせずに子供の世話をする毎日でした。両親も祖父母も、根は悪い人ではないのですが、ライフスタイルやものの考え方、育児の方針などがあまりにも違っていたため、私のストレスはたまる一方で、軽いウツになってしまいました。そして、ちょっとしたトラブルをきっかけに、私は子供をつれて自分の実家に帰り、それ以来、同居は解消することになりました。
その後、私も仕事を始め、夫婦でそれぞれの実家に離れて生活をしながら必死に働いた結果、アパートを借りるくらいの貯金ができました。
来月には、また家族3人で暮らすことができそうです。
仕事をしながら子育て、家事をするのは大変だろうと思いますが、あのつらかった同居の日々を思えば、ずっとずっと幸せに暮らせる自信が今はあります。airinrinchanさんも、ぜひ自分の手で幸せを取り戻してくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私と似た環境の方からのお返事が一つ欲しかったので参考になりました。今は夫の時間がとても欲しく、そばに居たかった為、鬱病との事で義父母の許しを得て
夫のうちに戻りました。実家では私のことで私の父と母が口論になり私は居ずらくなって家を飛び出しました・・。すぐに子供が心配で戻りましたが・・。なので今は夫が「一緒にいよう」といってくれました。それでまた違う質問を「鬱の抜け方・これからの環境についてアドバイスを・・」で記載しましたので良かったらまたアドバイスが欲しいです。

お礼日時:2005/04/01 18:11

 別居したほうがいいと思います。

働く気があるということですしね。
 夫の協力はもうないと考えて大きな子供がいるつもりでやってみてください。いると思うから腹立つんですよね。また、夫も、お前は家にいる、養ってもらってるんだから子供は任せたってつもりなんでしょう。
 子供預けて働き、それもおくり迎えから家事からやるつもりなのは大変ではありますが昼休み等一人の時間が持てるし、保育士というプロの子育ての意見を聞くこともできます。
 子育ての軸はやはり母です。自分の思いを通してください。ご主人の給料ぎりぎりとのことですがそのほうが保育料安いから得した気分?にもなるよ。
 そのかわり、家事一切引き受け、子供が熱なら職場に米搗きばったのように謝って出なくてなりません。事実母子家庭覚悟。
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは、お返事ありがとうございました。鬱と聞いてまだ日が浅いですが、だんなも献身的に私を見てくれ、子供たちのことも今まで以上に見てくれると約束してくれました。子供たちの母は私なんですよね、頑張ります。

お礼日時:2005/04/01 11:25

こんにちは。


前回の質問も回答はしませんでしたが、見せていただいていました。
私も一時期同居をしていたことがありました。
義父母はとてもいい人達でしたが、完全同居はそれでも気の休まる時があまりありませんでした。
まして合わない相手、理解してもらえない相手とでは、本当に大変だと思います。

鬱の友達は私にもいます。
障害者手帳を持って投薬を続けていますが、現在はアイドルグループを好きになって、CDを聞いたりコンサートに行くことによって大分良くなってきたと言います。
楽しいことがあって希望が持てれば、段々良くなってくるのだと思います。

どうにかご主人に理解してもらいましょう。
同居を解消して良くなる兆しが出てくれば、分かってもらえると思うのですが、いきなりアパートは難しいかもしれませんね。お子さんも小さいですし、収入が厳しいとなれば、働き口、保育園なども探さないとなりませんし。
働くにあたって鬱の状態はいかがですか。
働き口を探したり、面接をしたり、役所に出向いたりという分には問題ないのでしょうか。
まずはご実家でご主人を説得しつつ、具体的な方向を探ってみましょう。
治療して少し良くなったとしても、再び同居したら、また悪化してしまいそうな気がします。
もう同居する必要ないですよ。

いっそこのQ&Aをご主人に見せられませんか?
見ず知らずの人間にも質問者さんの窮状が伝わるのですから、ご主人にも伝わると思うのですが……。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鬱は治る。皆さんからのアドバイスありがとうございます。私もいっそ主人に見せようかとは考えます。でも今、自分の考えが果たして自身の持った考えなのかとかそういうことを考えてしまい踏み出せません。いまはとにかく鬱を抜けたいです。良ければ引き続き「鬱の抜け方・これからの環境にアドバイスを」質問提示させていただくつもりですのでご鞭撻よろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/04/01 11:22

前回も回答したものです。

鬱だったのですね。ごめんなさい。決して気の持ちようと思って書いたわけではありませんので。私自身、振り返ってみると軽い鬱だったのだろうなと思う時期があり、時間が掛かりましたが、友達に話を聞いて貰うことで、少しづつそこから抜け出していけたので。何年かお腹の底から笑えませんでした。笑ってはいるのですが。
鬱の時は、無理して出歩か無いほうがいいようですので、元気になったら、実践してみて下さい。

原因を取り除かないと良くならないと思います。治るまでと条件付で別居なされたらどうでしょう。出てしまえば、その先はどうとでもなります。そのまま戻らないことも出来ますよ。
義理のご両親もショックなのでしょうが、家に入れてくれないのは ひどいですね。病気の事を話しても、理解してくれるとは思えませんし、一緒にいても悪化しそうですよね。
今は、兎に角、ゆっくり休んでください。鬱は治りますから。私の鬱だった友達は、今別人のようになっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鬱は治る・・そのことを何度も頭において頑張りたいです。今はまだ日がたってないので考えも覚束ないのですが・・。引き続き「鬱の抜け方・これからの環境にアドバイスを」で時間があるときに目を通してアドバイスしてください。

お礼日時:2005/04/01 11:17

鬱病などの心の病は目に見えないから、周りの人間になかなか理解してもらえないんですよねぇ。

でも本人はかなり苦しいんですよね。義兄が鬱病でした。やはり全てを分かってあげることはできませんでした。

私は同居を止めるべきだと思います。鬱病の原因である3つのストレスの元々の原因は『同居のストレス』なんですよね?ご主人は「アパートに移ったら別のストレスが出てくる。」とおっしゃっているようですが、たとえ新たにストレスが出てきたとしてもそれが鬱病につながるとは限らないですよね。「同居することを考えたらこの程度のこと・・・」って耐えられるストレスもあると思います。

自分の病気を分かってもらうためには、包み隠さず全てを話すしかないと思います。話し合って家族に理解してもらわない限り、鬱病も治らないと思うのですが。。。

1歳10ヶ月と8ヶ月の歳のくっついた幼い子の育児はとても大変だと思います。育児ストレスも溜まりますよねぇ。今はお子さんをつれて実家に戻られているそうですから、まずは静養して鬱病の治療に専念された方がいいと思います。状態が良くなってから、もう一度ご主人とよく話し合われてはいかがでしょう。2人のお子さんのためにも元気なママに戻って下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元気なママに。。。ありがとうございます(泣)子供たちを見ていると意欲がわいてくるので少しずつ良くなれるように頑張りたいものです。引き続き「鬱の抜け方・これからの環境にアドバイスを・・」でまたアドバイスいただけたら嬉しいです。

お礼日時:2005/04/01 11:13

家族みんなで協力して解決すべき問題ですね。


全てを押しつけられたら私も耐えられそうにないです。私は男ですが、嫁がそう言ってました。
いまは同居はしてませんが、嫁がストレスを感じるような同居はしたくないと思ってます。家事などのストレスは少なからずあるとは思いますけどね。
専門家ではないので分かりませんが、環境を変えることは重要だと思います。ただ、周囲の理解と協力は必要ですね。特に同居する人たちにそれが欲しいです。

お子さんのことですが、クレヨンやシールについては、だめというよりは、ここなら良いよと言うように私はしています。

同居については、夫があなたの実家で生活してみたらどうでしょう。慣れてくれればそれで良いし、ストレスを感じるようなら、あなたの痛みも分かってくれることでしょう。何より夫があなたの苦しみを理解することが大事ですね。
ただ、それを押しつけると喧嘩になってしまうので、ともかく夫と義父母の理解を得られるまでは、実家でのんびりしても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、なんだかとてもいい夫婦仲でうらやましいです。子供たちを見ていると頑張る気がわいてきます。だんなも私を献身的に見てくれて今までのだんなへの思いがほぐれてきました。まだ日がたってないのでだんなにも今の考えを素直に伝えられたらと思います。後、また私の現況が変わったのでそれについて「鬱の乗り越え方・これからの環境」でアドバイスお願いします。

お礼日時:2005/04/01 11:06

>でも今の私的に、私が働いてでも別居したいんです。



働く意欲があるようですので、鬱が治った後、すぐに向こうに戻るのではなく、しばらく働いて、アパートを借りる敷金や礼金、それにしばらくの家賃に相当するぐらいの金額(最低でも50万円くらいでしょうか?)を貯めてから、もう一度ご主人と相談されてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。まだ鬱と診断され、日がたってはいませんが子供たちを見ていると頑張れる気がします。まだ私の中で少し問題・環境が変わったので次の質問「鬱の抜け方・これからの環境にアドバイスを」でアドバイスしてください。

お礼日時:2005/04/01 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!