
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LANケーブルの不具合かもしれませんね。
コネクタの接触不良とか、ケーブルの断線とか、末端処理の不適合とか、
ケーブルだけでもサラッとこのくらい要因が出てきます。
んで、
・通信の最大速度
・LANケーブルの規格
はいくつですか?
LANケーブルの規格は新しいほうが通信速度が上がるとか思っていると沼にハマります。
100/1000Mbps程度なら「カテゴリ5e」で十分。「カテゴリ7」なんて使ったら反射でむしろエラーになる可能性がある。
……ということで再確認です。
家族それぞれの部屋ともつながりません。
火曜日までは普通につながっていました。
LANケーブルも何も替えていません。
ワイファイであるとつながるのですが。。。。
No.7
- 回答日時:
No.6:追記
では、あなたにできることをしてください。
そのハブをルーターの近くまで持っていき、新しいケーブルでルーターとハブを接続して、さらにパソコンを新しいケーブルで接続して使えるかどうか確認するなど、あなたが質問をする前にしなければいけないことは、まだたくさんあります。
>では、あなたにできることをしてください。
できるならとっくにやってますwwwww
>あなたが質問をする前にしなければいけないことは、まだたくさんあります。
分からないから質問していますww
分からないことを質問してはいけないなら、このサイトの意味はありません。
No.5
- 回答日時:
No.4:追記
宅外から何らかの光ファイバーかケーブルが来て、それがルーターに接続されていると思います。そして、そのルーターのLAN端子と、そのハブが接続されていると思いますので、まずは、そのケーブルを新しいものに変えてみてください。
ありがとうございます!
ルータは家の二階、ハブは一階にあり、ケーブルは家の壁の中を走っているのですが、壁の中のケーブルを二階から一階までの分を交換するということでしょうか?火曜日まで何の問題もなく使えていたのですが、LANケーブルは突然ダメになるのでしょうか?
元々あった https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13027194.html のHUBと今回のHUBで対応ケーブルが違うのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
機種はバッファローのLSW6-GT-5NS/WHだと思います。
LINK/ACTランプが、橙色で点灯しています。これは、ケーブルが古いなどの理由により、Gigabitで接続されていません。まずは、ルーターとハブをGigabit対応のケーブル(CAT6など)で接続し、LINK/ACTランプが緑色で点灯することを確認してみてください。
ありがとうございます!
なるほどです。交換したいです!
ただ、ルーターは二階にあって、
そこから家の中をLANケーブルが走っていて、
バッファローのLSW6-GT-5NS/WHのHUBは一階の壁にくっつけられています。➜https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13027194.html
各部屋のLANケーブルを差す穴にケーブルを差してパソコンを各部屋の人間がやっているのですが、今回、新品で買ったバッファローのLSW6-GT-5NS/WHが三日間普通に有線LANでパソコンができていたのですが、先週の火曜日に突然全部屋でネットにつながらなくなりました。ワイファイはつながります。
ルーターは二階、HUBは一階、パソコンは各部屋。どこのケーブルを交換すればいいでしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13027194.html の写真のHUBを新しく替えたのですが6本刺さっているいるケーブルは前のままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築、有線LANは付けるべきか?...
-
零夜質問です 1階にwifiルータ...
-
家の中で30mのLANケーブルを繋...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
無線LANの中継ポイントは他社製...
-
2階でもパソコンを使いたいの...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
家のWiFiを中継機で有線にしてP...
-
無線ルーターでテザリングの方...
-
自動火災報知設備のR型受信機等...
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
PC内臓の「無線規格」について~
-
無線LAN子機の接続不良について
-
無線LANでのPC間のデータコピー...
-
Wi-Fiを同じ敷地内の、 別棟の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築、有線LANは付けるべきか?...
-
無線LANにしたらインターネ...
-
ギガビット対応有線LANアダ...
-
無線LANルータの購入
-
零夜質問です 1階にwifiルータ...
-
延長LANケーブルの規格について
-
フレッツ光の速度についてめち...
-
無線LANのネットワークアダプタ...
-
有線LANがつながらない!H...
-
Wii-Fiのタイムラグについて
-
WiFi 上り下りの速度が 5mbsで...
-
光の隼1G対応ドライバ
-
アパート WZR-900DHP2 WLI-UC-G450
-
インターネットに接続時、無線...
-
ホームルーターのクソ遅さについて
-
無線LANよりも有線LANの速度が...
-
LANケーブルのカテゴリについて...
-
ルーターにLANケーブルをさすと...
-
wimax ホームルーターの有線接...
-
家の中で30mのLANケーブルを繋...
おすすめ情報