
HUBが壊れたので新しいHUB(バッファローLSW6-GT-8NS/WH)を購入して接続したら、
LINK/ACTランプが橙色で点灯します。これは、ケーブルが古いなどの理由により、Gigabitで接続されていないのが原因ではないかとここで教えてもらいました。まずは、ルーターとハブをGigabit対応のケーブル(CAT6など)で接続し、LINK/ACTランプが緑色で点灯することを確認してみてください、とアドバイスを受けたのですが、どのケーブルを交換すればいいのか教えていただければ嬉しいです。
うちの家のパソコンをする環境は、ルーターは二階にあって、そこから家の中をLANケーブルが走っていて、
バッファローのLSW6-GT-8NS/WHのHUBは一階の壁にくっつけられています。➜https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13027194.html (写真は一つ前の壊れたHUB)。
各部屋のLANケーブルを差す穴にケーブルを差してパソコンを各部屋の人間がやっているのですが、今回、新品で買ったバッファローのHUBが三日間普通に有線LANでパソコンができていたのですが、先週の火曜日に突然全部屋でネットにつながらなくなりました。ワイファイはつながります。
ルーターは二階、HUBは一階、パソコンは各部屋。どこのケーブルを交換すればいいでしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13027194.html の写真のHUBを新しく替えたのですが6本刺さっているいるケーブルは以前のままです。
どうかよろしくお願いします。
※LINK/ACTランプが橙色で点灯しているのを正常に戻すにはケーブルの交換の可能性が高いでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直前の質問も拝見しました。
ケーブルとして最も怪しいのは、ルーターとハブを接続しているケーブルです。他の方もアドバイスされていましたが、ハブをルーターの近くに持って行ってでも動作を確認すべきです。これで故障箇所がわかるかどうかはわかりませんが、他の回答者さんもいろいろと補足の依頼していますので、まずは、それらの補足の依頼に答えることを優先すべきだと思います。質問者さんで切り分けをしっかり行わないと、これ以上のことは答えにくいです。
ありがとうございます!!
今は出先なのですが帰ったらハブとルーターを直接つないでみようと思っています。
直前の質問でも書きましたが、ルーターとハブを接続しているケーブルは家の中の天井や壁の中を経由して一階と二階の各部屋に配線されているため、このケーブルがダメならもう諦めようと思っています。大がかりな工事が必要と業者に言われていますので。
ご丁寧に回答くださってありがとうございます。
感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Windowsのプロダクトキーについでですが、Amazon等では10000ごえなのに、何故こんなに安
デスクトップパソコン
-
ノートパソコンでポケットWi-Fiは繋がってるのにインターネットに接続されないのはでうしてですか?
ルーター・ネットワーク機器
-
windows7の再セットアップ中にsymantecGhostの英文での質問が出たのですがこれは何で
デスクトップパソコン
-
4
有線LANがつながらない!HUBを交換したのに。。。
ルーター・ネットワーク機器
-
5
メモリ増設失敗。。。
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
SSD付きのノートパソコンを買ったと思ったのですがついていない?
ドライブ・ストレージ
-
7
LANケーブルの「結線」ってなんですか?
ルーター・ネットワーク機器
-
8
PC内臓の「無線規格」について~
ルーター・ネットワーク機器
-
9
なんのケーブルかわかりますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
戸建て、中継機について 回答お願いします。 1階のリビングにNTTのWi-Fiルータ(親機)を設置
ルーター・ネットワーク機器
-
11
HUBが壊れたので買い替えたのですが。。。
ルーター・ネットワーク機器
-
12
メディアプレイヤーのコピー先を「Eドライブ」から「Gドライブ」に変更したいのですが・・
デスクトップパソコン
-
13
会社のPCをwindows11にしてしまいました。 元々、windows11にするなと言われていまし
デスクトップパソコン
-
14
ネットの速度が遅いのはなぜですか。 光回線1ギガで契約してます。 いくつかのサイトで携帯のWi-Fi
ルーター・ネットワーク機器
-
15
パソコン ネットコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
OS情報の入ったHDDのフォーマット方法
ドライブ・ストレージ
-
17
DELLから届きました。詐欺メールでしょうか?
デスクトップパソコン
-
18
ハードディスクの寿命ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
このコンピューターはBIOSを使用しています
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ルーターの消費電力って記載がないですね。WN-SX300FR/E、取説見ても分かりません。
ルーター・ネットワーク機器
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
USB 3.0 のポートに USB 2.0 ...
-
5
動力ケーブルの途中接続
-
6
USB Aオス端子-Aオス端子 ケー...
-
7
WEBカメラのUSBケーブル...
-
8
USBコネクタの信頼性(抜き差し...
-
9
フラットケーブルの接続方法
-
10
LANケーブルを長いものに取...
-
11
USBコードの長さについて
-
12
PS2にUSBゲームパッドを挿すこ...
-
13
マザーボードにUSBポート(9ピン...
-
14
AとBの2つに分けたLANを構築し...
-
15
デジカメのメモリースティック...
-
16
486マシンのモニタは普通と違う?
-
17
RS-232c クロスケーブルとUS...
-
18
パソコン本体裏にあるusb差し込...
-
19
ゲームパッドの接続不具合につ...
-
20
HDDがIDEかsataかを検出する方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter