No.12ベストアンサー
- 回答日時:
使わなければ1円もかからない、半日家にいないなら消しておいたほうが安く済むでしょう
ただし、1時間おきにつけたり消したりするくらいなら、つけっぱなしのほうが安いとは言われています
No.11
- 回答日時:
「安くなる」という言い方はおかしいです。
一日つけっぱなしと半日では、半日の方が安いです。
1時間くらいの間隔で、つけたり消したりするよりつけっぱなしの方が使用電気量は少ない、と言われています。
外出する時、1時間くらいで帰ってくるのなら、つけっぱなしの方が安い、ということです。
1時間の予定がうっかり3時間になってしまったら、切って出かけた方が安かったということになります。
短時間の外出の時は温度設定を上げて、つけっぱなしにしています。
設定温度が低いほど電気代は高いですから。
所要時間が不明な時は切ります。
No.10
- 回答日時:
すでに回答があるように、クーラーの電源を1日、ずっと切っているほうが電気代は「0円!」で絶対に安いです。
ただ、1日、クーラを連続で使う場合、クーラを切ったり、入れたり、何度もするほうが連続運転よりも電気代は高くなります。
それは、クーラーの起動時に電気を多量に消費するからです。
ちなみに、省エネタイプのクーラーのほうが、それより低性能のクーラよりもスペックを見ると、消費電力が大きいってことがあります。(電源も200V用だったりします)
これは、起動時に大電力を使って、一気に部屋の温度を下げて、あとは、省エネモードで、ゆるゆると下げた室温を維持できる程度の電力消費が続くので、1日トータルで電気代をみれば、低性能のクーラーよりも安くなるってことなんですね。
ただし、高気密・高断熱の住宅でないと、高性能・省エネのクーラーががんばっていくら室温を下げても、外部からの熱がどんどん入ってくるような、伝統的な日本家屋に住んでいるなら、プルパワー運転が続いて、かえって省エネのエアコンのほうが電気代が高くなるかもしれない・・・。
No.9
- 回答日時:
クーラーを入れたら、入れた時間だけ電気代が食うのは当たり前。
消しておけば電気代はその分かかりません。ただ、健康を害するほど暑いときにクーラーを入れないのはちょっと論外。No.8
- 回答日時:
質問のほとんどが未解決なので何が知りたいのでしょう。
人がいないのにクーラー付けっぱなしでメリットは無いですよ。
お年寄りがベッドに寝たきりの場合はつけたり消したりするより、つけっぱなしの方が電気代は安くなります。
クーラーつけるたびに電気代がかかるからです。
20~30分部屋から出るときはつけっぱなしの方が良いという事です。
No.6
- 回答日時:
安くなりません。
電化製品の疲労があり、クーラーでも長時間つけっぱなしでいると、クーラーの機器に疲労がたまり、電力を浪費します。クーラーは朝の数時間最低休ませてください。
No.5
- 回答日時:
私は暑がりの愛犬がいるので24時間ふる稼働ですわ。
但し、冷房ではなく除湿モードでの運転なので大して
電気代はかかっておりませんわ。
冷房モードで頻繁なON/OFFを繰り返せば電気代は
高くなるようですわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
エアコンの室外機に日除けを付けると電気代が安くなると言う人いますが本当でしょうか?メーカーが省エネに
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
家庭の電圧が低いのですが
その他(生活家電)
-
昨日家に帰ったら 冷蔵庫、冷凍庫が家に帰ったら 冷えてませんでした。 コンセントが抜けていたみたいで
冷蔵庫・炊飯器
-
4
この子はどの会社の製品でしょうか?
その他(生活家電)
-
5
掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
6
新築の際にコンセントの数を増やす増やさないで悩んでますが、 コンセントの数足りなかったらこうゆうアイ
その他(生活家電)
-
7
電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない
電気・ガス・水道
-
8
電化製品が次々と壊れます。何故ですか??
その他(生活家電)
-
9
エアコン コンセントは200Vで、商品は100V 消費電力は…?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
なんで電車に扇風機があるのですか? 冷房あるのに
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
11
家電量販店に行きました、キャリアショップの店員さんに充電器とスマホどちらが壊れているか調べてもらいま
バッテリー・充電器・電池
-
12
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
13
ホテルレストランで何十万の支払いの現金払いは迷惑ですか?
クレジットカード
-
14
エアコンの送風って室外機が回らないのですか? どうやって風を出すんですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
家庭用エアコンについて質問ですが 自動運転は理解できますし、手動の風量設定も理解できます ただ、手動
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
今毎月の料金でスマホ代がauからお金が発生してることを知りました。親がauに居て言われたと言ってきま
au(KDDI)
-
17
国葬なんてするお金があるのなら、一円でもコロナで困っている国民に与えるべきではないですか?
政治
-
18
エアコンは本当につけっぱなしは電気が食わない? 機械が故障するのでは?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
「エアコンのブレーカーが落ちた」 昨日、エアコンが突然付かなくなりました。安全ブレーカーのエアコン部
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
ワクチン打たないひとを、反ワクチンと揶揄する人いますが ワクチン接種した人が、数年後全員死んだらどう
世界情勢
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
5
家族4人で電気代が4万円、ガ...
-
6
シンナーのにおいを消すにはど...
-
7
エアコンの最大消費電力(W)...
-
8
石油ヒーター、20リットルで...
-
9
AMD の AM 4に am 3リテール用 ...
-
10
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
11
按分計算方法教えて下さい。
-
12
エアコン室外機の傷について
-
13
エアコンの入予約について エア...
-
14
エアコンの暖房が28度でも寒...
-
15
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
16
ブレーカーが落ちてエアコンが...
-
17
外気温何度までエアコン使うべ...
-
18
エアコンのリモコンにピークカ...
-
19
ヒートポンプ式エアコンの仕組...
-
20
【賃貸のエアコン掃除は自分で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter