
No.6
- 回答日時:
#3です。
計算式をお知りになりたいのであれば、
CAGR・compound annual growth rate model(等比数列モデル)
AAGR・average annual growth rate model(等差数列モデル)
を検索してみて下さい。公式が出てくるはずです。
#3では、
増加が止まるモデル:第1階差がCAGR
減少に転じるモデル:第2階差がAAGR
となります。
なお、企業では、これらのトレンドモデルを基軸として、社会情勢や気候などを加味して、誤差項の補正を回帰分析で行っています。先のグラフでトレンド線の上下にプロットされる原因を探して修正式を作るのです。
下方修正、上方修正は細かく行っています。
実務では、数年先の予測を誤ると、かつての「たまごっち」のように、大量の不良在庫を抱え込むことになりますので、私共、企業の統計屋は胃が痛いです。
市場残存数予測(たまごっちを欲しがる年代の人口を基準に計算)を行ったのだと思いますが、流行の急激な減速(いわゆる脱会者率が一定でなかった)を予測できなかったのだと思います。
生産リードタイムというものがあり、部品をかなり先から発注していますので、急激な減速を知っても、手遅れなのです。
逆に、需要ピークが当たって、前もって生産調整に移行できた時は、ガッツポーズです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
数学の勉強とは数学の公式を覚える事ではないですから、数学の試験では高校数学公式集を見ながら試験を受け
数学
-
出題のミスですか
数学
-
sin30°
数学
-
4
過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある
数学
-
5
この方程式からXとYってわかるんですか? 私の計算だと、-56x+84y=5600 までしかわかりま
数学
-
6
あのごめんなさい。 高校せいの数学だけど、わかりません。 例えば円は2変数関数ではないとおもいます。
数学
-
7
「nを自然数とする。241+2^nは平方数となり得ないことを示せ。」という問題で、奇数(241+2^
数学
-
8
円周率の最後の数字が9である確率
数学
-
9
「/」←この記号の意味について
数学
-
10
グラフの概形を書けという問題です。 分からず困っています。 書き方を教えていただきたいです。 f(x
数学
-
11
数学の問題で上の回答のやり方だとなぜ違うのでしょうか
数学
-
12
『0⁰=1・□』か?
数学
-
13
9080円の商品に対して、10100円を出したのですが、その後友人から「変な出し方だね。」と言われた
数学
-
14
『数学的帰納法のトリセツ』
数学
-
15
僕が導入した代数学の研究はすでに見つかっているのでしょうか?
数学
-
16
割り算の合計について
数学
-
17
連立方程式についての疑問
数学
-
18
帰納法
数学
-
19
二次関数 y=x^2 を微分すると---
数学
-
20
連立方程式
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数学の質問です。分数関数の分...
-
5
増減表について
-
6
expという理解できない記号があ...
-
7
EXCELで緯度、経度を入力して、...
-
8
f(x)>0とはどういうグラフなの...
-
9
タンジェントとアークタンジェ...
-
10
対数グラフについて
-
11
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
12
f(x)=sin(1/x)(xは0以外)を0に...
-
13
ゴンペルツ曲線の式
-
14
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
15
ヒストグラム、度数分布多角形...
-
16
分数関数のグラフの書き方につ...
-
17
増減表を書く時に、極限を求め...
-
18
片対数グラフのメモリの採り方...
-
19
関数、y=0 などのグラフの...
-
20
「木は2部グラフである。」を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter