
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
No.2です。>車内にある非常通報ボタン(SOSボタン)で申告する。
>確かに
>あれ押しちゃうと周辺の列車は大丈夫なんですか?
非常通報ボタンを押すと、乗務員室内に警報音が鳴動し、乗務員は車内で何かしらの異常事態が発生したと知ることが出来ます。
古いクルマですとブザー鳴動だけの車両があるので、何処かしら最寄り駅に停車して対応する形となりますが、大抵のクルマは通話型。
押すと乗務員室内に警報音が鳴動し、乗務員に状況をお話しする事が出来ます。
(ワンマン運転の地下鉄等で乗務員が対応できなかった場合は、運輸司令が対応します。)
車掌が乗務している路線ですと車掌が対応します。
その通話内容は運転士も傍受しているので、車掌が応対している間に、
運転士は運輸司令に連絡するなり、ハナシの内容如何でクルマを止める、止めない、周囲の列車に緊急停止させるかどうかの判断をします。
車内の非常通報ボタン(SOSボタン)を押しても、クルマがいきなり緊急停止してしまったり、自動で周囲の列車が止まってしまう事はありません。
非常通報ボタン(SOSボタン)でクルマが自動で緊急停止するシステムにしてしまうと、却って対応しにくくなってしまう懸念があるからなのです。
車内で乗客大暴れしているとか、
急病人発生など、
緊急の際は押していただいて大丈夫です。
今回の障がい者の方だったかもとの事ですが、鉄道はいろいろな方が利用されます。
結果、暴漢とかでは無かったので、非常通報するほどの事では無いかなと個人的には思います。
せいぜい、駅係員や乗務員に申告する程度。
申告いただければ、そのお客様に少し静かにしていただくようお声がけします。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、電車運転士をしております。
>非常停止ボタン押すべきでしたか?
非常停止ボタンを押すと、周囲の列車は非常ブレーキで緊急停止してしまいます。
今回の場合は押さないで下さい。
非常停止ボタンを押すのは、
▪️人が線路に転落してしまった。
▪️障害物が線路を支障していて、そのままだと衝突事故が起きてしまう。
このような緊急事態で押すモノです。
仮に押してしまうと、事が更に大きくなってしまいます。
もし、今回のご質問文に書かれている内容でしたら、
▪️ホームにあるインターフォンで申告する。
▪️乗務員に申告する。
▪️車内にある非常通報ボタン(SOSボタン)で申告する。
このような対処方を取っていただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
JRの急行券はなぜ廃止しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
常磐線快速はなぜ、10両と5両の間が通り抜けできないの? 不便です。
電車・路線・地下鉄
-
なぜ東青梅で折り返さないの
電車・路線・地下鉄
-
4
長距離乗車券での途中下車中に別に乗車券を使用することは出来ますか?
電車・路線・地下鉄
-
5
5円玉の両替
電車・路線・地下鉄
-
6
渋谷で財布を落として非常ボタンを押した客に駅員が激昂した件について以下の内容をJR東日本に電話しまし
電車・路線・地下鉄
-
7
さっき小田急小田原線が1時間も遅れてムカつきました。待ち合わせしてたのに、遅刻したのかと思われた。小
電車・路線・地下鉄
-
8
日本全国無人駅でできる限り無料交通費で移動ってできなくないですかね?
電車・路線・地下鉄
-
9
スマホが無い時代って電車に乗ってる時何やってたの?
電車・路線・地下鉄
-
10
斬新なデザインの車両ですよね。 乗ってみたいですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
東西線沿線に住んでるのに僕は、本当の満員電車というのがどんなものか、知らなかったようだ。満員電車のド
電車・路線・地下鉄
-
12
新幹線や高速道路に防音壁があるのはなぜですか?車窓が見えないではないか?
新幹線
-
13
普通車と各駅停車は似て非なるもの?
電車・路線・地下鉄
-
14
長距離切符を買いたいです。
電車・路線・地下鉄
-
15
JR和田岬線の103系って、もともとどのような出自の車両なのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
16
あなたは、この地図では
電車・路線・地下鉄
-
17
電車の運転士さんに質問です。 これ回したらどうなりますか?
電車・路線・地下鉄
-
18
電車の定期について教えてください! ICOCA定期券を使ってるんですが7.11までの定期なので今日で
電車・路線・地下鉄
-
19
山手線
電車・路線・地下鉄
-
20
なぜ電車はモールス信号を使うのすかブザーがうるさいし、内線電話でやり取りすればいいだろ、なんのために
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車の左前にこんな傷がありまし...
-
5
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
6
身の丈に合ってない車に乗って...
-
7
住宅用の不凍液について教えて...
-
8
子どもにボール遊びをさせたら...
-
9
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
10
路上教習が怖い!パニック!
-
11
今回の寒波でもノーマルタイヤ...
-
12
いつから一人で運転しました?
-
13
車を所有している人は、所有し...
-
14
毎日車の運転をしますが、毎日...
-
15
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
16
高速走行中にサイドブレーキを...
-
17
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
18
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
19
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
20
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
駅員にはすぐいいましたが逃げられました
車内にある非常通報ボタン(SOSボタン)で申告する。
確かに
あれ押しちゃうと周辺の列車は大丈夫なんですか?
わかりましたありがとうございます